株式会社グラフトワークス
【アルバイト・パート】苗づくり◎好きな時間に働ける簡単作業!主婦の方歓迎! 千葉県山武郡を拠点に野菜の苗やエディブルフラワーを育てる農家です!主婦さんが活力となっています!分業制、屋内での簡単作業が中心なので楽しく働けますよ。正社員は要相談!
契約形態
給与/報酬
時給1000円~勤務地
千葉県山武郡横芝光町新島5217-1タグ
募集背景
接ぎ木の知識も身に付く!プライベートと両立させて楽しく働きませんか?
株式会社グラフトワークスは、野菜苗や果実苗をはじめ、花苗、エディブルフラワーなどを生産しております。日本の農業を支える「苗」に特化しており、今後も成長が見込める業界。力になってくれる方を募集しております!
小さなお子さんをもつ主婦の方が活躍しており、好きな時間に働いていただけるのが魅力です。
未経験の方も大歓迎!みんなで助け合って仕事を覚えて、楽しく取り組みましょう!
小さなお子さんをもつ主婦の方が活躍しており、好きな時間に働いていただけるのが魅力です。
未経験の方も大歓迎!みんなで助け合って仕事を覚えて、楽しく取り組みましょう!
仕事内容
仕事内容について
農家さんの手間を省き良い作物をつくるために行うのが、私たちの「接ぎ木」です。
「接ぎ木」とは、2種類の植物を接ぎ合わせ、両方の長所を持つ植物を作ること。例えば、美味しい果実がなる品種に、病気に強い品種を接ぎあわせることによって、美味しく病気に強い果実を収穫できる苗が出来上がります!
難しそうに感じるかもしれませんが、弊社は分業制にしておりますので一度練習していただければ、すぐに習得していただけます!
「接ぎ木」とは、2種類の植物を接ぎ合わせ、両方の長所を持つ植物を作ること。例えば、美味しい果実がなる品種に、病気に強い品種を接ぎあわせることによって、美味しく病気に強い果実を収穫できる苗が出来上がります!
難しそうに感じるかもしれませんが、弊社は分業制にしておりますので一度練習していただければ、すぐに習得していただけます!
好きな時間に、楽しく働きませんか?
比較的、簡単なお仕事なのでブランクがあってもOK!シフトはご希望によって相談できますので、家事や育児などと両立させながら働いている主婦の方が多いです。未経験の方も一からしっかり教えるので安心してください。長く続けて頂いているスタッフさんも多く、分からないことはすぐに、いつでも聞けます♪
その他、ハウス内での水やり、選別、箱詰めなどを手伝って頂く事もあります。またエディブルフラワーも生産しているためそちらを対応していただくこともあります!
その他、ハウス内での水やり、選別、箱詰めなどを手伝って頂く事もあります。またエディブルフラワーも生産しているためそちらを対応していただくこともあります!
募集要項
-
募集職種
接ぎ木作業スタッフ -
対象となる方
学歴・年齢不問
未経験歓迎!
子育て中、主婦の方歓迎! -
主な仕事内容
野菜苗の接ぎ木作業、他
接ぎ木作業とは、植物(苗)の茎を切断し、他の植物につなげて1つの植物にする作業です。 -
契約形態
アルバイト・パート
正社員も募集しております ※要相談 -
給与/報酬
時給1,000円~ -
勤務地
千葉県山武郡横芝光町新島5217-11. 千葉県(山武郡横芝光町)
-
勤務時間
08:00 ~ 17:00でシフト制
短時間勤務OK -
休日休暇
ご相談可 -
福利厚生
服装自由
労災保険
企業概要
株式会社グラフトワークス
【タイトル】
丈夫で安定した苗を、これからも。【企業理念・コンセプト】
千葉県横芝光町の冬の温暖な気候、夏の冷涼な気候を利用すること。知識や経験を活かし徹底的な栽培管理をすること。
スタッフさんに活躍してもらうこと。
以上を強みとして、お客様に毎年使って頂けるような、安定した苗を作りたいと考えています。
【社長の思い】
株式会社グラフトワークスは、あらゆる野菜苗や接ぎ木苗、エディブルフラワーなどを栽培しております。豊富な経験に基づいた知識とノウハウとともに「丈夫で安定した苗を、農家さんに届けたい」という思いを実現すべく、スタッフ一丸となって仕事に取り組んでおります。日本の農業は人出不足が続き、少ない人数、労力で生産しなければならない農家さんが増えています。そんな農家さんの手間を省き、農業を支えるため、あなたの力を貸してくれませんか?ぜひご応募をお待ちしております!
- 設立 2019年 5月24日
- 代表者名 田村 健
- 資本金 500万円
-
事業内容
野菜苗・花苗の生産・販売
- 所在地 〒 289-3186 千葉県山武郡横芝光町新島5217-1
- ウェブサイト https://www.graft-works.com/recruit
応募・選考
-
募集方法
応募フォームまたはお電話にてご応募ください。
-
募集後のご連絡
お電話またはメールにてご連絡いたします。
-
連絡先
担当:田村まで