有限会社吉総業

【解体工】出張無し!地元で働きませんか? 未経験大歓迎 経験者は優遇!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

日給 12,000円~17,000円

勤務地

東京都八王子市高尾町1920-1

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

募集背景

正社員を大募集!!
八王子市高尾に拠点をおく有限会社吉総業は、住宅の解体工事を専門としている会社です。
このたび業務拡大に伴い、従業員の募集に力を入れております。

経験者はもちろんこと、業界未経験の方も大歓迎。
個人個人の技術や経験に合わせた仕事をご用意していますので、ご安心ください。

「手に職をつけたい!」「地元で働きたい!」といった理由でも構いません。

ご質問やご相談もお受けしています。

少しでも気なる方はお気軽にご応募ください!

仕事内容

具体的な仕事内容は?
住宅の解体工事。

木造住宅からRC造、鉄骨造の建物の解体に対応しており、八王子を中心とした
多摩地区での施工を承っております。
  • 企業イメージ
  • 企業イメージ
一日の仕事の流れは?
7:30 会社に集合

8:00~8:30 現場到着・作業開始

10:00 途中休憩

12:00 お昼休憩

13:00 午後の作業開始

15:00 途中休憩

17:00 作業終了

会社に戻り、解散
  • 企業イメージ
  • 企業イメージ
入社後のサポートは?
未経験大歓迎! 経験者は優遇!
業界未経験の方は、一から丁寧にお教え致します。まずは現場に慣れる事からスタートし、できることを徐々に増やしていきましょう。

経験者の方は、すぐに解体工として活躍できる現場をご用意しています。今までも経験と技術を、ぜひ弊社でも活かしてください。
身につくスキルについて
従業員全員が、一人前の職人として活躍できるよう資格取得支援も行っております!

解体現場に必要な重機免許や技能士の資格、職長教育など職人として必要な資格や技能講習を会社が負担・サポートします。
会社の雰囲気は?
従業員が5名と小人数な会社ですが、社長との距離も近く、まるで仲間のような雰囲気です!
もちろん仕事には真剣に取り組みますが、それ以外では気軽なく話ができ、相談しやすい環境となっています。

初めての方でもすぐに打ち解けられると思います。
会社のアピールポイントは?
八王子を中心とした多摩地区での現場がほとんどなので、出張なく働くことができます。地元で働きたいという方にはぴったり!。

そして事前に申告していただければ休日も取得できるので、ご家族とのご予定やプライベートを優先した自由な働き方もできます。

募集要項

  • 募集職種
    解体工
  • 対象となる方
    経験不問。やる気がある方なら誰でも大歓迎!
  • 主な仕事内容
    多摩地区での住宅の解体工事です。
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    日給 12,000円~17,000円
  • 昇給
    年1回
  • 賞与
    年2回
  • 勤務地
    多摩地区

    1. 東京都()

  • 勤務時間
    8:00~17:00
  • 休日休暇
    日曜日・祭日 ※月20日前後勤務です
    GW・夏季・年末年始休暇
  • 福利厚生
    制服貸与、マイカー通勤可、住居相談(お住まいの手配ができます)
  • 教育制度
    資格支援を設けています。
  • 応募資格
    不問
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    面接にて選考
  • 入社日
    相談可
  • 採用予定人数
    随時募集中名

企業概要

有限会社吉総業
  • 設立 平成17年11月2日
  • 代表者名 代表取締役 吉山 一義
  • 資本金 300万円
  • 従業員数 5名
  • 事業内容
    家屋解体業
    産業廃棄物収集運搬業
    建築・土木・造園工事
  • 所在地 193-0844 東京都八王子市高尾町1920-1
  • ウェブサイト https://www.yoshisogyo.com

応募・選考

  • 募集方法
    応募フォーム、もしくはお電話よりご応募ください。
  • 募集後のご連絡
    採用担当より折り返しご連絡します
  • 面接
    有。
  • 連絡先
    採用専用ダイヤル090-2405-6413
    ※お電話の場合、「ガテン職を見ました!」とお伝え下さい。

求人のポイント

地元でもある八王子市を中心に、解体工事を通して地域発展・自然環境保護に貢献できるよう、日々業務に取り組んでおります。

小さい会社ですが、仲間と力を合わせ、地元を大切にできる企業を目指して参ります。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット