日高機材株式会社

未経験でも月給28万!全国でも珍しいロングスパンエレベーター指導員!【日高機材株式会社】■月給280,000円~405,000円 仕事に対して正当な報酬と、プライベートの充実を実現します!詳しくは詳細をチェック!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

月給28万円~40.5万円 (固定残業代含む)

勤務地

主に愛知県内の現場 ※転勤はありません

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

募集背景

30代以下の”若い世代”で会社の若返りを計っていきます!
平均年齢が55歳を迎えるともいわれる業界の中で、弊社の年齢層も上がってきました。
それに伴い、若手の存在を募集しています!!!

弊社では若手を採用し、伸ばしていくために取り組んでいることが2つあります。

1つは、「若手にとって働きやすい職場づくり」です。
これからの時代に合わせたやり方の提案や、新技術の採用に積極的に動きます!
(その工夫の一つが、写真にあるようなアウトドア営業車です)
小さな企業だからこそ、スピード感をもって変更・調整することができます。
それぞれが働きやすい形を常に考え、求めています!

もう一つは、休みの取りやすさです。
現状建設業において、完全な土日祝日の休みは難しいです。
その中でも、希望の日に休めるよう仕事を調整し、
月に1~2日は有給休暇を申請できるように従業員同士が力を合わせています。

弊社としては50年間培われた正しい技術と知識を提供できます。
若さを武器に、ライバルの少ないこの業界・職種で働いてみませんか。
弊社があなたにとって「人生を変える」会社になればこの上ない喜びです!

今の会社に少しでも違和感を覚えているのであれば、お力添えできるかもしれません。
是非お気軽にお問い合わせください!
あなたのご応募お待ちしております!!

仕事内容

仕事内容
マンション等の建設現場にて
足場に取り付ける、ロングスパンエレベーターの指導員として作業していただきます。

”指導員”という立場なので、各現場にて鳶さんに取り付けの指示を行い、
自分たちは電気配線の接続や、動作確認を行います。
鳶さんと現場監督さんとの間で、随時取り付けに関しての確認を行うので、
コミュニケーションを取りながらの作業となります。

■長時間の過酷な労働はありません!
■仕事を覚えるまではベテラン勢がサポートいたします!
■仕事を覚えることで自分の采配で仕事を決めていけます。
■必要な資格は入社後に取得できます。(資格取得補助制度あり)
  • 企業イメージ

    足場に据え付けるロングスパンエレベーターです。人や荷を運ぶのに欠かせません!

組立・解体の様子
【組立作業】
■朝8:00までに現場へ集合
■朝礼にて危険予知活動(KY活動)を実施、作業の段取りを話し合う
■位置を決めての墨出しや、電気配線を担当し、取り付けは鳶さんへ指示。
■休憩は基本的に会社のルールに従う。
AM15分、昼休憩1時間、PM15分  程度。
※休憩がずれ込んだ場合は、作業の合間や作業後に同等の時間をとって頂いて構いません。
■設置後、動作テストをして現場監督さんへ報告。


【解体作業】
■機械搬出前に電気配線の取り外し
■各部材のまとめ、数量と破損などの把握
■トラックへ荷積み作業
■積み忘れがないか確認後、欠品や破損があれば現場監督さんへ報告


●両作業とも、現場によっては直行もしくは直帰できる場合もあります。
  • 企業イメージ

    位置を決めてモーターを据え付けます!

  • 企業イメージ

    EVの操作をする盤に配線をつなぎ、試運転します!

点検の様子
【月1回の月例点検が法令にて義務づけられています】
■機械に異常がないか、使い方に誤りがないか項目に従いチェックします。
■1日4~5件ほど回ります。
(1つの現場で1時間以内の作業のため)
■主に愛知県内の現場を回ります。
西三河地方などの遠方は3件ほどをまとめて回ります。
■他県などの遠方になると、1~2件の日帰りとなり、

●それ以上の件数になると出張扱いになり、前後で宿泊します。
  • 企業イメージ

    マストにグリースを塗っています!

研修期間~1年以内について
【入社から1年以内】
■基本的にベテランに同行する形で仕事を覚えていってもらいます。
■機械の出荷状況によっては、外回りの予定がない場合もあります。
そういったときは、工場内の整備や出荷を手伝っていただきます。

■整備をすることで機械の構造を覚えられます。
■出荷準備をすることで現場での必要な知識を学べます。
■結果的に、外回りをするだけよりも仕事を早く覚えることができます。
  • 企業イメージ

    モーターの整備の様子です!

先輩から一言

仕事を覚えることが居場所を作り、稼げるようになる一番の近道です!
自分自身、体育学部卒業ということもあり
整備をする中で工具の名前一つから覚えていきました。
そんな建設業界の右も左もわからない状態で入社しました。

資格も普通運転免許証しかなかったので、一つずつ取って経験を積み、
整備の次は簡単な部材の配達、徐々に解体や組立にも同行させてもらい、
できることを一つずつ増やしてきました。

スタートラインは低くても、日々努力ができれば仕事を任せてもらえます。
この会社では若手の意見を貴重なものとして捉えているので、
主体的な姿勢が報われやすい会社だと思います。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    【機械工指導員】
    ■工事用エレベーターの指導員
  • 対象となる方
    【要:普通自動車運転免許】
    ■業界、職種未経験OK!
    特別に必要な資格はありません!

