GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

ベンチャー転職は未経験でもできるの?知っておくべきポイントと注意点を徹底解説!

ベンチャー転職,未経験 転職コラム

近年、ベンチャー企業への転職が選択肢に入るようになってきました。

しかし、ベンチャー企業への転職は不安も多いです。

失敗例や後悔したなんて声も、よく耳にしますよね。

さらに、ベンチャー企業の求人にはよく「未経験歓迎」と書かれています。

本当に未経験でも、ベンチャー企業では活躍できるのでしょうか。

今回は、ベンチャー企業へ未経験で転職する時に知っておくべきポイントと、注意点を解説します!

「ベンチャー企業への転職って未経験でも大丈夫なの?」

なんて疑問を持つ人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

おすすめ転職サイト3選!
doda
doda
国内最大級の紹介実績!
ビズリーチ
ビズリーチ
年収800~2,000万円の
求人が豊富!
ハタラクティブ
ハタラクティブ
未経験でも仕事が
見つかる!

ベンチャー企業ってどんなもの?

ベンチャー企業には、明確な定義がありません。

しかし、日本政策金融公庫によると、以下のような定義がされています。

ベンチャー企業とは、革新的な技術・製品・サービスを開発し、イノベーションを生み出す企業であり、設立数年程度の若い企業。

引用:日本政策金融公庫「現代のベンチャー企業を知る」

資本金や創業年数などに、明確な基準はありません。

しかし、新しい事業・サービス・ビジネスを展開し、かつ設立が数年程度の成長過程にある企業を、一般的にベンチャー企業と呼びます。

ベンチャー企業の特徴は、社員の多くが20代~30代の若手であることや、将来的には大企業に匹敵する規模になる可能性があることです。

安定性が大企業のように保障されているわけではありませんが、それでも将来性のある企業が多いです。

優秀な人材も多く集まっているため、向上心や熱量が高いのも、ベンチャー企業の特徴の1つです。

ベンチャー企業への転職を考える際は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

ベンチャー企業への転職を目指す人におすすめしたい転職サイト11選

ベンチャー転職で知っておくべきポイント7選

ベンチャー企業への転職は、不安がつきものです。

また、転職してから後悔するケースもあります。

そういった後悔をしないためにも、しっかりと知っておくべきポイントを抑えましょう。

ここでは、知っておくべきポイントを7つご紹介します。

  1. 肩書はあってないようなもの
  2. スキルアップしても給与は上がらない
  3. やりたいことがやれるわけではない
  4. 「未経験歓迎」には期限がある
  5. 責任が求められる
  6. 事業撤退も考えられる
  7. ハードワークが多く福利厚生もない可能性がある

ベンチャー企業へ転職後に後悔したくない人は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

ベンチャー企業転職後に後悔しないようにしよう!メリットデメリットや注意点をご紹介

1.肩書はあってないようなもの

ベンチャー企業は、基本的に少人数で事業を回します。

そのため、自分の担当以外のことにも対応する必要があります。

エンジニアでありながら、取引先へ1人で訪問し、案件を取ってくる可能性もあります。

人手不足から経理や備品購入なども、自分でやる必要が出てくるでしょう。

こういったことから、肩書はあってないようなものになります。

2.スキルアップしても給与は上がらない

給料=能力という認識を持つ人は、多いのではないでしょうか。

確かに、大企業ではそういった考えは理解できます。

しかし、ベンチャー企業は、生き延びることが大前提となります。

生き延びるためには、お金が必要です。

儲けがなければ、ベンチャー企業は事業を続けられません。

なので、立ち上げ当初などは、給料が低い可能性があります。

給与を上げたい場合は、企業のビジネス構造と成長段階を知り、利益率や成長性を考慮しましょう。

3.やりたいことができるわけではない

転職で挙げられる理由には、「やりがいの減少」が挙げられます。

入社当初は、学ぶことも指導されることも多く、やりがいは非常に多いでしょう。

しかし業務に慣れてくれば、そういったやりがいは激減します。

また、やりたいことがやれないと気づき、転職を考える人も多いです。

ベンチャーへの転職を考える人は、「自分のやりたいことができる」と思い転職します。

しかし、ベンチャー企業でも必ずやりたいことができるわけではありません。

やりたいことができるのは、社内で認められた人が多いです。

やりたいことをやりたい場合は、経験と現在の職での実績を上げると良いでしょう。

4.「未経験歓迎」には期限がある

未経験で物事にチャレンジする人は多いです。

人には様々な可能性があります。

しかし、その可能性がいつまでも同じだけ広がっているわけではありません。

未経験歓迎にも期限は存在します。

なぜなら、未経験は新卒社員と比べられてしまうことがあるからです。

積み重ねた社会人経験というアドバンテージはあれど、未経験は専門的なスキルが新卒と同じです。

なので、伸びしろや給与面から考えると、新卒や若手に任せることが非常に多いです。

もし、新しい職種・業界にチャレンジしたい場合は、早めに情報収集をしましょう。

知らぬ間に期限が過ぎていたら、やれた業務ができなくなる可能性もあります。

機会を逃さないよう、しっかりと見極めましょう。

5.責任が求められる

ベンチャー企業は大企業と異なり、1人1人の責任が大きいです。

大企業ではレポートだけで済むミスも、ベンチャー企業では、命取りになる可能性もあります。

また、1人の裁量が大きいため、必然的に責任が求められます。

ベンチャー転職の際には、責任の大きさを意識しましょう。

6.事業撤退も考えられる

大企業が手掛けていない事業に、ベンチャー企業は着手します。

そのため、多くの事業に手を伸ばす傾向にあります。

ベンチャー企業では、事業が上手くいかない際には、事業の撤退やサービスの転換をおこないます。

大企業のような、部署移動という選択肢はありません。

事業撤退や解散の場合、最悪無職になる可能性もあります。

最悪の場合も、しっかり考えておきましょう。

7.ハードワークが多く福利厚生もない可能性がある

ベンチャーへ転職して、後悔した人の多くは、仕事の多忙さに悲鳴を上げます。

また、福利厚生が整っていない点も、不満につながりやすいです。

ベンチャー企業は、立ち上げたばかりの企業も多いです。

しかし、上場を見据えられるような企業規模や、事業が軌道に乗ると、比較的落ち着いて仕事ができます。

その段階になるまで、ハードワークは続いてしまう可能性はあります。

さらに、そういった関係から福利厚生を、自分たちで考えなければならなくなります。

こういった点も考慮に入れておくと、後悔しづらくなるでしょう。

ベンチャー転職のメリット

ベンチャー企業への転職には、様々なメリットがあります。

では、いったいどんなメリットなのでしょうか。

ここでは5つのメリットを解説します。

  • 昇進が早い
  • 経営陣と距離が近い
  • 仕事のやりがいを実感しやすい
  • 意見が言いやすく風通しが良い
  • 会社の役に立てる

以下では、1つずつ詳しく解説します。

昇進が早い

ベンチャー企業は、社員数が少ない場合が多いです。

立ち上げ当初は特にそうです。

なので入社の際、ほぼ全員を将来のマネージャーや幹部候補としてみるベンチャーもあります。

ベンチャー企業は、幅広い事業を手掛けやすいです。

