全国掲載数 5,150 件 (03/22更新)

掲載をご希望の方へ

株式会社快進工業

山梨の大自然で働く! 緑地維持工事 ・造園土木・外構工事など■未経験OK ■社保完備

正社員

山梨を拠点に、関東エリアの緑地維持工事や造園、外構工事などを承っております。現在一緒に頑張る仲間を募集中です!未経験からでも安心して働く環境があり、幅広い仕事内容に資格支援も充実。一生モノのスキルを身に付けて頂くことが可能です!

日給8,000円~

関東 拠点:山梨県西八代郡市川三郷町


業種未経験OK

職種未経験OK

要普通免許

性別不問

学歴不問

年齢不問

内定まで2週間

面接1回のみ

#現場男子

#現場女子

募集背景

大自然に囲まれ、腰を据えて働ける仕事です!あなたの”これから”をより充実させたものにしませんか?

株式会社快進工業は「やさしい環境づくりに」をテーマに、緑地維持工事や造園工事・外構工事などを通して人と緑の調和を図るお仕事をしております。
その内容は河川や道路の除草を行う維持工事や庭木の伐採、公共施設などの造園・外交工事等多岐にわたり、お仕事の依頼・活躍できる場所も幅広いです。
これからも豊かな環境を守り、人々の安全を守ることができるよう、私たち快進工業は一緒に頑張る仲間を募集しております。林業に興味のある方、体力に自信がある方、自然が好きな方、大歓迎。たくさんのご応募をお待ちしております!
仕事内容
具体的な仕事内容は?

・緑地維持管理
河川や道路・歩道など、あらゆる公共空間の維持工事を行っております。
安全確認や近隣住民の方々の安全を守るため、剪定や伐採、除草、植栽などをおこない地域の皆様が暮らしやすい環境づくりを行います。
・造園土木や外構工事
公共の施設や公園、マンションなどの造園・外構工事をします。ブロック積などの左官工事、景石の石組・庭木の配置・植込みなど、建物と庭の調和が崩れないよう工夫して施工します。作成後のお手入れや樹木の剪定・移植、改修等も行い、利用者の方々が長く安全に使用できるようにします。

先輩から一言
職場の雰囲気◎ やりがい◎ 手に職がつく!

今まで林業に携わっていない方や、土木などの経験がない方でも働けます。少数精鋭のため様々な現場で経験をしてきたスタッフが、持っている技術やノウハウをしっかり教えてくれるので安心です。
研修や資格支援も充実しているため、一生モノのスキルが身に付きます。自然豊かな地でのびとびと、腰を据えて働きたい方、ぜひお待ちしております!

募集要項
募集職種

作業スタッフ


対象となる方

要運転免許
学歴や経験は不問
体力に自信がある方ならどなたでも!


主な仕事内容

公共の維持工事、除草、伐採など
造園工事
外構工事

雇用形態

正社員

給与

日給8,000円~

勤務地

山梨県、その他現場によって変わります
1. 山梨県西八代郡

勤務時間

8:00~17:00

休日休暇

週休制

保険

各種社会保険完備

企業概要

関東の森林整備、外構工事・土木工事なら株式会社快進工業

【企業理念・コンセプト】

私たちは「やさしい環境づくりに」をテーマに、緑地維持工事や外構工事などを通して人と緑の調和を図るお仕事をしております。手入れが行き届いた森林は、生態系を守り、水や空気を作り出して人々に潤いを与えます。
経験豊富な職人の技術や積み上げた実績から、多くのご依頼を頂いており、公共の施工だけでなく個人のお客様のご要望にも幅広く対応致します。今後も環境を守り、人々の暮らしに寄り添う企業として精進してまいります。


【社長の思い】

株式会快進工業の求人ページをご覧いただき誠にありがとうございます。私たちは関東を中心に河川や道路・歩道など、あらゆる公共空間の維持工事、造園土木、個人住宅などのエクステリア工事を承っております。木の伐採や運搬など作業のほとんどは一人で行うことが難しいものばかりです。社員の安全も全員でしっかり守っていけるよう「協調性」を大切にしております。
今後も多くのご依頼にお応えできるよう、一緒に働く仲間も募集中です。緑が豊かで住みやすい町に移り住み、長く腰を据えて働きませんか?たくさんのご応募、お待ちしております!


所在地

〒409-3605 山梨県西八代郡市川三郷町下大鳥居242-12


ウェブサイト

https://www.kaishinkogyo.com/

応募・選考
募集方法

お問い合わせください


募集後のご連絡

お電話かメールでご連絡します


連絡先

代表 小林まで

応募フォーム
種別必須  
お名前必須

ふりがな必須

年齢

郵便番号

※郵便番号を入力すると、住所が自動入力されます。

ご住所

メールアドレス必須

連絡先電話番号必須

性別必須  

自動車免許必須      

資格

質問・問い合わせ

タップで応募先にTEL