株式会社スギサキ建設

後世に残るような大きな仕事を一緒にやりませんか 大規模建設工事現場や高層建築恋路現場にて、足場の設置・鉄骨工事・足場解体などを行っています。

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

日給 未経験12000円~ 経験者16000~20000円(協力会社は18000~20000円(税別))

勤務地

都内※周辺他県の場合あり

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

募集背景

家族や大切な人に自慢できる仕事をいっしょにやりませんか!
令和1年7月の創業したまだ若い会社です。
足場の設置・鉄骨工事や足場解体などを通して、大きな建物、超高層の建物の建築に携わる仕事をやっています。
50年先にも100年先にも後世に渡って使われていく大きな建造物を造り上げていくとてもやりがいのある仕事です。
腕を磨き、経験を積んで我々と一緒に頑張ってみませんか!
会社の体力増強の為、人員増強致します。ぜひ一緒に仕事をしましょう!

仕事内容

仕事内容
大手ゼネコンが手掛ける、大規模建築や超高層建築の工事現場にて、足場工事、鉄骨工事、解体工事を実施しています。
足場の組み上げ・解体、鉄骨組立て・解体、タワークレーン組上げ・解体などの作業を行って頂きます。高所での作業を伴います。
  • 企業イメージ
求める人物像
経験・資格なくてもOK。
入社後、必要に応じて資格をとれます。
まじめで、継続する意思を持った方であれば大丈夫です。
一緒に後世に残る大きな建物を造りましょう!
  • 企業イメージ
一日の仕事の流れは?
当社での仕事の基本的な一日の流れをご紹介します。

1.7時頃現場集合
現場に各自直行し、準備を開始します。
↓↓↓↓↓
2.08:00 朝礼~作業開始
本日の作業内容の確認や安全点検、軽い準備運動などを行い作業に備えます。
他社の職人さん達と合同で朝礼を行います。
朝礼終了後、各自作業に入ります。
↓↓↓↓↓
3.作業~10:00休憩~作業
途中10:00から約30分の休憩を挟んで、安全・確実に作業を進めていきます。
↓↓↓↓↓
4.12:00 昼休憩
1時間の昼休憩を取ります。
昼食を取り、十分な休憩と手順の確認などを行って、午後の仕事に備えます。
↓↓↓↓↓
5.作業~15:00休憩~作業
途中15:00から約30分の休憩を挟んで、本日の予定遂行に向けて作業を進めていきます。
↓↓↓↓↓
6.17:00 作業終了
本日の作業予定分が終了です。後片付けをして現場を出ます。
↓↓↓↓↓
7.本日の業務終了
本日の業務が終了です。一旦社員で集合して各種確認を行ったのち各自直帰となります。
明日の仕事に備えてゆっくり休みましょう。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    足場・鉄骨工事作業
  • 対象となる方
    特に制限なし
  • 主な仕事内容
    大規模建設工事現場・高層建築工事現場にて、足場の設置・鉄骨工事・足場解体などを行って頂きます。
  • 契約形態
    正社員
    ※協力会社も同時募集中
  • 給与/報酬
    未経験 日給12000円~
    経験者 日給16000~20000円
    (協力会社は報酬一日18000~20000円(税別))
    ※試用期間2カ月あり
    ※経験・スキルによる
  • 諸手当
    〇残業手当
    〇出張手当(まれに出張工事の場合があります)
    〇職能手当
  • 昇給
    随時
    ※業務内容・業績・実績により柔軟に対応
  • 勤務地
    都内(周辺他県の場合あり)

    1. 東京都(日本橋)

  • 勤務時間
    08:00~17:00
    ※現場・状況により変動あり
  • 休日休暇
    日、祝、年末年始、夏季、GW
    ※現場・状況により変動あり
  • 福利厚生
    〇資格取得支援制度あり
  • 応募資格
    〇経験・資格なくてもOK。
    入社後、必要に応じて資格をとれます。
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    面接
  • 入社日
    面接にて相談
  • 採用予定人数
    数名

企業概要

株式会社スギサキ建設
  • 設立 令和1年7月
  • 代表者名 杉崎 史尚
  • 事業内容
    建設業・鳶工事
    ○足場工事一式(ビケ)
    ○鉄骨組立て・解体など一式
    ○タワークレーン組上げ・解体など一式
    ○解体工事足場一式
    など
  • 所在地 103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-32-4人形町ロータリービル2F
  • ウェブサイト https://www.sugisakikensetsu.com

応募・選考

  • 募集方法
    応募フォームまたは電話にてご連絡ください。
  • 募集後のご連絡
    電話にてご連絡いたします。
    必ず電話番号をお知らせください。
  • 面接
    連絡いたします。
  • 面接地
    連絡いたします。
  • 連絡先
    080-4606-7140採用担当(スギサキ)までよろしくお願い致します。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット