GATEN職-独立支援特集ページ>合同会社Life seek 代表 坂下大
メインビューの画像

独立は、自分の力で成長できるチャンス

合同会社Life seek 代表 坂下大



独立と起業のきっかけは?

元々、企業で働いていたんですが、正直言って人間関係や組織のしがらみっていうのは、どうしても避けられない部分がありました。自分のペースで働きたいとか、自分の考えで動きたいと思っても、なかなか自由にできないことも多くて…。そんなときにふと思ったんです。

『次にどこかに就職するくらいなら、いっそ自分でやった方がいいんじゃないか』って。

そこから、少しずつ独立のことを考え始めました。

最初は正直、不安もありましたよ。やったことのないことに挑戦するんですから。でも、自分で決めたことを、自分のやり方で進められる自由とか、責任を持って仕事に向き合える環境は、やっぱり魅力的でした。

独立してみて初めて、『自分はこうやって仕事をしていきたいんだ』という方向性がはっきり見えてきたんです。

独立してよかったことは?

独立して、一番良かったことですか…やっぱり、自分自身の成長を実感できることですね。

以前は、他の職場に行くと『お前じゃ通用しない』なんて言われることもあって、正直、当時はあまり気にしていなかったんです。でも、独立して自分で仕事を回す立場になってみて、ようやくその言葉が間違いだったことに気づきました。

自分の知識や技術、判断力が本当に通用するんだって、肌で感じられる瞬間がたくさんあります。
それは、独立して初めて得られる大きな財産だと思います。もちろん、失敗することもありますけど、その経験も自分の力に変えられるんです。

『自分でやる』っていう環境が、自分を本当に成長させてくれるんだなと、日々感じています。

独立して大変だったことは?

独立したばかりの頃は、正直、自分一人で動けばなんとかなると思っていました。でも、従業員を抱えるようになってからが、本当の勝負でしたね。スタッフが安心して働けて、やりがいを感じてもらえる環境を作るって、思っていた以上に難しいんです。

毎日、どうすればもっと働きやすくなるか、どうすれば効率よく仕事を回せるか…試行錯誤の連続でした。

でも、そこをしっかり考えて改善していくことで、チーム全体の力がどんどん上がっていくのを感じました。結果として、お客様へのサービスの質も高まるんです。大変ではありましたが、だからこそ得られる達成感ややりがいは、本当に大きいですね。

独立して従業員を持つ経験は、自分自身を大きく成長させてくれるものだと思います。

外構・土木工事業で起業するメリットとは?

この業界で独立する一番のメリットは、やっぱり自分の努力や判断がそのまま結果に反映されることですね。もちろん責任は増えます。ミスをすれば自分の責任になるし、プレッシャーもあります。

でもその分、うまくいったときの達成感ややりがい、収入の伸びは本当に大きいんです。

例えば、現場の進め方やお客様への対応を自分で考えて実行した結果、『ありがとう、助かったよ』と言ってもらえたときの喜びは、会社員の頃には味わえなかったものです。
『自分のせいでうまくいかないこともある。でも自分のおかげで成果が出る』という経験は、独立ならではの貴重な財産ですね。

こういう経験を通して、自分自身の成長を肌で感じられるのも、この業界で独立する大きな魅力だと思います。

独立を目指す人(若者)に一言

独立を目指している方には、ぜひ知ってほしいんですが、うち、合同会社Life seekでは独立を後押しするためのしっかりした支援体制を整えているんです。

たとえば、資格取得に関しては費用面も含めて全面的にサポートしていますし、外構や土木工事で必要な技術やノウハウも、現場で一つひとつ丁寧に教えていきます。

それだけじゃなくて、独立した後にすぐ仕事を回せるように、信頼できる取引先の紹介とか、現場での実務のバックアップもやっています。

ですから、最初は不安があっても、ここでしっかり力をつけてステップアップできる環境は整っています。

自分の力を試したいとか、もっと成長したいという人には、ここは本当に最高の場所だと思いますね。私たちは、一人ひとりの夢や挑戦にしっかり寄り添って、独立までサポートしていきます。

安心して学んで、経験を積んで、自分の力で未来を切り拓いてほしいと思っています。

合同会社Life seek

求人詳細 応募する