株式会社松﨑建設
【 鳶工事・大規模修繕工事 】■土日祝休み ■手当多数!高収入も目指せる 未経験OK、資格取得支援有り、将来性のある企業で一緒に働きませんか?
契約形態
給与/報酬
月給25万~勤務地
神奈川、東京、千葉タグ
仕事内容
橋梁鳶
仕事内容: ボルトの本締め、仮締め
足場組立解体、資材揚重作業、ストランド緊張、架設等
こんな方におすすめ!
専門に特化するより色々な作業をしてみたい!
しっかりとした知識をつけ今後に活かしたい!
作業場の雰囲気:
休憩中は楽しく、作業中は集中を欠かさず安全を徹底する職場
やりがい:
公共の仕事になるので完成後の達成感が凄いです。自慢しましょう。
足場組立解体、資材揚重作業、ストランド緊張、架設等
こんな方におすすめ!
専門に特化するより色々な作業をしてみたい!
しっかりとした知識をつけ今後に活かしたい!
作業場の雰囲気:
休憩中は楽しく、作業中は集中を欠かさず安全を徹底する職場
やりがい:
公共の仕事になるので完成後の達成感が凄いです。自慢しましょう。
足場の組立・解体
作業内容:
資材搬入荷下ろし、揚重、足場組立、解体
こんな方におすすめ!
力には自信があり、それを持て余してる方
体をとにかく動かしたい方
職場の雰囲気
とにかくスピーディーな仕事で危険な仕事でもあります。
ですので作業中の集中力は凄まじいです。
鳶と言うと怒り方が怖いとよく聞く話ですが弊社では怒るのではなく相手を尊重しつつ叱るを心掛けています。
資材搬入荷下ろし、揚重、足場組立、解体
こんな方におすすめ!
力には自信があり、それを持て余してる方
体をとにかく動かしたい方
職場の雰囲気
とにかくスピーディーな仕事で危険な仕事でもあります。
ですので作業中の集中力は凄まじいです。
鳶と言うと怒り方が怖いとよく聞く話ですが弊社では怒るのではなく相手を尊重しつつ叱るを心掛けています。
鉄骨の組立
作業内容:
資材搬入、荷下ろし、建て方、ボルト仮締め
こんな方におすすめ!
高いところが好きでスリルを楽しめる
稼ぎたい!!
職場の雰囲気
とにかく高い所での作業になります
なので、極限まで集中力を高め雰囲気は淡々としていますが、休憩中は楽しくワイワイしています。
1日の仕事の流れ:
8:00~10:00(30分休憩)
10:30~12:00(1h休憩)
13:00~15:00(30分休憩)
15:30~17:00 終了
現場によっては昼のみの休憩
(手当あり)
資材搬入、荷下ろし、建て方、ボルト仮締め
こんな方におすすめ!
高いところが好きでスリルを楽しめる
稼ぎたい!!
職場の雰囲気
とにかく高い所での作業になります
なので、極限まで集中力を高め雰囲気は淡々としていますが、休憩中は楽しくワイワイしています。
1日の仕事の流れ:
8:00~10:00(30分休憩)
10:30~12:00(1h休憩)
13:00~15:00(30分休憩)
15:30~17:00 終了
現場によっては昼のみの休憩
(手当あり)
募集要項
-
募集職種
鳶工 -
対象となる方
未経験OK -
主な仕事内容
鳶工事・大規模修繕工事 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
月給25万~ -
諸手当
家族手当
交通費手当
休日手当
役職手当
特別手当
※業績が良かったり、売上よければ、前向きにしているのかできるできないのかなど -
昇給
あり -
賞与
あり -
勤務地
神奈川、東京、千葉1. 神奈川県(藤沢)
2. 神奈川県(茅ヶ崎)
-
勤務時間
8:00~17:00 -
休日休暇
土曜、日曜、祝日
※現場によって変動あり -
保険
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
企業概要
株式会社松﨑建設
【タイトル】
信頼と技術の積み重ね【企業理念・コンセプト】
株式会社松﨑建設では、創業以来、多くの現場で経験を積み重ねてまいりました。私たちが最も大切にしているのは、信頼と技術です。どんなに厳しい条件や困難な現場でも、高い技術と豊富な経験を持つ職人たちが力を合わせ、安全で確実な作業を実現しています。経験豊富な職人たちが、高い技術力を駆使して施工にあたります。一つひとつの工程を丁寧に行い、高品質な仕上がりを実現しています。【社長の思い】
建設現場の基盤を支える重要な役割を担っており、この使命を果たす上で欠かせないのが、私たちの従業員の頑張りと尽力です。当社は従業員の方々が日々力を尽くしてくださることを心から感謝しています。だからこそ、頑張った分だけ、還元したいと考えています。私たちは働く環境の向上にも力を入れ、従業員が働きやすい場所で仕事に取り組めるよう心掛けています。- 代表者名 松﨑幹也
- 資本金 3,000,000円
- 従業員数 5人
- 所在地 〒 251-0057 神奈川県藤沢市城南3-6-6 1106号
- ウェブサイト https://www.matsuzaki-grp7.jp/
応募・選考
-
募集方法
応募フォームにてご連絡ください
-
募集後のご連絡
電話やメールにてお返事させていただきます。
-
連絡先
080-5705-9705
※特定商取引に関する法律 第17条
営業電話・セールス目的のご連絡はお控えください