全国掲載数 5,312 件 (05/31更新)

掲載をご希望の方へ

株式会社ノワテック

【東証プライム「商船三井」グループ】 ★施工管理・電気工事士・サービスエンジニア★ <資格不問・未経験歓迎>

Teamノワテック集合!!
懇親会の一コマ♪
作業時の様子(*^^*)
正社員

電気工事業、管工事業、電気通信工事業

月額18万~40万

埼玉県深谷市、上尾市


業種未経験OK

職種未経験OK

要普通免許

性別不問

学歴不問

寮あり

#現場男子

#現場女子

#電気工事,#管工事,#電気通信工事,#手に職,#地図に残る#職人

仕事内容
応募理由は「正社員になりたい」「安定した仕事がしたい」でOK︕

建設業や、電気⼯事の仕事が気になっているけど、正直、⽴派な志望理由がない…。

当社なら、そんなことで悩む必要はありません。
実は、当社で活躍している電気⼯事⼠たちも、ほとんどの⼈が
「安定した仕事に転職したい」「正社員になりたい」といった理由で⼊社しています。

元々居酒屋の店員だった先輩や、ドラッグストアで働いていた先輩など、
8割の⼈が、電気⼯事未経験での⼊社です。
未経験でも、⽴派な志望動機がなくても、
周囲の⼈と協⼒して作業を進める気持ちや、ものづくりへの興味があれば、
⼀⼈前になるまで、しっかりとバックアップします。
当社の強みは、電気⼯事だけでなく計装⼯事の仕事ができること。
実は、業界内では、計装⼯事が得意な業者が少なく、引く⼿あまたの状態。
そのため、当社でコツコツ仕事を覚えていけば、
業界でも重宝される職⼈さんの仲間⼊りができますよ★
全社での平均年齢が38.2歳と若いのも特徴◎
職⼈さん、事務員さんなど部署の垣根を越えて、
話しやすい雰囲気も魅⼒のひとつです。
当社は2020年に商船三井興産株式会社(東証プライム上場企業商船三井グループ)の⼦会社となりました。
⼤⼿企業からの依頼がほとんどで、景気に左右されず、安定した仕事があります。
これから技術を⾝に着け、安定した働き⽅がしたい⽅、お待ちしています︕

作業時の様子

先輩から一言
未来に残こる仕事を一緒にしませんか?

私たちは、AIには取ってかわることのできない、私達だけだからできる職種であると感じでおります。はじめは、覚えることも多く、戸惑いもありますが、私たちがサポートしますので安心してください。
また、全ての人が、経験者とも限らず、元ドラックストア勤めの人や、車両整備士の方など、様々な職種だった方が、今は活躍しています。
 オフィスワークや、ノルマに追われる職種はあまり向いてない、日々変化に富んでいて、技術が身につき、体を動かすことが好きな方、ご応募お待ちしております!

募集要項
募集職種

(1)【正社員】施工管理(電気工事・計装工事)
(2)【正社員】サービスエンジニア(試運転調整・メンテナンス業務)
(3)【正社員】電気・計装工事士


対象となる方

中卒以上、経験不問
(高卒、大卒の第二新卒大歓迎!!)


主な仕事内容

(1)【正社員】施工管理(電気工事・計装工事)
施工管理とは、「現場監督」のことです。現場を完成させるにあたり、多くの関係者の方と打合せを重ね、その結果をもとに、図面を作成、安全に、効率よく品質の高い仕事ができるよう、作業員への指示を出す仕事です。

(2)【正社員】サービスエンジニア(試運転調整・メンテナンス業務)
「試運転調整」とは、建物完成前に、各種設備が正常に使用できるか、動作確認や試運転を行う仕事です。
「メンテナンス業務」とは、制御機器や機械が、安全に正常に長く使用できるよう、動作確認等をする仕事です。

(3)【正社員】電気・計装工事士
電気・計装工事士は、照明器具やコンセント、設備機器や制御機器等に電源や信号を送る仕事です。実際に、施工する、職人になります。

雇用形態

正社員

給与

(1)、(2)18万~40万
(3)17万5,000円~40万

諸手当

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
保険:労災上乗せ保険

昇給

あり
前年度実績:約2%

賞与

年3回プラス業績により、業績手当有
一般労働者実績:100万~240万

勤務地

埼玉県深谷市、上尾市
1. 埼玉県深谷市
2. 埼玉県上尾市

勤務時間

8:00~17:00

休日休暇

土日祝日(現場の状況により出勤も有)

保険

労災上乗せ保険(業務上のけが等での休業補償をカバー)

福利厚生

退職金制度あり(企業型確定拠出年金)
資格取得支援
健康診断
社内親睦行事
インフルエンザ予防接種補助
作業着、ヘルメット支給

その他:借上げ社宅制度あり(遠方の方は相談に応じます)

提出書類

履歴書、職務経歴書を郵送願います。

選考方法

書類選考→1次面接、筆記試験、適性検査→2次面接→内定

入社日

応相談

企業概要

Now,a technology for future. ~ 今こそ 技術を 未来のために ~

【企業理念・コンセプト】

ノワテックは、「技術力」を提供する会社です!!

当社は、深谷市、上尾市に拠点を置き、電気設備、自動制御設備、太陽光発電設備、空調設備の 設計・施工・調整・メンテナンスを一貫して行っております。

当社ならではのPRポイントは、3点あります。

まず、1つ目は、建物に「生命(いのち)」を吹込む仕事ということです。建物が完成した時の達成感は、他の業種では味わうことができません。

2つ目は、「計装(自動制御)工事」を得意とした会社ということです。業種的には、電気工事業なのですが、その中でも「計装(自動制御)工事」を得意とする会社は、埼玉県でも少ないのです。そのため、確かな技術力が身につきます。

最後の3つ目は、東証プライム(1部)上場、株式会社商船三井のグループ会社だということです。大企業の安定と、中小企業のしなやかさをあわせもつ、他社にはない強みを持つ企業です。


【社長の思い】

当社は埼玉県・深谷市に拠点を置く、設備工事を行う会社です。建物の電気設備や自動制御設備、空調設備といった工事の施工管理・施工・調整・保守を一貫して手がけ、企業の社会活動や人々の生活を支えてきました。

私たちの取り扱う商品は物ではなく「技術」であるため、技術力の向上と技術者の教育に力を入れています。採用では、経験やスキルに関しては不問ですが、常に向上心を持って仕事に取り組める方に是非入社をして欲しいと思っています。

教育の面でも常に改善に取り組んでおり、特に入社後研修については過去に行っていた短期の内容から2週間の実施に変える等、より効果的な内容へ環境を整えています。

研修以外についても、男女関係なく同じように活躍の場を広げられるように、社内環境や働く体制などを積極的に改善しています。

当社のそういった取り組みが評価され、2017年には埼玉県より、女性がいきいきと働ける職場環境づくりをしている企業「多様な働き方実践企業」に認定されました。実際に、女性も現場で活躍しています。また、社内は常に和気あいあいとした雰囲気。気さくな人柄のメンバーばかりです。社員同士はもちろん、社員の家族や協力 会社の方とのコミュニケーションの場もあり、チーム力を高めるための社内イベントも状況に考慮しながら行っています。

当社の採用では、入社時に特定のスキルや資格などは一切求めていません。それは入社後に時間をかけて丁寧に身に付けてほしいという思いと、それ以上に向上心を持って仕事に取り組める姿勢や、当社の持つ未来へ向けたビジョンへの共感という点を重視しているからです。少しでも当社に興味を持っていただけた方は是非一度ノワテックまでお越しください。


設立

1983年

代表者名

水上 真紀


資本金

2,000 万円


従業員数

31 名


平均年齢

38.2


事業内容

電気設備、自動制御設備、太陽光発電設備、空調設備の「設計」、「施工」、「調整」、「メンテナンス」


所在地

〒369-1101 埼玉県深谷市長在家975-1


ウェブサイト

http://nowa-tec.jp/

応募・選考
募集方法

電話、または、メールにてご連絡願います。
まずは、書類選考になりますので、
履歴書、職務経歴書を同封いただき、郵送願います。

【送付先】
株式会社ノワテック宛
〒369-1101 埼玉県深谷市長在家975-1


募集後のご連絡

書類選考の上、7営業日に面接の有無のご連絡(電話または、メール)をさせて頂きます。


面接

■1次面接・筆記試験(採用担当者と社長の2名にて面接・筆記試験・適性検査)
 持ち物:筆記用具
面談という形に近いです。これまで、されたお仕事のことなど、普段の事をお話し下さい。

■2次面接(現場部署長と社長との面接です)
面談のような形で実施予定です。

■内定


面接地

(株)ノワテック本社 /秩父鉄道秩父本線 『明戸』駅 徒歩10分


連絡先

電話:048-583-5892(平日8:00~17:00)
メール:nowatec@nowatec.jp

求人のポイント

【求める人物像】
・何事にも前向きに取り組み、一生懸命になれる人
・仲間を認め、互いを尊重し、共に力をあわせて行動できる人
・技術屋として、企業人として、人として、会社とともに成長していける人

応募フォーム
種別必須  
お名前必須

ふりがな必須

年齢

郵便番号

※郵便番号を入力すると、住所が自動入力されます。

ご住所

メールアドレス必須

連絡先電話番号必須

性別必須  

自動車免許必須      

資格

質問・問い合わせ

タップで応募先にTEL