GATEN職-独立支援特集ページ>株式会社だいち電気 代表 加藤大智
メインビューの画像

「資格があれば食いっぱぐれる心配も少ない」

株式会社だいち電気 代表 加藤大智

起業のきっかけは?

木造住宅の電気工事が忙しくなっているという噂を聞き、それなら一人でもできるからと22歳で独立したのがきっかけです。それまでは高圧電気工事の仕事をしていました。マンションの新築現場などで、工場のような電圧が高い、電力需要の多い現場が多かったですね。

起業してよかった

時間の自由がきくようになったことです。自分で休みを決めて、好きな時に旅行に行けるようになりました。20代の頃はしょっちゅう旅行に行っていましたね。温泉が好きで、伊豆や群馬によく行っていました。

起業して大変だった

技術以外の部分、特に経理や申請書関係の業務などは全くの素人だったので苦労しました。独立した当初は仕事とプライベートの境目が曖昧で、自宅にいても仕事のことを考えなくてはいけないのが辛かったですね。工具・設備を揃えるのにも500万円くらいかかりました。最初の数年間は年商2000~3000万円ほどありましたが、手元に残るお金は限られており厳しい期間でした。

建設業で起業するメリット

電気工事士の資格があれば、食いっぱぐれる心配も少ないでしょう。 今は引退する電気屋さんが多く、仕事はいくらでもあります。独立すれば自由な時間が増え、自分のペースで働くことができます。 また、電気工事の技術は家庭でも使える技術なので、何か壊れた時にすぐに直せるというメリットもあります。

独立を目指す人(若者)に一言

独立支援として、資格取得のサポートをバッチリ行います!参考書代、受験代など、何から何までサポートします。電気工事士は資格がないと独立は難しいので、学科の勉強はもちろん、実技試験は何度も練習しておかないと合格できないものもありますが、会社の材料や道具を使って一緒に練習しながら教えていきます。
書類関係についても、私が苦労した経験を活かして、必要書類の作成方法などを、実際の業務を通して教えていきます。3年ほどで当社の仕事を一通り覚え、独立できるようになると思います。独立後は当社からお仕事も出すので安心してください。一生懸命な方であれば誰でも歓迎しますよ。独立したいという夢を、当社で一緒に実現させましょう!

株式会社だいち電気

求人詳細 応募する