なので、組織の拡大や組織の新設がされると、新しいポストがどんどん生まれます。

そのため、大企業よりも昇進のチャンスは多いです。

昇進の早さは、ベンチャー企業でのメリットと考えられるでしょう。

経営陣と距離が近い

社長や役員が身近にいるのが、ベンチャー企業の特徴です。

そういった経営陣と食事に行く機会も多いでしょう。

また、大手クライアントの商談や会食で、社長に同行するケースもあります。

一般的に、大企業では社長と話すなんて機会は、なかなかありません。

しかし、ベンチャー企業では毎日のように経営陣とコミュニケーションがとれます。

経営陣との距離の近さも、ベンチャー企業の魅力です。

仕事のやりがいを実感しやすい

どんな仕事にも、やりがいが必須です。

ベンチャー企業は、少数精鋭のため1人の業務の幅が広いです。

例えば、一般的には複数で管理する経理を、1人で管理することになったとします。

その場合、業務の改善提案が反映されやすい傾向になります。

なので、大企業では得られない、仕事のやりがいも強く感じられるでしょう。

意見が言いやすく風通しが良い

ベンチャー企業は、風通しの良い環境です。

少数精鋭のため、社員同士の距離も近く、チームとして動く意識が非常に高いです。

なので、提案が通りやすい傾向にもあります。

また、意思決定が非常に速いため、やりたい施策がすぐ実行できます。

大企業は、年功序列や慣習により、意見は伝わりにくく、提案も通るまでに時間がかかります。

一方、ベンチャー企業は、そういった手間が大幅にカットされるため、仕事に励みやすい環境が整っています。

会社の役に立てる

ベンチャー企業の多くは、成長段階にあります。

なので社員一丸となって、会社を大きくする必要があります。

積極的に提案をし、事業を進めることは会社の成長に大きくかかわってきます。

大企業ならば、ほとんど育っているため、仕事もマニュアル化しやすいです。

しかし、ベンチャー企業はマニュアルがないことの方が多いため、比較的自由に業務をおこなえます。

そういった自由さや、会社を大きく成長させるやりがいは、大企業では味わえないはずです。

自身の力が会社の成長に役立つことは、大きなメリットと言えるでしょう。

役に立つには、仕事にがむしゃらに取り組むことも大切です。

がむしゃらに仕事に取り組むメリットデメリットが気になったら、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

20代が仕事をがむしゃらにすることで得られることは?メリットデメリットを徹底紹介

ベンチャー転職のデメリット

どんな転職にもメリットがあれば、デメリットも存在します。

では、ベンチャー企業への転職は、どんなデメリットがあるのでしょうか。

ここでは、以下の3つのデメリットを解説します。

  • 組織が回っていない可能性がある
  • 方針が変わる可能性がある
  • 年収が下がる可能性がある

以下では、詳しく解説していきます。

組織が回っていない可能性がある

安定を求める人にとって、ベンチャー企業への転職は、大きなデメリットになります。

ベンチャー企業は、成長途中の企業が多いです。

さらに、少人数で事業を回すことも多いため、組織が上手く回ってない可能性も大いに考えられます。

また、1から新しい体制に変わってしまう可能性もあります。

そういった体制に慣れないと、ベンチャー企業ではやっていけないでしょう。

自分のペースで仕事をしたい人には、ベンチャー企業は向いていない可能性があります。

方針が変わる可能性がある

ベンチャー企業は、非常に変化が多いです。

そのため、戦略や方針が、大きく変わってしまう可能性もあります。

状況によっては、方針が180度変わることだってあります。

また、一度通った提案が、却下されることも考えられます。

なので、ルーティーンワークを望む人や、変化に対応するのが苦手な人は、ついていけなくなってしまうでしょう。

年収が下がる可能性がある

ベンチャー企業への転職では、年収が下がる可能性があります。

なので、ベンチャー企業に対して「高収入」というイメージを持つ人は、ベンチャー企業への転職をおすすめしません。

ベンチャー企業への転職で後悔した人の多くは、年収が下がったことを不満に思っています。

もちろん、ベンチャー企業で年収が上がったケースもあります。

しかし、そういったケースの多くは、メガベンチャーという大企業へ成長したものばかりです。

もし、年収が不安な場合は、転職先のベンチャー企業の成長を確認しましょう。

年収を上げたい際は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

年収を上げる方法とは?すぐにでも給料を上げたい人必見!

未経験でもベンチャーに転職できる人は?

ベンチャー企業には、未経験で転職する人も多いです。

しかし、中途採用における未経験は、新卒社員と比較されやすいです。

では、どういった人が未経験でもベンチャーに転職できるのでしょうか。

特徴として、以下の3つが挙げられます。

  • 年齢が若い
  • 仕事に対して意欲が高い
  • 高収入への執念がある

では、詳しく解説していきます。

未経験でITコンサルタントになれるか気なったら、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

未経験者でもITコンサルタントになれる?転職方法や業務内容を解説します

年齢が若い

ベンチャー企業は、20代~30代の若手が非常に多い傾向にあります。

また、インターン生が多くを占めていることもあります。

なので、年齢が若い方が採用されやすいです。

若手社員を選ぶ理由は、「伸びしろ」と「年収」の2つです。

伸びしろに関しては、若い方が吸収力や柔軟性があると考えられるためです。

年収は、若い方が低い年収でも雇えるからです。

また、30代は家庭を持っている可能性が高いです。

なので、前職との年収差を比較される傾向にあります。

その点、若手は年収を低くしても、内定を受けてくれる可能性があります。

そういったことから、企業は若手を選びやすいです。

仕事に対して意欲が高い

ベンチャー企業は、1人当たりの仕事量が多いです。

また、裁量も大きいため、社員それぞれの主体性が求められます。

このことから、ベンチャー企業の特徴は、主体性を持つ社員が多く働いていると言えます。

さらに、主体性のほかには、方針転換に対応できる柔軟性が求められます。

そういった点から、仕事に対して意欲が高い人はベンチャー企業に向いています。

「仕事で成果を出したい」

「自分のスキルを高めて会社を成長させたい」

そう考える人は、ベンチャー企業で活躍できるでしょう。

高収入への執念がある

ベンチャー企業に転職すると、年収が下がりやすいです。

しかし一方で、昇進がしやすい環境でもあります。

昇進のしやすさは、大企業よりもベンチャー企業の方が高いです。

この理由として、「実力主義」の考えがあるからです。

年収を上げたければ、実力を高めるほかないのがベンチャー企業です。

高収入への執念がある人は、ベンチャー企業でもやっていけるでしょう。

ベンチャーへの転職って難しいの?

ベンチャーだからと言って、就職のハードルが上がることはありません!

また、未経験だから応募できないわけでもありません。

ベンチャー企業の就職難易度は、一般的な企業と大差ありません。

しかし、募集する部門やポジションによっては、求める人材は変わってきます。

未経験の人材を求める場合も、募集する部門にリーダーや管理職がいることが多いです。

さらに、新規事業の立ち上げでは、やはり経験豊富な管理職が求められやすいです。

なので、未経験だからといってベンチャー企業に入社できないわけではありません。

ベンチャー企業への転職を失敗したくない人は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

ベンチャーへの転職を失敗しないためには?

「未経験歓迎」はブラック企業の可能性もあるので注意

未経験歓迎はどの業種・業界でも見られます。

もちろん、ベンチャー企業でも掲げられています。

しかし、未経験歓迎のベンチャー企業には、ブラック企業も存在しています。

ブラック企業に入社してしまうと、違法な働き方をさせられてしまいます。

その過酷さから、早期退職し、経歴に傷をつけることもあります。

また、ブラック企業では精神的に病んでしまうことだってあります。

精神を病むと、転職の際に不利になりやすいです。

なので、入社前にブラック企業であるかどうかを見極めましょう。

ブラック企業の特徴が知りたい場合は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

ブラック企業の特徴8つを大暴露!怪しい企業に入社したときの対処法とは?

ブラックベンチャーの特徴

ブラック企業には、以下の3つの特徴があります。

  • 提示される年収がやたら高い
  • 年間を通して求人を多く掲載している
  • 仕事内容が詳細に書かれていない

以下では、1つ1つを詳しく解説します。

提示される年収がやたら高い

ベンチャー企業は、年収が低くなりやすいです。

しかし、応募者を集めるために、高収入であることを売り文句にしている企業もあります。

こういった企業は、ブラック企業の可能性が高いです。

固定給が高い際は、みなし残業がどのくらい含まれているかを必ずチェックしましょう。

みなし残業が、45時間を超えている場合は、ブラック企業の危険性が高いです。

また、「20代で年収1,000万円も可能」という給与例の提示にも気を付けましょう。

確かに、稼げる業種や業界はあります。

しかし、企業規模が小さく、サービス内容が明確になっていない企業が年収1,000万円を提示するのは、危ない可能性があります。

しっかり見極めましょう。

年間を通して求人を多く掲載している

転職活動を始めると、求人をチェックする頻度が上がります。

求人チェック中に、いつも見かける企業はありませんか?

そういった企業は、ブラックの可能性が高いです。

気になった際は、企業のホームページから従業員数を確認しましょう。

社員が100名程度で常に募集をかけている場合は、年間を通して退職者が出ていることになります。

また、大量採用の企業も同様のことが言えます。

大量採用は、最初から退職者が多いことを見越している証拠になります。

社員を大切に育てる企業は、大量採用はしません。

求人チェックの際は、募集人員も意識すると良いかもしれませんね。

仕事内容が詳細に書かれていない

求人票に仕事内容の詳細がない場合は、ブラックの危険性があります。

仕事内容が分からないと、入社後の仕事のイメージがわきにくいです。

また、将来性が薄い企業は、「夢」や「やりがい」を売り文句にしやすい傾向があります。

こういった企業には、明確なビジョンがないため、抽象的な言葉でごまかしをします。

また、面談で根拠のない称賛を受けたり、「あなたのような人を求めていた」などの勧誘をされた際も、注意が必要です。

転職エージェントを利用して上手くベンチャーに転職しよう!

転職では情報収集が必須です。

ベンチャー企業への転職は、特に下調べが重要でしょう。

しかし、1人では調べるのにも限度があります。

「思ったように転職活動進まないな…」

「本当にこの会社でいいのかな」

そんな悩みがあるときは、転職サイトや転職エージェントを利用しましょう。

また、転職サイトの中には、非公開求人の情報を取り扱っているサイトもあります。

転職活動に不安がある人は、ぜひ転職エージェントを利用してみましょう!

転職中にやりたい仕事がわからなくなった場合は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

「やりたい仕事が見つからない」方がやるべき5つのこと

doda

doda_LP_PC
満足度★★★★★ 5
求人数 約260,000件
対応地域 全国47都道府県
料金 無料
公式サイト https://doda.jp/
運営会社 パーソルキャリア株式会社
プラン詳細を見る
特徴
業界最大級の求人数を誇る人気転職サイト 公開求人だけで22万件もある 幅広い業界・職種の求人を掲載

転職サイトの中でも知名度が高いのが、「doda」です。

dodaは求人数も業界トップクラスであり、大手も地方の中小企業も幅広く紹介しています。

また、dodaは週に2日~3日のペースで転職フェアを開催しています。

他にも、面接が苦手な人のために面接力向上セミナーや、職種別のイベントもおこなっています。

イベントやセミナーは無料で参加できるため、人気を集めています。

さらに、dodaはキャリアアドバイザーが丁寧にサポートしてくれるため、初めて転職する人も安心です。

転職活動が初めての人は、dodaを利用すると自分にあった企業に転職できる可能性が高いですよ。

dodaのエージェントは転職におススメのサービス!評判・口コミを徹底解説

ビズリーチ

ハイクラス求人に特化しているのが「ビズリーチ」です。

ビズリーチは、年収1,000万円以上の求人が30%以上もあるため、転職でも高収入を狙えます。

また、経営幹部などの求人を多く取り扱っています。

なので、転職を機に幹部を狙いたい人には非常におすすめです。

さらにビズリーチは、ヘッドハンターの質の高さで有名です。

ヘッドハンターは、非公開のハイクラス向け求人を多く抱えています。

その上、ビズリーチのヘッドハンターは履歴書・職務経歴書の添削や、面接指導もおこなってくれます。

ハイクラスな転職がしたい際は、ビズリーチを利用してくださいね。

ビズリーチの評判を徹底解説!メリットデメリットや口コミもご紹介

JACリクルートメント

海外転職や外資系への転職に特化しているのが、「JACリクルートメント」です。

JACリクルートメントは、経験やスキルを活かしたキャリアアップ転職が可能です。

また、精度の高いマッチングが期待でき、両面型の転職サポートを受けられます。

両面型の転職サポートとは、1人のエージェントが求職者と企業の橋渡しをすることです。

1人のエージェントが求職者と企業をつなぐため、マッチングの質が非常に良いです。

また、外資系企業に特化しているため、年収アップが狙えます。

海外転職や外資系企業への転職を考える際は、JACリクルートメントをおすすめします。

まとめ~ベンチャー転職は未経験でも怖くない!~

今回は、ベンチャーの転職は未経験でもできるのか解説しました。

どんな転職にも、不安はつきものです。

さらに、未経験ならば不安はもっと大きくなるはずです。

しかし、ベンチャー企業への未経験での転職も、ご紹介したポイントを抑えれば怖くありません!

自分のやりたいことを明確にし、様々な意見も聞きつつ、転職を成功させましょう。

また、転職エージェントを上手く活用すると、成功率も高まりますよ。

おすすめ転職サイト3選!
doda
doda
国内最大級の紹介実績!
ビズリーチ
ビズリーチ
年収800~2,000万円の
求人が豊富!
ハタラクティブ
ハタラクティブ
未経験でも仕事が
見つかる!
タイトルとURLをコピーしました