GATEN職-独立支援特集ページ>日愛テクノス株式会社 代表 石垣亮蔵
メインビューの画像

「建設業は学歴に関係なく、自分の腕一つで勝負できる世界」

日愛テクノス株式会社 代表 石垣亮蔵

起業のきっかけは?

実は私の親父も電気工事の会社を経営していたんです。でも、後を継ぐというよりは、自分自身で1から会社を立ち上げてみたかったというのが一番のきっかけですね。
親父の会社で働いていた時期もあったんですが、既に築かれた組織の中に入っていくよりも、自分の力で新しい何かを創造してみたかったんです。起業するときの不安も全くありませんでした。24歳で親父の会社に入った後、7, 8年は独立を目標に、職人としての技術だけでなく、見積もりや営業のノウハウも全て吸収しようと、がむしゃらに働いてきましたから。お客様からも直接指名で仕事が来るようになっていたので、「これならいける!」っていう確信があったんです。

起業してよかった

そうですね、やっぱり自分の頑張りがダイレクトに結果に反映されることですね。もちろんお金の面でもそうですが、それ以上に、自分がやった仕事が形になっていく喜びは、何物にも代えがたいですね。

起業して大変だった

正直なところ、資金繰りは大変でしたね。良い時は良いんですが、どうしてもお金が足りない時期もあって、眠れない夜もありました。でも、何とか乗り越えて今に至ります。

建設業で起業するメリット

建設業、特に電気工事は学歴に関係なく、自分の腕一つで勝負できる世界です。高学歴の方が就職するような大手企業とはまた違った魅力がありますね。稼ごうと思えば、いくらでも稼げる可能性を秘めている、そんな世界だと思います。

独立を目指す人(若者)に一言

そうですね。うちでは工場の電気工事を専門にしているので、高度な技術を身につけることができますよ。家やマンションの電気工事と違って工場の電気工事は簡単にはいかない分、やりがいも大きいんです。技術を磨きたい、手に職をつけたいという方にはうってつけの環境だと思いますよ。
もちろん資格取得の支援も充実させていますし、独立したいって人には現場の仕事の話だけじゃなくて、見積もりや営業の仕方みたいな、普段はなかなか文章とかで伝えにくいノウハウなんかも一緒に飯食いながら、酒飲みながら教えていくので、安心して飛び込んできてください!

日愛テクノス株式会社

求人詳細 応募する