GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

40代で大工への転職は可能?転職方法や注意点などを解説します!

40代でも大工へ転職できる? ガテン系の転職

さまざまな理由から40代になってから大工への転職に挑戦する人がいます。

大工は将来性もあるうえ、ベテランになれば高収入が狙えるお仕事です。

しかし、40代という年齢から大工への転職にとまどっている人もいることでしょう。

若い人材のニーズが高い転職市場で、40代の転職が成功するか不安ですよね。

ここでは大工への転職を夢見る40代の人に向けて、具体的な転職方法や押さえておくべき注意点などを解説します。

シニア層の転職は、事前の情報収集なしでは成功しづらいです。

ぜひ最後まで目を通して、転職の参考にしてくださいね!

30代でも大工に転職できる?具体的な方法やポイントを解説します!

GATEN職
公開求人数
約5,400件
掲載の多い業種
建設/土木/とび/土工工事/塗装/電気工事/管工事/大工/内装仕上/運送
掲載エリア
全国47都道府県に対応
特徴
・建築、建設、土木や運送、鳶職や塗装業などのに特化!
・企業からオファーが届く!
・紹介動画から求人を探せる!
続きを読む

40代でも大工への転職はできる

40代でも大工への転職はできる

結論から言うと、40代でも大工への転職は可能です!

年齢を理由に躊躇する人も多いですが、決して不可能ではありません。

以下に主な根拠を3つ挙げました。

40代でも大工へ転職できる理由3選

  1. 未経験者でも応募できる求人が多い
  2. 働きながら資格を習得できる
  3. 大工に定年はない

それぞれ見ていきましょう!

未経験者でも建築士に転職できる?方法やポイントなどを解説します

①未経験者でも応募できる求人が多い

建築業界の求人は未経験者でも応募できるものが多く、大工もその一つです。

応募がしやすい背景には、建築業界が抱える人手不足問題があります。

労働環境の過酷さや専門性の高さなどの影響で、建築現場のお仕事は離職率が高く新しい人材も入りづらいです。

需要の拡大も拍車をかけ、様々な方面から懸念の声が上がっています。

政府が発表した調査によると、状況が改善しなければ2023年には約21万人もの人材が不足するという結果が出ているのです。

出典:国土交通省 建設業を巡る最近の状況

建設会社も人材確保のために応募のハードルを下げているケースが多いため、未経験でも応募できる求人がたくさん見つかります。

加えて大工は、昔から働きながらの作業指導、いわゆる「OJT教育」が主流です。
転職後に技術を身につけられさえすれば、知識や経験を問われにくいと言えます。

②働きながら資格を習得できる

大工の現場に役立つ資格は様々ありますが、転職に必須の資格はありません。

40代の場合、資格を取得してからの転職は時間的な損失が非常に大きいので、嬉しい点と言えますね!

もちろん大工の現場で役立つ資格はさまざまありますが、ハイレベルなものほど一定以上の実務経験が必要です。

働きながら実務経験を積むことで、こうした資格の受験資格を満たすこともできます。

もちろん、働いている中で技術の習得も可能です。

受験資格を満たしつつ技術も習得できれば、働きながらの資格取得も狙えます。

求人への応募前に資格勉強に追われることがないので、40代の人も応募しやすいです。

③大工に定年はない

大工の中には、還暦を過ぎてなお現役で働く超ベテランも少なくありません。

技術や実績、信頼が確立していれば、体が動く限り最前線で活躍できるのです。

また、こうした事情から大工の現場には年配の職人が多くいます。

ベンチャー企業やスタートアップ企業には若い人材で構成されていることが多く、40代の人材は敬遠されがちです。

一方大工の現場には様々な年齢の職人がいるので、年齢がネックになりづらいといえます。

転職市場は多くのケースで若い人材が歓迎されますが、40代でも挑戦しやすいのは嬉しい点ですね!

40代が大工に転職する方法3選

では、実際に40代が大工に転職するにはどのような方法があるのでしょうか。

ここでは主な転職ルートを3つに絞って解説します。

それぞれ確認して、転職に役立ててください。

40代が大工に転職する方法3選

  1. 職業訓練を利用する
  2. 知人の大工に弟子入りする
  3. 転職エージェントを活用する

上から詳しく解説します。

鳶(とび)職と大工の違いとは?特徴や仕事内容の違いを分かりやすく解説!

①職業訓練を利用する

全くの未経験の場合、いきなり大工の世界に飛び込むのを躊躇する人もいることでしょう。

そんな時は、ハローワークが紹介する職業訓練校で技術を身につけるのがおススメです。

現役の大工から実践的な技術を直接指導してもらえるうえ、定められた条件を満たせば職業訓練給付金も受給できます。

未経験でも転職しやすい大工ですが、40代という年齢を考えるとやはりある程度の経験は積んでおきたいところです。

無料で受講できるので、興味の沸いた人は住んでいる地域を管轄するハローワークに問い合わせてみましょう。

②知人の大工に弟子入りする

周囲に大工の知り合いがいる場合、直接弟子入りを申し込むことも可能です。

転職にあたってさまざまなルートがある現在でも、憧れの大工に弟子入りする方法は根強く残っています。

直接の知り合いがいない場合でも、知人の紹介で弟子入りをする人も多いです。

ただし、かならず弟子入りが許されるわけではありません。

給金を支払わなければならない以上、素質がないと判断されれば断られることもあるので注意してください。

③転職エージェント・転職サイトを活用する

おススメなのが、転職エージェントを活用する方法です。

転職活動の効率が飛躍的にアップするだけでなく、プロによるサポートを得られるので内定獲得の確率を大きく向上できます。

40代の転職は若年層とは押さえるべき注意点やコツがちがうため、独力のみでの転職活動はリスクが大きいです。

また、大工の転職に年齢格差が生じにくいとはいえ、体力面などを考えてもなるべく若い人材が欲しいのが採用する側の本音です。

スピード感をもって転職活動を進めるためにも、転職エージェントの力を借りましょう。

転職エージェントの利用がはじめての場合は、こちらの記事を参照してください。

効果的な活用法を解りやすく解説していますよ!

転職の成功率を倍にする転職エージェント活用術

お仕事を検索

40代で大工に転職する上で活用すべき転職エージェント・転職サイト3選

一口に転職エージェントといっても、星の数ほど存在します。

適したものに登録しないと、大工への転職に有利になりません。

ここでは、大工に転職したい40代が活用すべき転職エージェントを3つ紹介します。

40代で大工に転職する上で活用すべき転職エージェント・転職サイト3選

  • GATEN職
  • 建職バンク
  • doda

どれも心強い味方になりますが、複数を併用することでより転職活動が充実します。

詳しくはこちらの記事を参照してください。

転職エージェントは複数登録して併用利用するべき!

GATEN職

gaten職

  • GATEN職の特徴現場系のお仕事全般の求人を掲載している
  • 建築業界の求人だけで1,000件以上掲載されている
  • 正社員からアルバイトまで様々な雇用形態の求人を見つけられる
  • 希望条件を詳細まで絞って検索できる
  • 動画から求人を探すことができる

「GATEN職」は、俗にいう「ガテン系」のお仕事を専門に取り扱っている転職サイトです。

運送業や設計業などさまざまな求人があるなかで、建築業界の求人数は特に多く、1,000件以上のボリュームを誇ります。

もちろん、大工の求人も充実しているのでぜひ活用してください。

また、動画付きの求人も多く掲載されているので、職場の雰囲気をより深く理解できますよ!

建職バンク

建職バンク

  • 建職バンクの特徴建設業界に特化した転職・求人サイト
  • 業界最大の求人数
  • 建設業のプロによるサポートがある
  • 履歴書作成や面接もサポートしてもらえる

「建職バンク」は施工管理や大工など、建築現場の求人を専門に扱う転職エージェントです。

40代を迎えてから独力で転職活動を進めるのは、不安ですよね。

建職バンクは建築業界に精通したプロが内定獲得まで徹底的にサポートしてくれるので、年齢を不安に感じている40代も安心です。

不安な点やわからないことなどを、どんどん担当者に相談してください!

doda

doda_LP_PC
満足度★★★★★ 5
求人数 約260,000件
対応地域 全国47都道府県
料金 無料
公式サイト https://doda.jp/
運営会社 パーソルキャリア株式会社
プラン詳細を見る
特徴
業界最大級の求人数を誇る人気転職サイト 公開求人だけで22万件もある 幅広い業界・職種の求人を掲載

先ほど、「転職エージェントは併用が大切」と解説しました。

併用におススメな転職エージェントの一つが、「doda」です。

求人数が非常に豊富で、専任のエージェントによるサポート体制も整っているので転職が初めての人も安心して利用できます。

特に面接対策や応募書類の作成が手厚い点が好評なので、ぜひ活用してください。

登録も最短60秒で済む手軽さですよ!

dodaのエージェントは転職におススメのサービス!評判・口コミを徹底

40代で大工に転職する上での注意点5選

40代で大工に転職する注意点5

先ほど、40代でも大工への転職は可能と解説しました。

しかし、押さえるべき注意点もあります。

「年齢格差が少ない」という理由だけで大工に転職すると、理想と現実とのギャップに頭を抱えかねません。

結果、大工への転職直後に再び転職を考えてしまうのです。

40代を迎えて何度も転職を繰り返すのは非常に危険です。

事前に注意点を押さえておくことで、本当に自分が大工として活躍できるのか振り返ってください。

以下に挙げる5つの注意点をみてみましょう。

40代で大工に転職する上での注意点5選体力的な問題
先輩大工が年下ばかり
収入が下がる可能性が高い
資格の取得が大変
キャリアが活かしにくい

一つ一つ解説します。

鳶職にヤンキーが多い理由とは?鳶職の将来性や向いている人についても解説

①体力的な問題

体力仕事である大工において、40代という年齢は不安を抱かれやすいです。

長く大工に携わっている職人は効率的な身体操作、無駄のない作業動線などが身についているため、余計な体力の消耗を防げます。

そのため、年齢を重ねても活躍できる人が多いのです。

一方40代で大工に転職する場合は、これらのことを働きながら習得しなければいけません。

体力に自信がある人や建築現場の経験が無い人は、想像以上のハードワークに音を上げる危険があります。

年齢を重ねてから大工に転職する際には、具体的な作業内容を事前によく理解して自分の体力でも活躍できるかをよく考えてください。

逆に体力に自信がある場合は、面接時に意識的にアピールして面接官の不安を払しょくしましょう。

②先輩大工が年下ばかり

大工として活躍している人の中には、若いうちから大工の道に進んだ人も少なくありません。

厚生労働省が運営する職業情報提供サイト「job tag」では、全体の6割近くの大工が高校卒業後からキャリアをスタートしています。

出典:厚生労働省 job tag 大工

つまり、40代を迎えてから大工に転職した場合、職場の先輩が年下ばかりである可能性が高いということです。

大工の世界の上下関係は非常にシビアで、たとえ年下であっても先輩の厳しい指導や叱責に耐えなければいけません。

40代は社内での地位が確立しつつある年齢です。

多くの部下や後輩を持ち、彼らに日々指示や指導をしているケースも多くあります。

上司としてのプライドが染みついている場合、年下からの作業指導にストレスを感じることも…。

職人の世界では、「先輩から技術を教えていただく」という謙虚な姿勢が欠かせません。

自尊心が高い40代は、大工へ転職する前にまず精神面を見直す必要があります。

③収入が下がる可能性が高い

見習い期間の新人大工は、技術が未熟な分もらえる日当も少ないです。

建築現場のお仕事に高年収なイメージを抱いている人もいることでしょう。

確かに親方や棟梁クラスのベテラン大工の中には、かなりの高年収を稼ぎ出す人もいます。

しかし、それはあくまで長年培った技術や信頼、実績に裏打ちされた結果です。

見習い期間中は、彼らのように高い日当を得ることはできません。

40代は役職などに就くことも多く、入社当時と比べて年収が大きくアップしているケースがほとんどです。

見習い期間中は、前職と比較して大きく年収が下がる恐れがある点は理解しておきましょう。

特に、大工仕事の知識や経験が全くない40代は見習い期間が長引き、それだけ低賃金の時期が続きやすいです。

一方日曜大工やDIYが趣味で道具の扱いやものづくりに慣れている場合、その分スムーズな作業習得が見込めるため、早く見習い期間が終わる場合もあります。

④資格の取得が大変

40代が大工の世界に飛び込む上では、必須の資格はありません。

しかし、キャリアアップや見習い期間終了の条件に関連資格の取得が設けられているケースもあります。

ただでさえ体力を消耗する仕事に加え、同時に資格勉強にも励むのはとても大変です。

専門的な技術や知識が必要な分、建築関連の資格の中には難易度が高いものも多く、ハイレベルな資格ほど多くの時間を勉強に割かなければいけません。

スキマ時間や退社後はゆっくり過ごしたい人にとってはつらい部分です。

➄キャリアが活かしにくい

大工はなによりも腕前が重視されます。

前職が大工と関連性のない場合、華々しい業務成果や営業成績も現場作業ではあまり役に立ちません。

たとえば飲食店のエリアマネージャーとして担当店舗の営業アップに大きな貢献をしたとしても、ノミや金槌がうまく使えるわけではありませんよね。

面接の際には前職の実績をアピールするだけでなく、いかにその経験を現場仕事に応用するかを具体的に提示しましょう。

たとえば前職で正確性を第一に考えて仕事をしていた場合、精密さが要求される大工仕事でも応用したいとアピールすれば説得力をもたせられます。

また、コミュニケーションに重きを置いて仕事をしていた場合、建築現場のチームワーク力向上に活かしたいとアピール可能です。

建築士の転職におすすめの転職サイト・転職エージェント!特化型から総合型まで紹介

40代の新人大工に求められる要素3選

40代の新人大工に求められる要素

次に上で解説した内容を踏まえ、40代の新人大工に求められる要素を確認しましょう。

以下に挙げる3つの要素を見てください。

40代の新人大工に求められる要素3選

  1. 謙虚な態度
  2. 学び続ける心がけ
  3. 体力・精神力

順番に解説します。

建築業界に向いている人とは?建築業界でもとめられるスキルや仕事内容

①謙虚な態度

未経験で大工に転職する場合はそれまでの経験がどれだけ華々しいものでも、見習い大工としてスタートしなければいけません。

特に40代は、社会人としてのキャリアや実績が成熟しつつある年齢です。

キャリアや年齢を鼻にかけると、満足に指導を受けられないどころか「学ぶ姿勢にかけている」とみなされて解雇されかねません。

職人の世界には厳然たる上下関係が存在します。

キャリアに自信があっても、常に謙虚な姿勢で仕事に臨みましょう。

②学び続ける心がけ

大工の技術は一朝一夕には身に付きません。

時にはなかなか技術が身につかず、スランプに陥る可能性も十分にあります。

しかし、一人前の大工になるためにはめげずに腕を磨き続ける姿勢が必須です。

常に学び続ける心がけを忘れずに、親方や先輩大工にわからない点や苦手な作業などをしっかりと教えてもらいましょう。

③体力・精神力

重量物の運搬、重い装備など、大工には強靭な体力が要求されます。

また、長い見習い期間を耐えきるだけの精神力も不可欠です。

技術は後から身につけられますが、体力や精神力を鍛えるのは容易ではありません。

したがって肉体労働の現場では、心身共に力がみなぎっている人ほど採用されやすいです。

しかし、体力や精神力に自信がない場合でも大工の仕事に魅せられて転職を決意する人もいることでしょう。

そうした場合は、面接の際に大工への熱い思いを存分にアピールしてください。

熱意が認められれば、体力に合わせた作業を任せてもらえることもあります。

20代が大工に転職するにはどうすればいい?転職方法やポイントを解説!

40代で大工に転職する人が押さえるべきQ&A

最後に、40代で大工へ転職する際に押さえるべき点をQ&A形式で解説します。

しっかり押さえて、転職の参考にしてくださいね!

型枠大工の平均年収は410万円?年収を上げる秘訣4選を解説

Q.大工の年収はどれくらい?

A.全体の平均年収は約405万円です。

出典:厚生労働省 job tag 大工

ただし、見習い大工や棟梁などもあわせた平均なので注意しましょう。

大工はの給料はほとんどの場合日当制です。

見習い大工の場合の日当は7,000~8000円が相場ですが、親方クラスになると2万円前後の日当をたたき出す人もいます。

Q.大工への転職を有利にする資格はある?

A.玉掛け技能講習やとび技能士3級など、だれでも受験可能な資格がおススメです。

「木造建築物の組立て等作業主任者」、「建築大工技能士」など、大工に関連する資格はさまざまありますが、実務経験が必要なものも多いです。

40代でこれらの資格を取得してから転職するのは、時間的にもおススメできません。

高レベルな資格の取得は、転職後でも遅くありません。

Q.見習い期間はどのくらい?

A.一人前になるには5年程度の見習い期間が必要と言われています。

電動工具が発達する以前は、大工の修行は10年続くと言われていました。

今では様々な工具が電動化しているので、以前と比べると見習い期間が短いことが多いです。

とはいえ電動工具の使用はノミやカンナ、ノコギリといった基本的な道具が使いこなせてからというケースがほとんどなので、覚えておきましょう。

まとめ~40代での大工への転職は相応の覚悟が必要~

この記事では40代で大工へ転職する人に向けて、転職の方法や求められる能力などを解説してきました。

大工は人手不足や高齢化などの影響から未経験でも応募できる求人が多いため、40代であっても転職は可能です。

ただし、日々肉体労働を続けられるだけの体力が求められます。

加えて、年下の先輩大工に仕事を教わる謙虚さも欠かせません。

しかし大変なお仕事である一方、私達の生活に欠かせない重要なお仕事です。

この記事を参考にして、ぜひ大工への転職を成功させてください!

GATEN職
公開求人数
約5,400件
掲載の多い業種
建設/土木/とび/土工工事/塗装/電気工事/管工事/大工/内装仕上/運送
掲載エリア
全国47都道府県に対応
特徴
・建築、建設、土木や運送、鳶職や塗装業などのに特化!
・企業からオファーが届く!
・紹介動画から求人を探せる!
続きを読む

タイトルとURLをコピーしました