全国掲載数 5,312 件 (05/31更新)

掲載をご希望の方へ

株式会社ハクヨウ

新工場完成!一緒に働く仲間を募集しています。

正社員

セールスエンジニア

月給 160,000円~240,000円 職務手当 職能手当 

〒750-0087山口県下関市彦島福浦町2丁目24-8


業種未経験OK

職種未経験OK

経験者優遇

要普通免許

性別不問

学歴不問

年齢不問

募集背景

創業昭和23年  未来につながる仕事をしよう!

船舶部品の販売・修理から始まった当社。
現在でも船舶関連商品を多く取り扱い、また環境機器やOA機器メンテナンスなど、幅広い分野でビジネスを展開する総合商社です。全国に数々の実績を残しています。
直接施工や部品、機器の製作なども行なっていますが、その基盤となるのが今回募集する『セールスエンジニア』として活躍していただく営業スタッフです。

単に営業を行うのではなく、お客様のニーズを掴み・商品や製品に対する知識を生かした営業を行なっていただきます。特殊な商品も多い当社ですが、大切なのは「こころ」を尽くすことだと考えています。
お客様の笑顔は、働く喜びにも繋がります。設立から積み重ねてきた実績とノウハウにより、多くのお客様と信頼関係を気づいており、生涯に渡るサポートを行いたいと考えています。

今までのスキルや経験より「やってみたい」という気持ちを大切にしています。セールスエンジニア、営業と聞くと怖いな…できるかな…と不安になる方もいると思います。大丈夫です。先輩が完全サポートします。営業経験ゼロ入社がほとんどです。

新工場稼働に伴う増員募集です。同期がいることは心強い!入社時期も相談に応じます。

実際に会社をみてみたい、話を聞いていてみたいと思われたら職場見学はいつでもOKです。
仕事内容
仕事内容

商品の荷受け・仕分けなどを行います。
来客・電話対応や注文の受注作業
見積依頼・見積書・納品書・請求書発行
資料・データ整理、メール・伝票管理
売掛・買掛金管理 

主に販売管理ソフトとMicrosoft365を使用します。
(補助業務)ISO9001書類作成、管理があります。

募集要項
募集職種

セールスエンジニア


対象となる方

普通自動車免許(AT限定可)
簡単なPC操作ができる方


主な仕事内容

★破砕機メンテナンス業務(電気系)
必要な部品の手配から据付作業・見積の提示や発注業務など。
顧客訪問、現場状況や機械トラブル状況のヒアリング、提案。
全国各地に出張あり。急な応対が必要な時もありますが、出張計画
を立て、プライベートとの調整を行います。  
★船舶系メンテナンス業務(油圧系)補佐としての出張もあります

※半年程度はマンツーマンで指導、未経験者でも仕事を通して学び
成長できる環境です。わからないことがあってもベテラン社員によ
るサポート体制が万全なので安心です。仕事で必要な資格・免許取
得にチャレンジする方には取得費用支援制度がございます。

雇用形態

正社員

給与

月給 (中途採用の場合)
基本給160,000円~200,000円
試用期間中は160,000円(試用期間3か月~6か月)
能力・経験により試用期間は短縮されます。
基本給+職務手当+職能手当=月給

試用期間終了後、経験・能力等を判断し給与決定します。

2021.11より評価制度導入のため手当内容の変更があります。

諸手当

職務手当 10,000円~
職能手当 10,000円~
通勤手当は就業規則による。(社用車通勤は通勤手当除外)

昇給

随時

賞与

あり 前年度実績 年2回

勤務地

〒750-0087
山口県下関市彦島福浦町2丁目24-8
1. 山口県下関市

勤務時間

08:30~17:30 

休日休暇

土 日 祝 他
週休二日:毎週
年末年始・盆*土日に出勤することがあります。
(休日出勤後は、代休を取得できます。)
子育て・介護・リフレッシュがしやすいように試用期間終了時に有給休暇を付与し、
時間単位での有給休暇取得ができるようになりました。
特別休暇も充実しており、社員が家族と大切な日に寄り添えるようになりました。

保険

雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり

福利厚生

創業72年で培った技術・知恵から新しい発想を生み常に
チャレンジする会社でありたいと邁進しています。
仕事もプライベートもどちらも充実させることで生まれる「相乗効果」を
求めた取り組みをしています。
・健康経営認定企業
・誰もが活躍できるやまぐちの企業 認定
・やまぐちイクメン応援企業 認定
・やまぐち子育て応援企業  認定
・やまぐち健康経営企業   認定
・SDGs宣言

★健康診断は年齢に合わせた検診を受けていただき病気の早期発見に努めます。
(各種がん検診・脳ドック等の検査など)、メンタルヘルス対策としてカウンセラーに相談できます。「仕事もプライベートも楽しく!」という社長の考えから就業時間外の社員のけが通院・病気入院費用等の補助ができる保険に加入中。

仕事に必要な資格・免許取得の補助があります。(種類により全額会社負担)

施設

周辺環境が充実しています。
スーパー 目の前 30秒。
コンビニ、弁当屋、ガソリンスタンド 徒歩2分。
銀行 バス停 各種病院  5分  

教育制度

OJT研修  新人研修  各種研修あり

応募資格

普通自動車免許(AT限定可)

提出書類

履歴書→写真添付 職務経歴書 その他(事前送付)
送付先
〒750-0087
下関市彦島福浦町2丁目24-8
株式会社ハクヨウ宛

選考方法

書類選考

面接・適性検査

入社日

随時

採用予定人数

若干名

企業概要

総合商社だから応えられる強みを武器に、事業フィールドを着実に拡げ会社基盤を確立。

【企業理念・コンセプト】

(株)ハクヨウは、戦後間もなく私の祖父が立ち上げた会社です。船舶の動力となるプロペラ、プロペラをまわすための軸、その周辺部材を扱う代理店業から出発しました。プロペラに関しては、メーカー教育を受け、西日本全域の修理・メンテナンスを一任されるまでに成長。時代とともに小型から中型、中型から大型へと船舶規模は大きくなり、陸上にある工場と変わらない設備が求められるようになると、船上で生活するための資材、つまり、お箸1膳から住環境設備まで、さまざまなモノを納品する総合商社の役割を果たすようになりました。

近年は、船舶で培ったノウハウを武器に、陸上の工場に向けた資材や機械装置の販売をスタート。特にすべての動力源となるモーターや特殊な制御を行なう制御盤をはじめ、周辺部材で大きく売り上げを伸ばし、国内大手メーカーより表彰されるなど、新たな可能性を拡げています。また、総合商社ならではの提案力や対応力が評価を受け、環境リサイクルの現場で使用される破砕機をメーカーと共同開発。約20年間で全国各地(一部海外含む)に470台(2021年5月現在)を納品しています。その他にも、赤ちゃん用おむつや女性用生理ナプキンの自動販売機とその消耗品を国内の主要空港や各地の公共施設、商業施設などに提供。さらに、官公庁案件として全国各地の拠点にある機器のメンテナンス業務に長年携わるなど、私たちの事業は実に多岐に及んでいます。

当社の強みは、総合商社として各業界の新製品情報をいち早くキャッチし、お客様に発信できることです。メーカーであれば、製品を生み出すことが使命となりますが、商社的な発想であれば、ある機械設備に対し、別の機械設備を追加すれば生産性が高まるなど、お客様のニーズに応えるための最適な環境を提案することができます。その結果、お客様と信頼関係が生まれ、長期的なお付き合いに発展できています。さらに、社内に独自のメンテナンスチームを抱え、エンドユーザーさまからいただいた大切な情報をもとに改善提案するなど、お客様ニーズに合致する製品をメーカーと一緒に育てられる環境があるのも大きな強みだと自負しています。


【社長の思い】

社員一人ひとりが“必要とされる存在”へ。エッセンシャルワーカーを育成したい。

私たちが大切にしてきたのは、社員一人ひとりがエッセンシャルワーカーとなり、“いなくては困る存在”になることです。そのような人財を育てるべく、比較的早い段階から個人で判断して動ける裁量権をリリースしています。ただ言われた仕事をこなすのではなく、自分で考えながら仕事に取り組める環境が社員のモチベーションにつながるはず。また、バックグラウンドで豊富な経験や知識を持つ先輩や上司が若手の相談に親身に応じることで、どのようなお客様のニーズでも汲み取れる会社でありたいと考えています。社員に求めるのは、「まずはやってみよう」という気持ち。やってみないことには、何につまずくか分かりません。たとえつまずいたとしても、周囲が全力でフォローします。問題や悩みを一人で抱え込まず、オープンに話せる環境があるからこそ、若手社員も伸び伸びと活躍できているのではないでしょうか。

技術ノウハウの継承を目的に人財育成に力を注ぐ今、社内の教育体制を構築し、新しい生活様式における働きやすい環境を描こうとモバイルワークやテレワークを進めています。その上で、今の事業柱を大切に育むとともに、これからもさまざまなものに興味を持ち、お客様ニーズに応えられる力を養いたい。変わりゆく時代の中で、「ハクヨウに聞けば、いい意見がもらえる」と頼りにされるような存在であり続けたいですね。そのためにも、世の中にない発想で認められる人財を輩出することが私たちの使命。社員一人ひとりのポテンシャルを刺激しながら、それぞれに働きやすい環境、やりたい仕事ができる環境を提供したいと思っています。

必要とされるのは、現状維持で満足するのではなく、時代の先を見ながら新しいビジネスに挑戦する開拓精神です。守りの姿勢ではなく、少し視点を変えることで、他の分野に展開、発展できないだろうかと考えられる人であって欲しいですね。そのヒントはお客様と正面から向き合い話をすることで得られるはず。会社からどんな営業をするか細かく指示することはありません。それぞれの個性やスタイルを尊重しますし、やりたいことがあれば応援します。社員一人ひとりがお客様から信頼を得ることで、頼られる会社でありたいと考えています。


代表:原田信幸
設立

創業昭和23年3月1日(竹島製作所を創業) 創立昭和38年3月1日(舶用部品株式会社)

代表者名

原田信幸


資本金

1800万円


従業員数

10名


事業内容

株式会社ハクヨウの業務範囲は九州全域・山口県内をカバーしております。
ご用命があれば全国どこへでもお伺いすることは可能です。
環境機器においては日本のみならず海外への納入実績もございます。
公官庁の入札実績も毎年多数あり安定しております。


所在地

〒750-0087 山口県下関市彦島福浦町2丁目24-8


ウェブサイト

https://www.hky-e.com

応募フォーム
種別必須  
お名前必須

ふりがな必須

年齢

郵便番号

※郵便番号を入力すると、住所が自動入力されます。

ご住所

メールアドレス必須

連絡先電話番号必須

性別必須  

自動車免許必須      

資格

質問・問い合わせ

タップで応募先にTEL