GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

病院薬剤師と薬局薬剤師の働き方の違い…どっちが働きやすいのか?

病院薬剤師と薬局薬剤師の違い 薬剤師の転職

薬剤師の免許を持って働く人達の多くは、病院か調剤薬局などの医療機関で働いています。

新卒の薬学部生は、どの職場で働こうか考えるにあたって、病院と調剤薬局のどちらが良いか一度は悩んでいるでしょう。

病院薬剤師と薬局薬剤師ではどのように働き方が違うのか、詳しく分かれば自分に合った場所を選ぶことができますよね。

この記事では、病院薬剤師と薬局薬剤師の働き方の違いと、メリット・デメリットについてまとめました。

調剤薬局で働きたい!仕事内容と働くためのルートを紹介
調剤薬局では、いつもスタッフの皆さんがニコニコして働いていますよね。 薬を受け取るために待合室で待っていると、仕事の様子が垣間見れることがあると思います。 調剤薬局事務の仕事は重労働も外回りの仕事も無さそうだし、定時で帰れそう!...

病院薬剤師の働き方

病院薬剤師は、病院の薬剤部に所属しています。

入院患者さんのために医師が発行した院内処方箋を受け取り、調剤し病棟に払い出す事が主な仕事となります。

入院を必要とする患者さんの薬ですから、大きな病院になるとそれなりに難しい治療をする患者さんの処方について考えなければなりません。

最近は医薬分業が進み、外来患者さんへの処方せんは調剤薬局で調剤してもらう、院外処方へと変わっています。

しかし、まだ院内処方を行っている病院もあるため、その病院の薬剤師は外来患者さんの処方せんの調剤、投薬を行います。

薬剤師の転職で押さえておくべきポイントは?おすすめ転職サイトや対策を全網羅!

病院薬剤師として働く上でのメリット

病院薬剤師は新卒で入社する事が多いのですが、病院薬剤師として働くとどのようなメリットがあるのでしょうか。

以下にまとめました。

症例を詳しく勉強することができる

病院薬剤師は、24時間病院にいる入院患者さんと接するため、患者さんの病気がどのようなものなのか、行なった検査の内容と結果などカルテから詳しく知ることができます。

この症例にこの薬を服用すれば、病気が治るなどその後の経過を間近で学ぶことができます。

専門薬剤師の資格が取りやすいのも、扱う症例が豊富な上、詳しい経緯を知ることが出来るからです。

他職種との連携がしやすい

病院には医師、看護師、作業療法士など様々な専門スキルを持った職種の人が働いています。

同じ職場にいるので、薬を服用する上で必要なことや、気をつけてほしいことを直接話し合えます。

色々な部署のスタッフと連携を取って仕事をしやすいです。

病院薬剤師として働く上でのデメリット

では、病院薬剤師として働く上でのデメリットは何でしょうか。

それは勤務形態にあります。

夜勤がある

病院には入院患者さんがいます。

24時間いつどんな薬が必要になるかは分かりません。

病院の薬剤師は交代制のシフトで、夜勤を受け持ちます。

小さな子どものいる家族だと、なかなか夜勤で出勤するのは難しいです。

そのため、結婚、出産を期に寿退職する女性の病院薬剤師は多いです。

年収が低い

薬剤師の年収は世間から見ると高いと言われていますが、病院薬剤師の年収は低い職場が多いです。

平均年収以下で働く薬剤師もいます。

病院薬剤師の職は、メリットにもあったように症例を学ぶことで薬剤師としてのスキルが上がります。

そのため新卒の薬剤師に人気な職場であり、給料を下げても求人に応募する薬剤師が多数いるのです。

また、寿退職する薬剤師が多いということは、勤務年数が短いまま退職する薬剤師が多いということになります。

給料が上がらないまま退職してしまうのです。

そのため、病院薬剤師の年収は他の職場に比べて低くなっています。

薬局薬剤師の働き方

調剤薬局で働く薬剤師は、処方せんを発行してもらった外来患者さんを対象とした調剤を行います。

患者さんの家まで行って服薬指導をしたり、地域の薬についての活動を行うこともあります。

薬局薬剤師として働く上でのメリット

薬局は全国に沢山あります。

福利厚生などしっかりした所を選べば、長く働けるためメリットも働きやすさの点で多くあります。

勤務地が選べる

行きたい会社が個人薬局か、チェーン薬局か調べると、チェーン薬局の場合どこに店舗があるのか分かります。

個人薬局ですと店舗が1つしかないため、家から近い場所を選ぶなどすることができます。

家族の転勤で住む場所を離れても、また家の近くに薬局はあるため、職場に困ることはありません。

長期に渡り患者さんを支えることが出来る

長く働けるということは、地域に根差した薬剤師になることができるということです。

患者さんの病気の症状は変わっていきます。

元気になっていく患者さんの姿を見て嬉しくなったり、逆に在宅医療において、患者さんの家で最期まで支えてあげることができるのも、薬局薬剤師のメリットです。

薬局薬剤師として働く上でのデメリット

最後に、薬局薬剤師として働く上でのデメリットを紹介します。

薬局によってはマンネリ化することも

立地によっては、毎日同じような薬を扱う薬局もあります。

安定して業務を進めることができますが、少人数のスタッフの中で月日だけが流れていく…。

そんな事もあり得ます。

スタッフに男性がいないため、職場内で彼氏が作れないと嘆く薬剤師も多いです。

人間関係がこじれやすい

人手不足の中、スタッフの数を必要最低限で運営している薬局がほとんどです。

大体患者さん40人に対して1人の薬剤師を配置してるため、小さな薬局の中でいざこざが起きればすぐに人間関係が悪化します。

まとめ

病気薬剤師と薬局薬剤師のメリットとデメリットをまとめました。

どんなことを思いながら薬剤師が業務を進めているか理解していただけたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました