有限会社鈴和電機工事店
人も社会も明るくするライフラインである電気工事 電力工事及び屋内・屋外電気設備工事
契約形態
給与/報酬
日給月収制勤務地
福島県三春町大字平沢字戸屋前140-2募集背景
職人さんの育成、成長に特化した企業で未経験者から経験者まで一緒にライフラインである電気工事で日本を支えていきましょう
電気設備工事や送配電工事は今後益々の需要が高まりつつあります。
またライフラインである弊社の送配電を行う工事内容は建設現場でもお客様からの
「ありがとう!!」や「助かったよ!」が身近なためとてもやりがいを感じやすい職場です
技術と知識を磨き始めた30代がメインであり、50~60代の経験で
支えて頂いている現場も沢山あり、20代の若手には令和スタイルの教え方ではありますが、
興味を持って頂く事を第一歩に共に日々成長しております。
今後益々高まる弊社の需要に伴い、電気工事に興味のある方、
ライフラインである電気工事に携わってみたいという方々、
一緒に学んでいきませんか?
仕事内容や会社メンバー、雰囲気等は
インスタグラム #鈴和電機工事店 にてご覧になれます
またライフラインである弊社の送配電を行う工事内容は建設現場でもお客様からの
「ありがとう!!」や「助かったよ!」が身近なためとてもやりがいを感じやすい職場です
技術と知識を磨き始めた30代がメインであり、50~60代の経験で
支えて頂いている現場も沢山あり、20代の若手には令和スタイルの教え方ではありますが、
興味を持って頂く事を第一歩に共に日々成長しております。
今後益々高まる弊社の需要に伴い、電気工事に興味のある方、
ライフラインである電気工事に携わってみたいという方々、
一緒に学んでいきませんか?
仕事内容や会社メンバー、雰囲気等は
インスタグラム #鈴和電機工事店 にてご覧になれます
仕事内容
高圧~低圧の電気設備工事
内線工事
建屋内の電気設備工事
照明器具、コンセント設備等の取付、改修、増設工事を行います
新設の物件ですと建屋の構造を知ることができるのも面白さの一つです
高圧設備機器
キュービクルや気中開閉器、高圧ケーブル、高圧引込柱の新設、改修など
100V~6600Vの電気設備をメインに高所作業車や穴掘り建柱車を使用して工事を行います
これからも10年、20年と使用されてまた更新していく
無事に次の更新時期まで使用できると自分の技術に誇りが出来てきます
建屋内の電気設備工事
照明器具、コンセント設備等の取付、改修、増設工事を行います
新設の物件ですと建屋の構造を知ることができるのも面白さの一つです
高圧設備機器
キュービクルや気中開閉器、高圧ケーブル、高圧引込柱の新設、改修など
100V~6600Vの電気設備をメインに高所作業車や穴掘り建柱車を使用して工事を行います
これからも10年、20年と使用されてまた更新していく
無事に次の更新時期まで使用できると自分の技術に誇りが出来てきます
-
配線及び照明器具取付
-
高圧設備(高圧引込柱)改修工事
ライフラインの配電工事
配電工事
東北電力様の高圧~低圧電源を安心して安全に使用できるように配電線工事を行います
電柱を建てたり、電線を高所作業車等で柱上に張ったり、接続改修などを行います
街中だったり山の中だったり電気が必要な場所へ安全に電気を届ける
高圧電源を扱う専門職です
「鈴和電機さんがいてくれてホントに良かった」「この技術力は誇ってください」と
ありがたい言葉も頂いております
鈴和の技術を残しつつ、またさらに磨いていくことが会社の一つの目標でもあります
東北電力様の高圧~低圧電源を安心して安全に使用できるように配電線工事を行います
電柱を建てたり、電線を高所作業車等で柱上に張ったり、接続改修などを行います
街中だったり山の中だったり電気が必要な場所へ安全に電気を届ける
高圧電源を扱う専門職です
「鈴和電機さんがいてくれてホントに良かった」「この技術力は誇ってください」と
ありがたい言葉も頂いております
鈴和の技術を残しつつ、またさらに磨いていくことが会社の一つの目標でもあります
-
配電線の架線工事
-
分譲地への電源供給
現場を一から楽しむ
現場だけでなくお客様から依頼いただいた工事をどのように施工するか
専門職ならではの施工方法の立案や、
施工計画書等の作成、工事の申請 等
現場が出来るのは裏方で書類を作成する方々がいるから
PC業務等の作業も行います
事務員も2名在籍、人と接するのが得意な方、苦手な方も
色々なやり方で自分に合った仕事を案内できればと思っております
#鈴和電機工事店 にてインスタグラムで他の施工内容や会社雰囲気もご覧になれます
専門職ならではの施工方法の立案や、
施工計画書等の作成、工事の申請 等
現場が出来るのは裏方で書類を作成する方々がいるから
PC業務等の作業も行います
事務員も2名在籍、人と接するのが得意な方、苦手な方も
色々なやり方で自分に合った仕事を案内できればと思っております
#鈴和電機工事店 にてインスタグラムで他の施工内容や会社雰囲気もご覧になれます
-
弊社外観 1F車庫 2F事務所 その他車庫、倉庫有り
-
募集要項
-
募集職種
電気工事士
重機オペレーター
その他建設業種経験者 歓迎 -
対象となる方
未経験者 大歓迎
※工事に必要な資格は会社より一部サポートあり
経験者 大歓迎
※所持資格・経験により優遇
他業種経験者 大歓迎
※弊社在中の社員さんも多くの仕事を経験してこられて方々も多く
必ず他での学びは活きてきます
「〇〇〇業しか知らないからな」その以前の業種の知識・経験を電気工事で活かし私たちにも教えてください -
主な仕事内容
●電柱の建て方工事、店舗や工場のコンセント、照明設備の取付・交換工事
●建物へ電線を伸ばしお客様が使用できるようにします
●穴掘り建柱車(クレーンやオーガ)、重機(バックホー)を
使用して電柱の穴や配管の埋設など掘削工事
●高所作業車を使用して電柱の上で電線を配線したり、
接続したりと高所作業工事
●現場に必要な書類等のPCによる打ち込み、作成業務
※安全を第一にまずは見学や地上での補助作業から指導致します -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
日給月給制
月給:250,000円~400,000円 +手当 -
諸手当
資格手当 ※5000円~
資格補助手当 ※15000円
住宅手当 ※20000円
インフレ手当 ※10000円
職長手当 ※10000円
夜勤手当 ※15000円
現場管理手当 ※経験・能力に準じて -
昇給
昇給 有
経験年数だけでなく資格取得後や作業内容の拡大
(技術的部分、知識的部分など)
また仕事に対する姿勢も評価しております
(挨拶、片付け、整理整頓) -
賞与
賞与 有
年2回 夏季・冬季
実施年実績に準ずる -
勤務地
基本的には郡山市近郊、福島県内
1日~4日間程度の出張あり
出張先は東北6県及び北関東メインとなります
会社住所1. 福島県(福島県田村郡三春町平沢字戸屋前140-2)
-
勤務時間
平日7:30~17:00
残業は有りますが基本的には定時上がりとなります -
休日休暇
〇隔週土曜日、毎週日曜日
月平均4~6日間
弊社作業内容は停電工事が多いため土日の作業もあります
その際は平日に振替休日を準備致します
〇年末年始休暇
〇GW休暇
〇夏季休暇
繫忙期の時期に出勤された際には、閑散期などに連休を準備いたします -
福利厚生
育児休業、介護・看護休業 -
教育制度
高所作業車、移動式クレーン、玉掛、バックホー等の
資格取得面での会社からサポートあり
国家資格、中型免許も状況に応じて一部サポート致します
知識・技能は各講習会にて会社より参加可能です -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接・WEB面接 -
採用予定人数
1~2名
企業概要
有限会社鈴和電機工事店
【タイトル】
人も社会も明るくするライフラインである電気工事【企業理念・コンセプト】
日本を支える企業と職人が共に成長し社会貢献の第一歩は社員貢献であり
未来に繋がる仕事をする
【社長の思い】
初めまして代表取締役 鈴木大基です
鈴和電機工事店は祖父の代に初めて起業し、二代目である父が電力工事と一般の電気工事を行いながら社員の方々の共に成長してまいりました。
現在は三代目になる私ですが世代交代をして2年目になります
弊社の仕事を通じて多くのお客様、企業様より信頼と期待の御言葉を現在も沢山いただいております。
この技術力は絶対に日本を支えている!と実感し同じ誇りをもって共に成長しあえる仲間がいる今の現状にとても感謝しております。
皆様からの信頼や期待も共に頑張ってくれる社員さんがいるからなので、私の中の社会貢献の一番は社員貢献です。
そしてこれからも父や祖父を見習い
皆さんに安心と安全をお届けできるように誠心誠意仕事に向き合っていきます
- 設立 1960年
- 代表者名 代表取締役社長 鈴木大基
- 資本金 500万円
- 従業員数 18人
- 平均年齢 35~38歳
-
事業内容
東北電力株式会社工事指定店
配電及び内線電気工事従事 - 所在地 〒 963-7771 福島県田村郡三春町平沢戸屋前140-2
- ウェブサイト https://suzuwadenki.co.jp/
応募・選考
-
募集方法
応募フォーム・電話よりご連絡ください
-
募集後のご連絡
採用担当者より折り返しご連絡いたします
-
面接
有り
-
面接地
弊社事務所にて
もしくはWEB面接も可能です -
連絡先
有限会社鈴和電機工事店
TEL:024-971-3191
(求人担当者まで)
※受付時間 9:00~17:00(月~金)
※営業電話は固くお断りします