ポリティファミリアグループ株式会社
上下水道更生工事 未経験歓迎 経験者優遇
契約形態
給与/報酬
月給:300,000円~勤務地
募集要項をご確認下さいタグ
募集背景
生活のインフラを守る公共事業
手に職をつけるという意味でも、大工や鳶など他の工種に比べて身につくのが早く、生活のインフラを守る公共事業なので、将来的にも安定した需要のある仕事です。
仕事内容
上下水道更生工事
手に職をつけるという意味でも、大工や鳶など他の工種に比べて身につくのが早く、生活のインフラを守る公共事業なので、将来的にも安定した需要のある仕事です。未経験から始めても、平均的に2年ほどで一人前の技術と知識が身につきます。また、他の土木工事の工種と比べて、労働時間や肉体的な負担が軽いという特徴もあるので、年齢や経歴を問わずに未経験からでも参入し易い仕事です。一方で、出張が多いので必然的に家を空ける生活が多くなります。日曜や祝祭日、その他雨天などの休日には、もちろん帰ることは自由ですが、時間や移動資金のロスを考えると、出張先で過ごした方が効率的ではあり、家を空ける生活が難しい人は不向きかもしれません。
募集要項
-
募集職種
現場作業員 -
対象となる方
普通運転免許証(要 4t)をお持ちの方 -
主な仕事内容
マンホールにカメラを入れて点検し、管渠を掘削することなく更生することができ、老朽化した管路を内側から補強・更新・更生する画期的な管路維持修繕工法を用いた、特殊工事になります。マンホールの保全を目的とした公共事業です。6人1チームで作業を行います。大体1カ月単位で、その地域のマンホールの保全工事を行っていきます。 -
契約形態
正社員雇用 ※試用期間6カ月 -
給与/報酬
30万円~ ※未経験歓迎 -
昇給
あり 年2回(3月・9月) MAX46.5万円(役職、資格手当込み) -
賞与
あり 年2回(7月・12月) -
勤務地
会社は東京都北区赤羽ですが、集合場所となる置き場は埼玉県越谷になります。また、他県や地方への出張も多く、ホテルやレオパレス等に泊まり、大体1カ月単位で、その地域のマンホールの保全工事を行っていきます。1. 東京都(北区)
-
勤務時間
8時~17 時 -
休日休暇
日曜・祝日・祭日
夏季休暇・冬季休暇・雨天日・有給 ※年間休日115日確保 -
保険
社会保険(厚生年金、健康保険、失業保険)・労災・建退共 加入 -
施設
寮完備
3万円から5万円/月 ※空いてない場合もあります -
教育制度
役職手当:主任3万円/月・副主任1万円/月
企業概要
ポリティファミリアグループ株式会社
【タイトル】
社名の由来【企業理念・コンセプト】
弊社の社名にもなっているp or ti familia( ポリティファミリア とはラテン語で、「家族のために」という意味です。ファミリー(f amilyamily)は血の繋がりがある関係をいいますが、ファミリア(f amiliaamilia)とは精神的な繋がりの関係をいいます。即ちここでいう「家族」とは、社員、取引業者様、そしてお客様のことです。社名には、社員、取引業者様、そしてお客様と、家族の様に共に歩んでいきたいという願いが込められています。
私たちは「モノづくり」の集団であるとの自負を持っていますが、私たちの仕事はモノを売ることではありません。「最善のサービス」を提供することです。
では、最善のサービスとは何か。「今」必要なモノを「今」届けることであると私たちは考えています。お客様の目線で考え、共に悩み、共に創り、「今」を共有することで喜びを分かち合い、「未来」を一緒に創っていく。モノづくりを通じて、そんな家族の様な存在になりたい。それが私たちの目標であり、存在意義です。
お客様と共に、家族の様に歩んでいける企業を目指して、これからも社員一同、たゆまぬ努力を続けてまいります。
【社長の思い】
私たちは効率的なアウトソーシンググループを形成し、お客様のニーズにワンストップで応えられる体制を構築するとともに、独立専門特化した事業部およびコンテンツが、それぞれが独自のネットワークを持つことで、多角的に情報を取得し、それを共有できる持続可能な仕組み作りを行っています。未来のことは誰にも解りません。だからこそ、「今」を大事にして「今」出来ることを全力で行うことで、「未来」を創っていきたいと考えています。
「今」必要なモノを「今」届けることが出来る企業。その為に、「今」やるべきことを全力で「今」やる企業。そして「今」を繋ぐことで、「未来」を創る企業を目指します。
お客様に最善のサービスを提供し続け、いつまでもお客様に必要とされる企業で在りたい。常に変化し、挑戦し、そして成長し続ける企業であるよう、努力を惜しまぬ所存です。
ポリティファミリアグループ株式会社
代表取締役 佐藤孝則
- 設立 2023年
- 代表者名 佐藤 孝則
-
事業内容
・建築業一式
(建築・土木・解体・リフォーム工事等の設計・施工・管理及び請負)
・不動産の売買・交換・賃貸及びその仲介・所有・管理並びに利用
・レジャー及び宿泊施設・スポーツ施設の運営及び付属品の販売
・店舗・コンテンツ・競技者及び表現者のプロモート及びPR
・古物営業法に基づく古物商
・産業廃棄物収集運搬業及び産業廃棄物処理業 - 所在地 〒 115-0045 東京都北区赤羽2-4-2小田切ビル3階
- ウェブサイト https://www.por-ti-familia-group.com
応募・選考
-
募集方法
お電話、またはメールでお問い合わせ下さい
-
募集後のご連絡
担当より折り返しご連絡いたします
-
連絡先
0120-021-166