    【下記資格をお持ちの方は優遇あり!】(実務経験含む)
    ■MT準中型(以上)自動車免許
    ■フォークリフト
    ■小型移動式クレーン
    ■玉掛け

    30歳までの方を優先的に募集しています!
  • 主な仕事内容
    ■マンション等の建設現場にて、工事用エレベーターの組立・点検・解体の業務をしていただきます。
    ■工場内にて機械や資材の整備、出荷準備
    (外回り時以外)
  • 契約形態
    【正社員】月給制
    ■試用期間:1ヶ月
    ※試用期間中の給与:日給10,000円 (交通費含む)
  • 給与/報酬
    【基本給】
    ■230,000円~330,000円
    【固定残業代】
    ■50,000円~75,000円
    【総支給額】
    ■280,000円~405,000円
  • 諸手当
    ■通勤手当:距離によって実費支給
  • 昇給
    年1回(4月)
  • 賞与
    年2回(7月・12月)
    ※業績連動
  • 勤務地
    愛知県江南市

    1. 愛知県(江南市)

  • 勤務時間
    8:00~17:30 (実働8時間、休憩1.5時間)
  • 休日休暇
    年間115日
    日祝、第2.3.4.5土曜日
    夏季休暇・GW・年末年始あり
    (社内カレンダーによる)
  • 保険
    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、上乗せ労災、退職金制度あり
  • 福利厚生
    ■健康診断
    ■資格取得支援制度
    ※フォークリフト、小型移動式クレーン、玉掛け、職長・安全衛生責任者
    各講習に必要な費用は負担いたします。
    ■制服支給
    (作業着、ヘルメット、安全靴など)
    ■墜落制止用器具(フルハーネス)、空調服の貸付もあります
    ■出張費支給
    ■家賃補助あり
    ※通勤が困難な方が会社の近くへ引っ越された場合のみ。最大3万円、2年まで。
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    採用担当面接:1回
    最終面接(代表取締役):1回
    計2回
  • 入社日
    面接時相談
  • 採用予定人数
    2~3名

企業概要

日高機材株式会社

【タイトル】

日本一誇り高く働ける建設会社を目指します!

【企業理念・コンセプト】

弊社の企業理念【安全の未来を創造する】という思いから会社が始まりました。
仕事一筋に努めてきて創業より50年が経とうとしています。
お客様へ最速、最適なサービスを続けてきてたくさんの商品が生まれ、
ありがたいことにたくさんのお取引をさせていただきました。

今後の社会において、より一層求められることは存在意義の確立です。
何のために生きるのか。会社としては何のために経営するのか。

働いてもらう従業員には、自分らしく活躍してもらうこと。
弊社としては、約50年つながれてきた知識と技術を残していくこと。
そうした居場所を作っていくことで、なくてはならない人物であり会社になっていきます。
そんな人物の育成と会社の在り方を目指いしています。

自分らしさ=人間らしさを大切にする風通しの良い職場にて、
若手の多くがやらないことを覚え、唯一無二のスキルを身につける。
AIにとって代わられる心配もありません。

そして、お互いを尊敬し合える人間関係と、
唯一無二のスキルによって稼ぐことができれば、
きっと自信をもって自分という存在、働くことを誇れると確信しております。

胸を張れる仕事に就き、共に日本一誇り高く働ける会社を目指しましょう!

【社長の思い】

【親の思い】
 若者が一つ一つ仕事を覚えていく過程は、
子供が大人になるのと同じだと思います。
赤ん坊は一人では何もすることができません。
親を含め、いろいろな方々に育ててもらい
実体験を通じて一つずつ覚えて、大人になっていきます。

”仕事は覚えた者勝ち” 仕事も勉強も運動も、全ては努力を続けた者が
成果を出すことができると思います。
 努力を惜しまない若者が報われていく経営をしていきますので、
ここまで見てもらった君とのご縁をお待ちしております。

応募・選考

  • 募集方法
    ■公式ライン http://lin.ee/sBdAO40
    ■担当者メール t.nomura@nikkho.co.jp
    ■応募フォーム
    いずれかの方法でお問合せください。
    ※仕事の都合上、電話には出られないことがあります。
  • 募集後のご連絡
    担当者がやりとりをさせていただき、面接の日程を決めさせていただきます。
  • 連絡先
    他媒体等の営業電話はご遠慮ください。
    営業目的の方は着信拒否させていただきます。

求人のポイント

★GATEN職さんに掲載されている”機械工指導員”は弊社だけ!!★ 
珍しい仕事で周りと差をつける!!

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット