政輝工業

政輝工業は愛媛県伊予市の足場組立を請け負う鳶業の会社です 一流の職人を目指しましょう!

契約形態

  • アルバイト

給与/報酬

日給8,000円~15,000円

勤務地

愛媛県松前町

タグ

  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 面接1回のみ

募集背景

政輝工業ではこのような人材を求めています!
向上心を持って仕事に向き合って頂ける方なら大歓迎です!一緒に頑張って働きましょう。皆様と一緒に働ける日が来ることを心待ちにしております。是非、ご応募よろしくお願いします。

仕事内容

具体的な仕事内容は?
当社の仕事は仮設足場の組立・解体。現場で様々な職人さんの作業場となる、足場を作るのが私たちの仕事になります。戸建住宅の工事現場が中心で現場は愛媛県内がほとんど。朝、事務所で集合し、社用車に乗りあって現場へと向かいます。また、現場はチームで作業を進めていく仕事です。スキルが上がっていけば、現場を仕切るリーダーとしての活躍も期待しています。段取りを組んだり、職人に指示したり。大変な事も多いですが、その分やりがいは充分です!
  • 企業イメージ

一日の仕事の流れは?
7:00 会社集合
8:00 朝礼・ミーティング
8:15 作業開始
12:00 昼食
17:00 作業終了
この仕事のやりがいは?
工事と言っても、人と人とのつながりが基本になります。
仕事の結果でお客様に満足して頂き、また次の仕事へとつながっていきます。信頼関係をお客様と構築していく事が大切な仕事だと考えています。お客様が満足していただいているかここが一番大切でと私は考えております。
  • 企業イメージ

入社後のサポートは?
初めは、道具の名前を覚えたり、簡単な作業からやって頂き徐々に仕事を覚えてもらいます。熟練した先輩方が、手取り足取り指導しますのでご安心ください。
身につくスキルについて
色々な資格が取得できます

玉掛け技能講習・・・玉掛けというのはクレーン等で荷を吊るときに必要な資格です

足場の組立て等作業主任者技能講習・・・建設現場における足場の組み立て作業において責任者として従事可能になります。

・とび技能士・・・都道府県知事が実施している技能検定です。この資格を取得することによって『国に認められた鳶職人』を名乗ることが出来るのです。

  • 企業イメージ

会社の雰囲気は?
フランクで和気あいあいとした雰囲気だったことも魅力です。わからないことがあっても聞きづらいこともないですし、働きやすい環境だと思います。
  • 企業イメージ

会社のアピールポイントは?
経験者の方は、これまでの実績や経験を考慮し給料を決定致します。もちろん入社後の昇給は随時あり。アナタの頑張り次第ではどんどん昇給していくことも可能です。また月の稼働日は平均25日あり!安定した仕事量がありますので長期でしっかりと稼げる環境です。仕事はやり仕舞いになります。早ければ午前中に終わることも!そんな時もお給料は一日分しっかり支給!スピーディに仕事がこなせれば効率よく稼げますよ!
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    仮設足場工
  • 対象となる方
    普通自動車運転免許(AT不可)
    ※中型以上が望ましい
    ★経験者優遇
    ★学歴・年齢不問
  • 主な仕事内容
    個人住宅やマンションなどの建築現場にて、現場の囲いや足場の組立/解体がメイン業務です。
    現場経験が全くない方にも、先輩のベテラン職人がイチから丁寧に教えますので安心して下さい。
  • 契約形態
    アルバイト(正社員登用あり)
  • 給与/報酬
    日給8,000円~15,000円

    【未経験/入社1年目 月収例:20万円】
    日給8千円×25日
    【経験者/入社1年目 月収例:32.5万円】
    日給1万3千円×25日

    ★案件豊富な為、月の最大稼働日、必ず働けます
  • 諸手当
    通勤手当(上限あり)
    家族手当
    資格手当
  • 昇給
    あり
  • 賞与
    あり
  • 勤務地
    四国4県内(メインは愛媛県)

    1. 愛媛県()

  • 勤務時間
    8:00~17:00
    ※現場により異なります
    ※残業は、ほとんどナシですよ!
  • 休日休暇
    日曜
    GW・夏季休暇・年末年始
  • 保険
    労災保険
  • 福利厚生
    飲み会あり
    忘年会・新年会あり
    その他イベントあり
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    面接
  • 入社日
    相談します
  • 採用予定人数
    若干名

企業概要

政輝工業

【タイトル】

政輝工業

【企業理念・コンセプト】

政輝工業の仕事は仮設足場の組立・解体。現場で様々な職人さんの作業場となる、足場を作るのが私たちの仕事になります。建物を建てるために、型枠や鉄筋、塗装などさまざまな業者が入って初めて建物ができます。その際に必要なのが「足場」の仕事、つまり鳶職人です。ガテン(現場)系というと重い物を持ったり、体力が必要という印象があるイメージだとおもいますが、意外と繊細な作業が多いです。建物には四角形、五角形だったり、円を描いていたりと様々。足場は、その建物に沿って組み上げていくものですので、結構頭を使う仕事なんです。将来的に、独立を目指していただいても構いません。お互いに協力できる関係になれれば、それだけ仕事の幅を広げていけるものです。もちろん、当社でずっと活躍をしてもらえることも可能です。仕事の量は常にあり、長期でしっかりと働いていただける環境です。マジメにコツコツと取り組んでくれる方、お待ちしています。
  • 設立 平成29年7月
  • 代表者名 宮田政輝
  • 従業員数 3名
  • 平均年齢 31歳
  • 事業内容
    仮設足場工事
  • 所在地 799-3111 愛媛県伊予市下吾川1957メゾンニューリバー201
  • ウェブサイト https://www.masakikogyo-1039.com

応募・選考

  • 募集方法
    応募フォームまたはお電話
    ※電話の方が連絡が早い
  • 募集後のご連絡
    電話にてご連絡
  • 面接
    あり
  • 面接地
    〒799-3111
    愛媛県伊予市下吾川1957メゾンニューリバー201
  • 連絡先
    090-3782-5524(代表直通)

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット