株式会社竹内建築

木造建築のエキスパートへ。大工弟子募集中 経験は問いません!やる気重視!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

200,000~

勤務地

滋賀・京都

タグ

  • 未経験歓迎

募集背景

これからの木造建築を担う大工育成のために
私と同じように、木を愛し木造建築美の魅力を感じている方がいらっしゃると思います。伝統ある大工技術を後世へ受け継いでいけるよう、若手の育成に力を入れています。男女問わず本物の大工として匠として活躍していきたい方に、私の技術や知識を惜しみなく伝え、行く末は独立してさらに活躍していただけることを考えています。

仕事内容

木造建築の新築・リフォーム・古民家改修
―弟子について―
世代交代・少子化も大きく影響し、木造建築に携わる職人は減少の一途を辿っています。世界に誇れる日本の木造建築技術を受け継ぎ、木と共に生きる人々の生活を支え住み継いでいけるよう、次の時代の職人が必要です。弊社ホームページを見ていただき、同じ気持ちで匠を目指す方に私の技術や知識を継承していきたいと考えています。木造建築の未来を一緒に守っていきませんか。

募集要項

  • 募集職種
    大工
  • 対象となる方
    性別・経験不問
    木を愛する人
    20代から30代
  • 主な仕事内容
    木造建築の新築・リフォーム・古民家改修など
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    200,000~
  • 諸手当
    各種保険あり
  • 昇給
    あり
  • 勤務地
    滋賀・京都

    1. 滋賀県(大津市)

  • 勤務時間
    8時00分~17時00分(現場により多少異なる)
  • 休日休暇
    日曜・年末年始・夏季休暇
  • 応募資格
    20代から30代・性別不問。未経験OK。木造建築に携わりたい方
  • 提出書類
    応募フォームより必要事項を入力のうえ送信してください
  • 選考方法
    ご応募いただいた内容を確認次第随時面接の日程でご連絡いたします。
  • 採用予定人数
    若干名

企業概要

株式会社竹内建築

【タイトル】

独立を目指す方へ

【企業理念・コンセプト】

世界に誇れる日本の木造建築技術を後世に伝え守る

【社長の思い】

木造建築を熟知している職人は年々減っています。古民家などの高度な技術で造られた建物は、見積りが本当に難しいので木造建築に対しての正しい知識や感覚がないと、柱一本抜くだけで建物が崩れてしまうような大切な柱や構造を見極められません。素晴らしい木造建築を残していくためにも私の元で修行した後は、一人前の大工として独立したあなたもまた、新たな若手を育ててその技術を伝えていってほしいと思っています。
  • 設立 2022年
  • 代表者名 竹内 直毅
  • 資本金 500万円
  • 所在地 520-0011 滋賀県大津市鏡が浜10
  • ウェブサイト https://www.takeuchi-kenchiku.net

応募・選考

  • 募集方法
    応募フォームより必要事項をご入力のうえ送信をお願いいたします。お急ぎの方はお電話からでもお待ちしております。
  • 募集後のご連絡
    内容を確認次第、面接の日程のご連絡のためご連絡させていただきますので今しばらくお待ちください。
  • 連絡先
    077-575-1402

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット