有限会社小正建具店

鹿児島市でおしゃれなインテリアをつくるなら有限会社小正建具 ものつくり(木造)が好きな人必見 作って、学んで、稼げる

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

日給7,176円~1万円

勤務地

鹿児島県鹿児島市

タグ

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 面接1回のみ

募集背景

事業拡大に伴い求人募集
有限会社小正建具は、お陰様で地域の方々、関係業者様に支えられ、日々発展させていただいております。
今後より多くの方に、弊社の価値を提供するため、現在 求人、人材育成に力を入れております。

ものつくりに興味のある方、手に職を付けて頑張りたい方は是非一度お問合せください。

仕事内容

具体的な仕事内容は?
建具(ドア、しょうじ、扉など)の作成取付
ふすま(作成、はりかえ)木製家具の作成取付
を主に行います。
大工さんとしての知識や技術も身に付くので、
手に職をつけたい方!DIYが得意な方も◎
最初は道具運びをして頂いたり、
簡単なことからスタートです☆
1~2年程でスキルが身に付くように指導していきます♪
  • 企業イメージ

一日の仕事の流れは?
スキルやいただいた仕事に応じ
スケジュールに沿いながら製作設置してきます。
  • 企業イメージ

この仕事のやりがいは?
まずは、ものつくり好きにはたまらない仕事です。
自分の手によって建具や家具などをつくり完成物を見るのはとてもうれしいです♪

また、完成物を納品した際にクライアント様の満足の声をいただけることもやりがいの一つです。
  • 企業イメージ

入社後のサポートは?
未経験者の方も、経験者の方も、まずは先輩社員がしっかり丁寧にお教えします。

あとは、各スキルに応じてそれぞれにお仕事をお願いします。
  • 企業イメージ

身につくスキルについて
ものつくりのスキルが身につきます。
また、インテリアは細かく繊細な仕上げが命ですので、クオリティの高い施工技術を身につけることができます。
  • 企業イメージ

会社の雰囲気は?
お互い、言いたいことの言い合える、過ごしやすい仕事環境です♪
どんな部署に配属?
特に部署などはありません。
会社のアピールポイントは?
地元に根差し、ものつくりでしっかりと稼ぎたい方にはとてもお勧めの会社です。
入社後の流れは?
まずはお問い合わせください。

募集要項

  • 募集職種
    制作作業員
  • 対象となる方
    経験者優遇

    未経験者歓迎

    特別な資格は不要
    普通自動車運転免許(MT)さえあればOK
  • 主な仕事内容
    建具(ドア、しょうじ、扉など)の作成取付
    ふすま(作成、はりかえ)
    木製家具の作成取付
    他内装
    など
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    日給7176~1万円 能力により随時昇給
    時給897~
  • 勤務地
    〒891-0105
    鹿児島県鹿児島市中山町2573-3

    1. 鹿児島県(鹿児島県鹿児島市中山町2573-3)

  • 勤務時間
    8:00~18:00(残業あり)

    内休憩

    12:00~13:00

    15:00~16:00


    計2時間
  • 休日休暇
    日曜祝日(忙しい時は休日出勤有り)
     *その他希望休ご相談可
  • 福利厚生
    ◇社会保険完備
     ◇昇給あり
     ◇現場の場合、社用車乗り合わせで向か
      います。
  • 応募資格
    特になし
  • 選考方法
    面接1回
  • 採用予定人数
    2名

企業概要

有限会社小正建具店

【タイトル】

経営理念: 仕上げへの妥協なき挑戦

【企業理念・コンセプト】

弊社で執り行う施工のほとんどが「お客様の目に見える」部分の施工となります。

お客様が自然と手を触れ、生活の中で無意識に満足いただけるように、我々は常に美しく仕上げることを心がけます。
  • 設立 1983年
  • 代表者名 小正春男
  • 事業内容
    建具
    ふすま
    木造家具製作
    内装工事一式
  • 所在地 891-0105 鹿児島県鹿児島市中山町2573-3
  • ウェブサイト http://www.komasatategu.com

応募・選考

  • 募集方法
    代表番号(099-268-0343)にご連絡。
    もしくは、応募フォームよりご連絡ください。
  • 募集後のご連絡
    応募後、原則2営業日以内にご連絡しております。
  • 連絡先
    代表番号(099-268-0343)

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット