フジミ保温工業株式会社
会社の成長は 社員一人ひとりの力です。



業務に必要な資格取得費用は当社が全額負担します。
9,000円~18,000円
埼玉・東京近郊
全国掲載数 5,046 件 (01/28更新)
フジミ保温工業株式会社
業務に必要な資格取得費用は当社が全額負担します。
9,000円~18,000円
埼玉・東京近郊
まずは材料を運ぶなど簡単なお手伝いからスタート
・建設現場での保温、断熱工事をしていただきます。
・使用材料はグラスウールやロックウール、ウレタンなどを中心とした断熱材です。
・現場は都内、近県で直行直帰となります。
待ち合わせをして車で乗り合わせもできます。
・初心者でも慣れるまで必ず複数名で作業します。
現在、地球温暖化への関心が高まる中、持続可能な社会の実現にむけた対応が求められています。
弊社の使命である「保温保冷技術で省エネルギーに貢献する」ことの重要性はさらに高まり、大いに期待されているところです。
弊社の持つ高度な専門知識・技能を活かし、これらのニーズに貢献し続けていきます。
初めての方にはベテランスタッフが丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。また経験をおもちの方であれば、その分優遇させていただきます。
残業手当や各種福利厚生が整っており、頑張れば頑張っただけ給与に反映します。私たちと一緒に現場を盛り上げていきましょう!
建物内の配管やダクトに断熱材や板金材を取り付けていただきます。道具や資材の名前から作業の進め方まで丁寧にお教えするので、未経験の方もご安心ください!まずは材料を運ぶなど簡単なお手伝いからスタートしていただきます。未経験・経験者に関わらず、頑張っている方にはしっかりとお給料で還元!安定して働きたい方にはピッタリの職場環境です.
保温工事とは、簡単に言ってしまえば、「冷たいものを冷たいまま、熱いものを熱いまま」運べるようにする、”熱を保つための工事”です。
具体的には、水道管や給湯管などの生活配管、暖かい空気や涼しい空気を送る空調用ダクトなどを「保温材」で包みます。配管の保温板金工事にはグラスウール、ロックウール、ケイカル、保冷にはスチロール、ウレタン材を使い、その上に外装材(板金またはラッキングという)を取り付けます。エコを考える上ではとても大切な仕事です。
設備施工管理
保温・保冷を専門とする熱絶縁工事。
未経験でも可能。経験者優遇いたします。
・建設現場での保温、断熱工事をしていただきます。
・使用材料はグラスウールやロックウール、ウレタンなどを中心とした断熱材です。
・現場は都内、近県で直行直帰となります。
待ち合わせをして車で乗り合わせもできます。
・初心者でも慣れるまで必ず複数名で作業します。
正社員
日給:9,000円~18,000円
埼玉・東京近郊
1. 埼玉県
8:00-17:00
現場によって異なります。
休日:日 他
週休:その他
基本は日曜日休みですが現場により変わる事もあります。
夏季休暇
年末年始 他
年間休日:80日
各種保険完備
3名
保温工事の重要性・必要性
【企業理念・コンセプト】たとえばビルなどでは、冷房の冷たい空気は空調ダクトを通って、各箇所に送られます。その際に「空気の冷たさ」を保てなければ、遠いところでは「冷房の効きが悪い」ということになります。このように、保温工事は「機器の働きを最大限発揮させる」ために必要不可欠なものなのです。
他にも結露を防ぐなどの役目があり、あらゆる建築物に施工されています。しっかりした保温工事がされている管やダクトなら、その表面温度と周辺温度に、それほどの差は出ません。
管 龍一
5名
保温、断熱工事
〒359-0024 埼玉県所沢市下安松901-22-101