全国掲載数 5,312 件 (05/31更新)

掲載をご希望の方へ

植木屋祐

日本の文化・歴史を、後世に伝えていく

正社員

資格支援制度あり 

日給:9,000円~

宮城県内


業種未経験OK

職種未経験OK

経験者優遇

要普通免許

性別不問

学歴不問

年齢不問

#現場男子

#現場女子

募集背景

日本の文化・歴史を、後世に伝えていく

昔は よく見かけた日本庭園。 近代化に伴い 敷地が狭かったり、利便さを優先した、庭がない現代風な家が増えてきました。

また、庭園を造れる・剪定ができる職人も少なくなってきたのも原因の一つです。

日本の未来に、「本当の庭園」を残すために…熟練の技術を持った職人が多く在籍している当社で、技術を学びませんか?
仕事内容
主な仕事内容

年間を通して、樹木剪定・作庭工事・除草・外構工事・樹木の年間管理業務などを行なっています。

自然と触れ合いながら技術を学び、形作るお仕事になります。豊富な技術とノウハウで立派な職人に育て上げることに重きを置き、まずは一人で現場を任せれるように当社でしっかり教育させていただきます。

確かな技術を身に付ける教育制度

やる気さえあれば立派な職人に育て上げます!
ひとりひとりに合わせた教育を行っているのが特徴で、その人に合わせた速度や順番でお教えいたします。歴20年の職人がいますので技術もお伝え出来ます。

また、しっかりできるようになるまで、とことん付き合って指導いたしますので、どんな現場に行っても恥ずかしくない技量を持った職人になれます。

誇れる仕事、みんなに自慢出来る仕事

私達の仕事はプロの仕事です。

お客様からご依頼頂いた要望をもとに、安心して過ごせる空間をご提案させて頂くお仕事です。精巧な作業、高度な技術、豊富な知識、確かな経験などがすべて必要になります。家族や友だちに自慢できるやり甲斐ある仕事です。

募集要項
募集職種

造園工事業


対象となる方

高校卒以上 / 未経験OK
○専門的な知識が無くても大丈夫!
 親切丁寧にお教えします。(未経験者歓迎!)


主な仕事内容

年間を通して、樹木剪定・作庭工事・除草・外構工事・樹木の年間管理業務などを行なっています。

雇用形態

正社員

給与

日給 9,000円 ~ 15,000円
※試用期間は3ヶ月です。

勤務地

宮城県仙台市宮城野区五輪(最寄駅:宮城野原駅)
1. 宮城県仙台市

勤務時間

8:00 ~ 17:00

休日休暇

週休2日制
◇ 年末年始休暇

福利厚生

雇用保険
労災保険
交通費支給あり

教育制度

マスク支給あり
資格取得支援・手当あり

企業概要

理想と創造を創り出す

【企業理念・コンセプト】

近代化により、日本特有の文化や景色がだんだん少なくなってきている中、造園業はみなさまのお家に落ち着ける空間を作り出すクリエイターです。
現在どのような建設業界も人材不足と言われておりますが、造園業は「もの作り」「自然に触れ合える」素晴らしい仕事です。
植木屋祐は、昔ながらの職人技を決して忘れずに、現代社会に馴染む、トレンドも取り入れた施工をお約束します。


【社長の思い】

植木屋祐のホームページをおご覧いただきありがとうございます。

植木屋祐は、お客様からのご相談は、無理と断らず、代替案として何らかの解決策を検討し、解決へと導きます!安心・安全・丁寧な施工を心掛け、顧客満足度向上を目指し、気持ちの良い工事を行います!

施主様一人ひとりのご要望を丁寧にお聞きし、最高のプランをご提案致します。毎日の暮らしに彩りを与える夢のある楽しい空間作りをしています。今後と植木屋祐をよろしくお願いいたします。


設立

2012年

代表者名

酒井祐治


事業内容

造園一式 
作庭工事
庭木の剪定・一般管理
樹木の植栽・移植
庭木の肥料
樹木等の病害虫防除(消毒)
除草(草刈り)・除草剤散布


所在地

〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪1-15-19


ウェブサイト

https://www.uekiyayu.com

応募・選考
募集方法

電話及び応募フォームより応募下さい


募集後のご連絡

採用担当より折り返しご連絡いたします。


連絡先

080-1673-0800

応募フォーム
種別必須  
お名前必須

ふりがな必須

年齢

郵便番号

※郵便番号を入力すると、住所が自動入力されます。

ご住所

メールアドレス必須

連絡先電話番号必須

性別必須  

自動車免許必須      

資格

質問・問い合わせ

タップで応募先にTEL