株式会社大塚組
未経験の方でも、しっかりと成長しながらできることを増やしてもらえます! 株式会社大塚組では、兵庫県尼崎市を拠点とし、足場の組み立てから解体工事・鳶工事一式を手掛けております。手に職をつけながら一人ひとりが輝くことのできる環境づくりに取り組んでおります!
契約形態
給与/報酬
月給:300,000円~400,000円勤務地
兵庫県を中心とする近畿地方全域タグ
募集背景
事業拡大のために一緒に働いてくれる方を積極的に募集中!
株式会社大塚組では、現在事業拡大のため従業員を積極的に募集しております。一人ひとりの個性を活かしながら、働きやすい環境づくりに取り組んでおります。一緒に地域の方の暮らしを支える喜びや達成感を感じていただけるようなやりがいのある仕事です。職人として、手に職をつけながら、将来のためにも働いていただけます。株式会社大塚組で、一緒に未来をさらに輝かせることのできる一歩を踏み出してみませんか。
仕事内容
仕事内容
兵庫県尼崎市にある株式会社大塚組は、足場組立・足場仮設・足場解体などの足場工事一式を請け負っています。長年の実績や経験から、一つ一つの現場にあった工法で、安全・安心を確保した工事施工を提供していきます。マンションから大型施設などの建物に対して新築工事・改修工事・解体工事を行っています。様々な技術・知識・経験の元、大きな現場から小さな現場まで色々な工事を行っています。ぜひ、株式会社大塚組にお任せください。
求める人物像
株式会社大塚組では、働く従業員の頑張りを正当に評価し、その従業員にとって成長できたり、やりたいことに挑戦できる環境を整えております。一緒に働くにあたって、ぜひ自分でできるところも増やしたり、チャレンジしてみていただきたいと思っております!株式会社大塚組では、一人ひとりが輝くことを、やりがいを感じれる環境を常に築いていきます。
入社後のサポートは?
株式会社大塚組では、一緒に働く仲間を積極的に募集しております。
今後の更なる飛躍や拡大を、近畿地方を中心に広げていけるように、一緒に成長できる人材を募集しております!未経験者や経験者・年齢問わず、皆様が活躍できるように、弊社のベテランスタッフたちがサポートいたします。日々経験や知識を積みながら、できることを増やしていただけたらと思います!
今後の更なる飛躍や拡大を、近畿地方を中心に広げていけるように、一緒に成長できる人材を募集しております!未経験者や経験者・年齢問わず、皆様が活躍できるように、弊社のベテランスタッフたちがサポートいたします。日々経験や知識を積みながら、できることを増やしていただけたらと思います!
募集要項
-
募集職種
とび職 -
対象となる方
◇18歳~
◇未経験者大歓迎!
◇あれば普通自動車運転免許(AT限定可)
◇試用期間有(3ヶ月) ※試用期間中も同条件 -
主な仕事内容
足場の組み立てから解体まで手掛けております。
※建設現場において高所作業を専門に行う仕事です。 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
300,000円~400,000円 -
勤務地
〒660-0806
兵庫県尼崎市金楽寺町2-11-1-202
現場は、兵庫県を中心とする近畿地方全域1. 兵庫県(尼崎市)
-
勤務時間
8:00~17:00
※現場によって変動あり -
休日休暇
日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始
※長期休暇有
※6か月経過後の年次有給休暇日数⇒10日 -
保険
社会保険完備(雇用保険・労働災害保険・健康保険・厚生年金) -
福利厚生
◇資格取得支援制度有
◇マイカー通勤可
◇時間外手当有 -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接 -
入社日
面接時に応相談 -
採用予定人数
若干名
企業概要
株式会社大塚組
【タイトル】
安全を第一に・未来のために【企業理念・コンセプト】
株式会社大塚組では、一人ひとりの従業員が必要とされる環境であり、それぞれが主役になれるような輝ける環境づくりに取り組んでおります。お仕事のご依頼に関しても、迅速かつ丁寧に施工を手掛けるスタッフばかりそろっており、地域のために、弊社は未来への懸け橋を創り続けます。一緒に輝いていただけるスタッフも大募集中です!ご応募お待ちしております。【社長の思い】
弊社では創業から、今まで、地域の発展のために、またより良い暮らしを築くために鳶工事を主に取りくんでおります。「資産は人なり」という言葉を大切にしながら、関わる全ての人への感謝や尊敬を忘れずに、これからも更なる発展ができるように努めたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。- 設立 2023年
- 代表者名 大塚彰彦
-
事業内容
◇鳶工事一式
足場の組み立てから、解体までお任せください! - 所在地 〒 660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2-11-1-202
- ウェブサイト https://www.otsukagumi-amagasaki.com
応募・選考
-
募集方法
WEB応募後、面接1回
お急ぎの方はお電話からのご応募も可能です。 -
募集後のご連絡
WEB応募の方は、ご入力いただいております連絡先に面接日程についてのご連絡をいたします。
入力間違いにご注意ください。 -
面接
1回
-
面接地
〒660-0806
兵庫県尼崎市金楽寺町2-11-1パークハイム金楽寺202 -
連絡先
06-7162-8105