IKS株式会社
建築大工・家具製作工にチャレンジしてみませんか!女性のご応募大歓迎! 建築大工・家具製作工・住宅設備工・営業・現場管理など各種職種を募集!
契約形態
給与/報酬
月給制 建築大工・家具製作工:19万円~、住宅設備工:22万~、営業・現場管理:経験スキル等考慮勤務地
新潟市を拠点に下越エリアや、工事内容によっては東北・関東・北陸・信州エリアの現場にて作業を行って頂きます。タグ
募集背景
建築大工、木工職人の仕事は引く手あまた!人員増強します!
IKSでは只今人員増強中につき建築大工、木工職人を募集しています。
どんなに不景気といわれる時代でも、ヒトが生活したり、産業活動する為には建物は欠かせません。建物がある限り私たち大工の仕事は無くなることはありません。
実際、工事案件はたくさん有るのが現状です。ただし、職人が足りません!
今まで経験のない方、モノづくり、空間づくりに興味のある方、どんな方でもちょっと気になった方、大工の仕事をやってみませんか!
IKSでは未経験者にもしっかり仕事のやり方をお教えします。
女性のご応募も大歓迎します。
やってみて頂くと判りますが、仕事のやり方次第で、昔のようなキツイ仕事ではなくなっています。
是非ご応募ください。
どんなに不景気といわれる時代でも、ヒトが生活したり、産業活動する為には建物は欠かせません。建物がある限り私たち大工の仕事は無くなることはありません。
実際、工事案件はたくさん有るのが現状です。ただし、職人が足りません!
今まで経験のない方、モノづくり、空間づくりに興味のある方、どんな方でもちょっと気になった方、大工の仕事をやってみませんか!
IKSでは未経験者にもしっかり仕事のやり方をお教えします。
女性のご応募も大歓迎します。
やってみて頂くと判りますが、仕事のやり方次第で、昔のようなキツイ仕事ではなくなっています。
是非ご応募ください。
仕事内容
仕事内容
募集職種は、建築大工・家具製作工・住宅設備工・営業・現場管理となります。
新築・増改築施工、リノベーション工事、店舗工事、住宅の水廻りに特化したリフォーム提案・施工、木製家具・建具・什器の製作・設置、現場管理代行などに関わる各職種ごとの作業を行って頂きます。
経験者の方はご自身のスキルを活かして活躍して頂きたい!
未経験者の方でも、先輩スタッフが仕事をしっかり教えます。
モノづくりを一緒にやっていきましょう!
新築・増改築施工、リノベーション工事、店舗工事、住宅の水廻りに特化したリフォーム提案・施工、木製家具・建具・什器の製作・設置、現場管理代行などに関わる各職種ごとの作業を行って頂きます。
経験者の方はご自身のスキルを活かして活躍して頂きたい!
未経験者の方でも、先輩スタッフが仕事をしっかり教えます。
モノづくりを一緒にやっていきましょう!
チャレンジ社員募集!
未経験者だけど、モノづくり、空間づくりに興味があるという方、必見!
将来は自立して個人で独立も考えている!という方、当社の「チャレンジ社員募集!」にご応募ください。
大工や技術者としての独り立ち出来るまで知識や技術をしっかり教えます。経験を積んで独立して頂く事ができます。
独立しても当社の協力会社としてパートナーとなっていただく事を前提に、期限を決めて雇用致します。
やる気のある方大歓迎!ご応募お待ちしています。
将来は自立して個人で独立も考えている!という方、当社の「チャレンジ社員募集!」にご応募ください。
大工や技術者としての独り立ち出来るまで知識や技術をしっかり教えます。経験を積んで独立して頂く事ができます。
独立しても当社の協力会社としてパートナーとなっていただく事を前提に、期限を決めて雇用致します。
やる気のある方大歓迎!ご応募お待ちしています。
木工女子
今、建築大工・木工職人の男性比率は98%以上。
そんな中、若い男性層が全くといっていいほど現場仕事にはつかない状況です。
そこで弊社では、『女性でも働ける現場づくり・職場づくり』に取り組んでいます。
まず、大工なり木工職人は女性でも全く問題なくできるという事を知って頂きたいと思っています。
☆大工や木工は男の仕事・・・いえいえ。むしろ女性向きの仕事。
☆女性が持てないような重さのモノ・・・今はありません。
☆一人で出来ないような作業・・・単純に二人でやればいい。
☆現場でトイレに困る・・・女性専用トイレを設置します。
☆育児や子育てで難しい・・・勤務時間も臨機応変対応可。
とにかくいろいろ相談してください。
考えます!
そんな中、若い男性層が全くといっていいほど現場仕事にはつかない状況です。
そこで弊社では、『女性でも働ける現場づくり・職場づくり』に取り組んでいます。
まず、大工なり木工職人は女性でも全く問題なくできるという事を知って頂きたいと思っています。
☆大工や木工は男の仕事・・・いえいえ。むしろ女性向きの仕事。
☆女性が持てないような重さのモノ・・・今はありません。
☆一人で出来ないような作業・・・単純に二人でやればいい。
☆現場でトイレに困る・・・女性専用トイレを設置します。
☆育児や子育てで難しい・・・勤務時間も臨機応変対応可。
とにかくいろいろ相談してください。
考えます!
募集要項
-
募集職種
〇建築大工
〇家具製作工
〇住宅設備工
〇営業
〇現場管理
※家具製作工の募集は2022年9月以降となります -
対象となる方
・未経験者大歓迎
・モノづくり、空間づくりに興味のある方大歓迎
・女性スタッフ大歓迎 -
主な仕事内容
次のような作業を行って頂きます。
・新築・増改築施工
・リノベーション工事
・店舗工事
・住宅の水廻りに特化したリフォーム提案・施工
・木製家具・建具・什器の製作・設置
・現場管理代行 -
契約形態
〇正社員
〇チャレンジ社員(協力会社として独立したい方を期限を決めて雇用します) -
給与/報酬
月給制
〇建築大工 19万円~(チャレンジあり)(年齢、能力考慮)
〇家具製作工 19万円~(年齢、能力考慮)
〇住宅設備工 22万~(チャレンジあり)(年齢、能力考慮)
〇営業・現場管理(要相談)(経験者は前会社での条件をお知らせください考慮致します。)
※それぞれ研修期間あり(1ヵ月~3ヶ月) -
諸手当
・交通費
・現場手当
・出張手当
・残業手当
・能力手当 -
昇給
あり
※年一回(4月) -
賞与
あり
※年一回(12月、業績・実績に応じて) -
勤務地
〇大工、住宅設備工…新潟県下越地区各所
〇家具製作工…製作工場(新発田市に建造中。稼働予定9月)1. 新潟県(新潟市北区新崎)
2. 新潟県(新発田市)
-
勤務時間
8時~17時
※休憩2時間
※現場の状況などにより変動する場合があります。 -
休日休暇
日・隔週土曜・夏季・年末年始
※現場の状況などにより変動する場合があります。 -
保険
社会保險 -
福利厚生
〇道具貸与あり
〇自動車、自転車通勤可 -
応募資格
特になし
※入社後に必要に応じて資格取得して頂けます。 -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接 -
入社日
面接にて相談 -
採用予定人数
数名
企業概要
IKS株式会社
【タイトル】
すべてはお客様の笑顔の為に!【企業理念・コンセプト】
IKSは、完全プロユーザー様向け工務店を目指している会社です。建物を使われるすべての皆様に笑顔になって頂きたいので、弊社の強みである多能工のチカラを最大限に発揮し、施工依頼主のデザイン会社様・設計事務所様のご期待にお応えします。
新潟市を拠点に設計・施工をお請けしています。住宅大工工事では下越エリアにて、住宅設備工事では新潟県全域・信州・関東エリアにて、店舗工事ではさらに東北・北陸・信州エリアまで対応しております。
木製什器・木製建具などの製作や什器設置も行っており前述エリアに加えて日本全国どちらでも対応致しますのでご相談下さい。
近年の職人不足や高年齢化による問題を解消する『大工バンク』の構築にも力を入れています。
人財とスキルを有効活用する仕組みで、お客様も施工依頼主様も職人も皆が笑顔になれる「流れ」を起こしたいと考えています。
【社長の思い】
私には大好きな映画があります。『海賊とよばれた男』をご存じでしょうか?
百田尚樹さんのベストセラー小説を映画化したものです。
戦前、戦後を駆け抜けた国岡商店という油屋の話です。
もう何度も見ました。何度見ても胸にこみ上げるものは褪せること知りません。
幾度となく困難にさらされ、それでも前を向き、何度だって立ち上がり仲間と泣き、仲間と笑う。
なんかいいなー。って思うんですよね。
短い人生の中で喜びや悔しさを分かち合える仲間と仕事ができるってなかなか無いことだと思うんですよ、今の時代。
そんな綺麗事は化石みたいなもんだって多くの人が笑うでしょうが、うちはそんな奴らが集まった会社です。
モノづくりへの情熱なら絶対負けない。
仕事楽しむことなら絶対負けない。
出来ないを言わない。
が、うちの企業理念です。
こんな暑苦しい会社ですが一緒に泣いて笑える企業様
仕事って熱くなれるんだって思いたい求職者様
一度一緒に仕事してみませんか?
- 設立 平成28年10月
- 代表者名 伊藤 哲平
-
事業内容
〇新築・増改築設計・施工
〇リノベーション工事設計・施工
〇店舗設計・施工
〇住宅の水廻りに特化したリホーム提案・施工
〇木製家具・建具・什器の製作・設置
〇外壁工事
〇現場管理代行
ほか - 所在地 〒 950-3134 新潟県新潟市北区新崎5050-1
- ウェブサイト https://ikscorp.net/
応募・選考
-
募集方法
応募フォームまたは電話にてご連絡ください。
LINEでもご応募頂けます。
下記URLまたはQRコードから友達登録してご連絡ください。
https://line.me/ti/p/rcNxhBPXH4 -
募集後のご連絡
電話にてご連絡いたします。
必ず電話番号をお知らせください。 -
面接
連絡いたします。
-
面接地
連絡いたします。
-
連絡先
025-364-5003採用担当までよろしくお願い致します。