宗明建設株式会社のブログ一覧

雨季なので

2025-03-13

仕事中以外の写真や記事

土木
水道施設
舗装
運送・運輸
ジャカルタの猫
猫は水が苦手だと思いますが、ジャカルタの猫は違いました。雨季なのでスコールが来るとさっと雨宿りをしています。ダッシュで飛び出たりせず、少し速足で細い手すりで雨宿りです。堂々とした感じで風格を感じました。

ローカル食堂にて

2025-03-12

仕事中の写真や記事

土木
建築
水道施設
舗装
インドネシア現地飯
インドネシアのローカル食堂で、おいしそうなものをどんどん、のせてもらう仕組みでした。見よう見まねで「あれ、これ」と指をさしながら注文したところ、現地の人に間違えられる「日本人です」というと、数字に書いてお会計を教えてくれました。皆さん、とても親切です。

インドネシアで食べたもの

2025-03-12

仕事中の写真や記事

土木
建築
水道施設
舗装
スカルノハッタ空港の名物?
インドネシアへの出張中に食べたもの。謎の笹寿司のようなもの。蒸したもち米にうっすらと味がついていて、ちょっと鶏肉が入っていて、辛くなくて、おいしかった。右から二番目の包みの青いやつ。あれ、青とうがらしでした。いや、びっくりするくらい辛かった~。

出張です

2025-03-12

仕事中の写真や記事

土木
建築
水道施設
舗装
苗場付近
ある支援活動があり、長岡に行きました。大雪なので念のため前日からの前乗り。新幹線で一路長岡へ。途中の苗場は猛吹雪。ただインバウンドで雪を楽しみたい外国の方がたくさんボードを抱えて降りていきました。うらやましくもありますが、「いや!仕事があるぞ」と・・・今日も頑張ります。

私たちが守ってる!

2025-03-12

仕事中の写真や記事

土木
建築
水道施設
水道管です
みなさんはご存じかも知れませんが世界140か国ある中で「水道水が飲める国」はなんと9か国しかないんです。その水道水の安全と当たり前を守ってるのが私たちです。ちょっとオーバーですが、現場代理人のWくん、本当にうれしそう!ありがとう!Wくん

水道本管の管入れです

2025-03-10

仕事中の写真や記事

土木
建築
管入れ
今日は暖かでした。私たちの本業「水道本管工事」の管入れ作業です。長さは6メートル、重量は6約600キロ。管入れの瞬間、とても緊張しますが、工事の醍醐味といいますか・・・とても熱くなる瞬間です。いつ見ても「おおー!!」という気持ちになります。 これが私たちの仕事!水道インフラの為に頑張ってるぞ!

インドネシアに行きました

2025-03-10

仕事中の写真や記事

土木
建築
実習生とハイチーズ!
インドネシアで実習生の面接を現地でおこないました。世界140か国あるなかで、水道の水が飲める国はたったの9か国です。たくさんの国にインフラを普及させたい。きれいな水でもっと命を守りたい。私たちは実習生を受け入れて、技術をアジアに伝授しています。実習生のお宅に訪問して私たちのことを伝えて、彼らが日本で頑張れるように、家族からも応援をしてもらっています。 とても長い道のりですが、最初の一歩が大事です。

2024年が終わりました

2025-01-14

仕事中の写真や記事

土木
2024年忘年会
2024年12月26日 弊社の忘年会です。 今年もいろいろありましたが、事故もなく、1年を終えることができました。 忘年会では、普段お話をすることが少ない人ともお席が隣でいろいろとお話をしたり、 「え、猫ちゃん飼ってる?あたしと同じですねー」なんてお話で盛り上がって、 普段より仲良くなれますね。 2025年も新しい現場、竣工する現場、といろいろ盛りだくさんですが、 皆で一緒にがんばろー!!

チャットボット