株式会社西日本科学技術研究所

「地域の未来を考え、行動する」-当社はやりがいに満ちた職場です。 新卒・経験者などやる気のある方積極採用中!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

当社規定に基づき経験・年齢・能力等を考慮し、相談の上決定します。

勤務地

・本社 高知県高知市若松町9番30号

タグ

  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 面接1回のみ

募集背景

業務拡大に伴い人材大募集中!
当社は、建設・環境コンサルタントとして地域課題の解決に努める一方、設立以来、「環境保全と地域開発」をテーマに掲げ、学際的な研究活動や幅広い分野との交流等を通じ持続可能な地域の実現を目指しており、特に河川域を中心として「近自然工法」による環境の復元を実践しています。
「地域の未来を考え、行動する」-当社はやりがいに満ちた職場です。熱意ある皆さんの応募をお待ちしています。

経験者のスタッフを募集しています。

仕事内容

具体的な仕事内容は?
・土木計画・設計部門
近自然河川工法(治水と環境の調和した川づくり)に関する各種調査・設計、施工指導

・調査部門
自然環境を対象とした各種調査・分析に基づいた提案、計画策定及び対策検討、計量証明事業

・地域計画部門
地域の持続的発展に向けた各種計画の策定および関連社会調査、政策提言
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

一日の仕事の流れは?
8時30分~17時30分(昼休み12時~13時)
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

この仕事のやりがいは?
自然や環境や動物・植物などに関われる仕事で、環境保全と地域開発をテーマに掲げた仕事に関われる。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

入社後のサポートは?
先輩方と一緒に仕事して頂きます。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

身につくスキルについて
当社は様々な専門分野の部署があり、色々な知識、技術を学ぶことができます。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

会社の雰囲気は?
とてもアットホームな会社です。社員みんな元気で明るく活気に溢れています。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

どんな部署に配属?
希望の部署への配属となります。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

会社のアピールポイントは?
建設・環境コンサルタントとして地域課題の解決に努める一方、設立以来、「環境保全と地域開発」をテーマに掲げ、学際的な研究活動や幅広い分野との交流等を通じ持続可能な地域の実現を目指しており、特に河川域を中心として「近自然工法」による環境の復元を実践しています。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

入社後の流れは?
社内教育を経てすぐに第一線で仕事をして頂きます。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

先輩から一言

加賀谷さん
どちらかというと受け身の姿勢で仕事に取り組む人には厳しい職場かなと思います。
なんでも自分でやってみようと積極的に取り組む姿勢をもった人にぜひきてもらいたいです。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    土木系技術者〈本社勤務、東京事務所勤務〉
  • 対象となる方
    河川に関する企画・調査・計画・設計・解析に携わった経験のある方
    年齢不問
    有資格者優遇(技術士 建設部門 河川、砂防及び海岸・海洋)
  • 主な仕事内容
    近自然工法を基本コンセプトとする 河川計画、河川構造物設計、自然再生事業、砂防等
  • 契約形態
    正社員
    ※試用期間3カ月あり
  • 給与/報酬
    当社規定に基づき経験・年齢・能力等を考慮し、相談の上決定します。
  • 諸手当
    各種手当てあり
  • 昇給
    年1回
  • 賞与
    年2回
  • 勤務地
    ・本社
    高知県高知市若松町9番30号
    ・東京事務所
    東京都北区田端1丁目17番3号 クレスト田端201

    1. 高知県(高知市若松町9-30)

    2. 東京都(北区田端1-17-3)

  • 勤務時間
    8時30分~17時30分(昼休み12時~13時)
  • 休日休暇
    完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇
  • 提出書類
    履歴書(自筆・顔写真貼付)、職務経歴書(書式自由。ワープロ可)を下記住所の採用担当までお送りください。
  • 選考方法
    書類選考後、面接の日時を調整させていただきます。
  • 入社日
    希望日を考慮します
  • 採用予定人数
    数名

企業概要

株式会社西日本科学技術研究所

【タイトル】

株式会社西日本科学技術研究所

【企業理念・コンセプト】

自然との共生を目指して・・・

株式会社西日本科学技術研究所は、1974年(昭和49年)に土木工事に学術技能を付与し、環境と地域開発のあり方を探る総合コンサルタント機関として設立し、これまで、計画・調査・設計・施工をはじめとした幅広い業務に地域の方々と一緒になって挑戦し、取り組んで参りました。幸いにも、その姿勢は多くの方々にご理解頂き、2014年(平成26年)には創業40年を迎えることができました。

現在、わが国の社会情勢は大きな変革期を迎えております。そのなかで社会資本整備のあり方も大きく変わってきており、安全管理、経済的な効果だけではなく、環境問題、地域の活性化、資源の有効利用をはじめとしたさまざまな課題に取り組んでいかなければなりません。

当社ではこのような課題に対し、これまでも色々な角度から研究して参りました。今後も、さらにその研究を進め技術力向上に励んでいくとともに、これまでの実績を幅広く活かして皆様にご満足いただけるような豊かな社会づくりに貢献できるよう、「地球規模で考え、自分の地域(持ち場)で行動する」ことに、全社員一丸となって挑戦し、たゆまぬ努力を続けて参ります。今後とも、よりいっそうのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
  • 設立 昭和49年12月27日
  • 代表者名 福留いく子
  • 資本金 10,000千円万円
  • 従業員数 38名(2020年4月)
  • 事業内容
    ・土木計画・設計部門
    近自然河川工法(治水と環境の調和した川づくり)に関する各種調査・設計、施工指導

    ・調査部門
    自然環境を対象とした各種調査・分析に基づいた提案、計画策定及び対策検討、計量証明事業

    ・地域計画部門
    地域の持続的発展に向けた各種計画の策定および関連社会調査、政策提言
  • 所在地 781-0812 高知県高知市若松町9番30号
  • ウェブサイト https://www.ule.co.jp

応募・選考

  • 募集方法
    お問い合わせフォームよりエントリー。
  • 募集後のご連絡
    ご登録頂きましたTEL、メールにご返信させて頂き、面談の日程調整をさせて頂きます。
  • 面接
    直接面接を行います
  • 面接地
    ・本社
    高知県高知市若松町9番30号
  • 連絡先
    088-884-5151

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット