起業のきっかけは?
高校を中退後、水道工事の会社に入り2年間働いた後、人材派遣会社に転職し、土木工事も経験しました。その後元の水道工事会社に戻り、9年間勤務しました。独立のきっかけは、勤めていた会社の社長との喧嘩別れや家族の事情など、複雑な要因が重なった結果「もういいや」と投げやりな気持ちになったことでした。16歳で高校を辞めた時から「何かで成功してやろう」と考えており、その思いが独立につながったという側面もあります。
起業してよかった事
一番はやりがいがあること。自分の思う通りに仕事ができる、それに対する報酬を得られることが大きな喜びです。
2つ目は時間の自由が利くことです。仕事に関しては、イメージ通りに水道工事ができることが大きなやりがいです。例えば水道の配管工事では、どこに水を出すかという依頼に対して、ルートの選定から材料の選定、施工まですべて自分のイメージ通りにできることが楽しいです。露出配管など、目に見える成果が形になることもやりがいに繋がっています。
起業して大変だった事
独立当初は、見積書や請求書の作成などデスクワークが苦手で苦労しました。税務関係は税理士に依頼していますが、役所への書類提出などは奥さんが担当してくれています。
また、元請け会社との付き合いも大変です。協力会社として、ある大手ゼネコンの主要協力会社になっています。月に一度の安全パトロールや、年に数回の懇親会などへの出席など付き合いは欠かせません。近年は災害が多く、水道工事の重要性が増している中で資材や人材不足、老朽化した水道管の破裂事故など、現場は常に課題に直面しています。

運送業で起業するメリット
建設業、特に水道工事は、今の時代独立を目指す人にとって大きなチャンスです。なぜなら、職人さんの高齢化が進み、成り手が少ない一方で、老朽化したインフラの改修工事など、仕事は増え続けているからです。つまり、需要に対して供給が追い付いていない状況で、独立すれば仕事に困ることはありません。
必要なのは、「手に職」と「やる気」だけ。全国どこでも必要とされる仕事なので、地元を離れて働くこともできますし手に職をつければ一生食べていけます。独立すれば、時代の流れに左右されず自分の力で稼ぐことができます。
この「職人不足・仕事増加」という現状は、建設業で独立を目指すあなたにとって大きな追い風となるでしょう。
独立を目指す人(若者)に一言
「いつか独立したい」と考えているあなたのその夢、N-TECHが叶えます。
当社は若い人を中心に、風通しの良いボトムアップの社風です。最前線で働く人の声を重視し、社員の意見を取り入れながら皆で話し合って仕事を進めています。福利厚生も充実させ、社員が嫌な気持ちにならないよう働きやすい環境づくりに力を入れています。各種手当や社会保険の完備はもちろんのこと、社員旅行もあります。
独立支援制度も充実しており、国家資格取得のサポートはもちろん、現場で代理人として采配する機会も提供しています。独立後も仕事の紹介や相談など、しっかりサポートしますので、安心して独立を目指せます。ガッツリ稼ぎたい人も、自分のペースで働きたい人も大歓迎です!
ただ、当社が目指すのは、中途半端な状態での独立ではありません。技術も経営感覚も100点満点で独立して欲しい。だからこそ、当社はあなたを全力でサポートします。独立を考えている方はぜひご連絡ください。あなたの人生を変える一歩を、N-TECHから踏み出しましょう!