東京ガスグループ エネフィット有限会社安田製作所

【未経験者歓迎】【年間休日110日】【毎月資格手当1万円支給】住宅設備業/ガス機器/水回り機器のメンテナンス 家庭用ガス・水道メンテナンススタッフ/毎日使うものだけど、意外と知らない技術で手に職を!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

月給 24万~36万

勤務地

東京都墨田区東向島6-64-1 本社のみ(転勤無し)

タグ

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 資格取得支援あり

募集背景

【東京ガスグループ エネフィットヤスダ】生活のライフラインを守って70年、墨田区密着の企業です!
社員が主役!一体感ある職場でONもOFFも充実

仕事は協力して終わらせ、家族や自分の時間を大切に。
これが私たちの仕事スタイル。
そのため残業は月5時間程度と少なめ。
子育てママも在籍しており、お子さんのお迎えの時間に間に合うように…
という意識が自然と根付いているんです。

毎日の朝礼でその日の業務をみんなで確認。
一日の業務が始まってからも
「その仕事は私がやるよ」「この仕事手伝ってもらえる?」と声をかけ合い、
負担が偏らないよう意識しながら仕事を進めています。

“みんなで協力してやっていこう”という雰囲気は、会社づくりにも発揮されています。
社員の『評価制度』は、
「現場のことは現場の人が一番わかっている」と社員に任されています。
社員みんなで“自分たちのどんな仕事が評価に値するか”、
意見を出し合い、評価項目や評価基準を決めているため、
「自身の評価に納得感がある」と感じながら業務に取り組んでもらっています。

その他にも「有給休暇を取得する人をもっと増やしたいよね」と
『有給取得促進委員会』を発足したり。
他人任せにせず、一体感ある職場は自分たちでつくっています。

働く環境をより良くするために職種を超えて、みんなで考え実践している会社です。

会社の主役は、働く社員。

OFFの時間を大切に、ONの時間も一体感ある職場でイキイキと。
そんな環境で「あなたらしく」働きませんか?

仕事内容

住宅設備業/ガス機器/水回り機器のメンテナンス
住宅設備の工事技術スタッフとして、電気・ガスや水道設備の修理・点検など、住まいのトラブルを解決する仕事です。生活に密接にかかわる仕事だからこそのやりがいと、たくさんの感謝をいただけます。

・一般家庭の生活に不可欠なガス機器の設置・点検・修理
(テスターで測定し部品交換や掃除)
・水道設備の水漏れ等の修理
(パッキン交換、配管補修)など。

◆対応エリア◆
東京都東部エリアの約20,000世帯
(墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区・足立区・台東区・荒川区のみ)

2名1組で社用車を使って現場を回ります。未経験の方でも丁寧に指導しますので心配無用です。社内の実技検定をクリアしながら、担当する業務の幅を広げていってください(研修やOJTは、一人ひとりの技術進捗を話し合いながらスケジュールを立てます)
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    住宅設備業/ガス機器/水回り機器のメンテナンス職
  • 対象となる方
    要普通自動車免許(AT可)
    ※45歳未満の方 ※例外事由3号のイ

    業界/職種未経験OK(資格取得・外部講習は全額会社負担)
    ※地域密着型企業の為、営業ノルマや新規営業等はありません。

    <意欲・人柄重視の採用です>
    ・デスクワークより体を動かす仕事が好き
    ・手に職つけ、安定して働いていきたい
    ・日々感謝される仕事に取り組みたい
    ・ワークライフバランスを重視できる環境で働きたい
    ・ガス機器に興味がある、修理、施工、取付に興味がある等、、、
    面接での人物重視となっております。コミュニケーション能力や、学生時代に取り組んできた事柄から、広い分野で自ら行動できるかを重視しております。



  • 主な仕事内容
    東京ガスグループの一員として、
    ・ガス機器の設置
    ・定期点検
    ・部品交換
    ・工事施工
    ・水漏れ等の修理(パッキン交換、配管工事)
    など、一般家庭の生活に不可欠な電気・ガス・水道のお困り事を解決する仕事です。
    2名1組で社用車を使い、ご依頼いただいたご家庭に訪問していきます。

    <働き方のPOINT>
    *転勤なし!墨田区に地域密着70年
    *基本、定時退社
    *残業5時間ほど/月
    *資格取得で報奨金、資格手当を加給
    *賞与年2回/最大3ヶ月(前年実績)

    <対象エリア>
    東京都東部エリア
    (墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区・足立区・台東区・荒川区のみ)
    *遠方の業務なし!

    <専門資格を取得して手に職を!>
    資格取得は技術の証明◎
    身につけた技術力には毎月資格手当として加給。

    ・第二種電気工事士
    ・給水装置主任技術者
    ・二級管工事施工管理技術者 etc
    ※それぞれに1万円ずつ支給

    <業務の流れ>
    〇8:15/出勤

    〇8:30/朝礼 
    1日の業務を共有。月曜・金曜は社内清掃をしてから始業。

    〇12:00/昼食
    冷蔵庫やレンジ、ケトルもあるので会社で作る人も。

    〇13:00/昼礼 
    作業を全員で再分担。作業過多になっていないか確認し手分けします。

    〇17:00/会議 
    金曜は必ず全員で30分の全社会議。週報や次週の情報を共有します。

    〇18:00/終業 
    基本、定時退社。残業する人は珍しいです。
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    月給 24万円 〜 36万円
    ※基本給・一律手当の総額

    基本給:月給 23万円 〜 35万円

    固定残業代:なし
    ※経験・能力を考慮して決定します

  • 諸手当
    【一律手当】
    全員に一律で支払われる食事手当、皆勤手当(給与形態と同じ単位で支給)
    それぞれ1ヶ月あたり10,000万円

    【その他】
    住宅手当:18,000円(会社規定有)
    成約手当:販売実績によるポイント制
    資格手当:
    ・第二種電気工事士
    ・給水装置主任技術者
    ・二級管工事施工管理技術者 他
    (各1万円/月)

    その他にも
    ・日商簿記三級
    ・ITパスポート
    ・Microsoft officeスペシャリスト 他
    (報奨金5000円)
    など、様々な資格手当があります。
  • 昇給
    年1回
  • 賞与
    年2回(業績連動型)+決算賞与
    ※2024年実績/最大3ヶ月(平均3ヶ月)
  • 勤務地
    本社 転勤無し

    1. 東京都(墨田区東向島6-64-1)

  • 勤務時間
    8:30~18:00
    ※休憩:1時間30分
    ※残業月平均:約5時間

    勤務形態:固定時間制

    実働時間:1日あたり8時間
    平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

  • 休日休暇
    ・週休2日制
    ※日曜、祝日休み
    ※土曜休みは会社カレンダーによる

    〇年間休日110日〇
    ・有給休暇(初年度10日)
    ・GW休暇
    ・夏季休暇
    ・年末年始休暇
    ・慶弔休暇
    ・産前/産後休暇
    ・育児休暇
    ・介護休暇
  • 保険
    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
  • 福利厚生
    ・社会保険完備
    ・交通費支給:月1万8000円迄
    ・退職金制度
    ・特別休暇
    ・社内表彰制度
    ・資格取得支援(資格手当、合格報奨金、書籍代・受験費用補助など)
    ・社員旅行(任意)
  • 施設
    喫煙所:喫煙所あり(屋外)
    <暑熱対策>
    ・空調服全員に支給
    ・仮設扇風機
    ・ウォーターサーバー・お茶・ソフトドリンクなど
    ・塩飴・レモン飴など、熱中症対策グッズは会社で準備。
    (また冬場は暖房服などご用意し皆さんが快適に業務がしやすい様に環境を整えています)
  • 教育制度
    <キャリアステップ>
    未経験の方もご安心ください。
    研修やOJT形式で個人の技術習得度を見ながら、丁寧にレクチャー。
    外部研修や勉強会もご用意(費用全額会社負担)。

    経験を積んでいくと…
    <こんな国家資格・専門スキルが目指せます>
    経験目安(1年目~
    ・ガス消費機器設置工事監督者
    ・ガス可とう管接続工事監督者
    ・TES修理
    ・機器修理/二級 など

    経験目安(3年目~
    ・管工事施工管理技士/二級
    ・内管工事士/第二種
    ・電気工事士/第二種
    ・機器修理/一級
    ・給水装置工事主任技術者
    ・排水設備工事責任技術者 など

    経験目安(5年目~
    ・管工事施工管理技士/一級
    ・内管工事士/第一種
    ・電気工事士/第一種 など
  • 応募資格
    ◎要普通自動車免許(AT可)
    ※45歳未満の方 ※例外事由3号のイ
  • 提出書類
    履歴書
    職務経歴書
  • 選考方法
    書類選考→面接(2回)→内定→入社
  • 入社日
    面接日時、入社時期などにつきましてはご相談の上、決定いたします
  • 採用予定人数
    4名

企業概要

東京ガスグループ エネフィット有限会社安田製作所

【タイトル】

有限会社安田製作所

【企業理念・コンセプト】

安田製作所の経営理念はお客様の安心した暮らしに貢献し、社員とお客様に必要とされ信頼いただける企業を目指すことです。安心した暮らしを支える住宅設備会社としての役割を追求していきます!

【社長の思い】

【業績好調、利益は社員に還元】
おかげ様で業績は右肩上がりで拡大しており、社屋の移設や内装リフォーム等、社員のための環境整備にも力を入れられています。会社を大きくすることも大切ですが、それよりも大切なのは社員が無理なく働けていい仕事を重ねていけること。利益が出ている分、社員にきちんと還元していきたいと感じています。

【小さな頑張りも見逃さない会社を目指して】
少数精鋭の会社ですから、それぞれが自分にしかできない役割を担っていると思っています。だからこそ評価も柔軟であるべきだと考え、評価項目や評価基準の作成は社員に任せました。「自身の評価に納得感がある」と、社員からも好評です。
  • 設立 1954年
  • 代表者名 安田 篤司
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 20人
  • 平均年齢 38.6歳
  • 事業内容
    ガス機器・空調機器・住宅設備機器等住まいに関わるすべての機器の販売・施工
    機器修理
    ガス工事(ガス栓の増設・ガス配管)の設計・施工
    お住まいのリフォーム
    ガスの開栓・閉栓
    東京都上下水道局指定工事店
  • 所在地 131-0032 東京都墨田区東向島六丁目64番1号
  • ウェブサイト https://yasuda-gas.com

応募・選考

  • 募集方法
    当社ホームページのお問い合わせフォームやメール、電話、各求人サイト経由のエントリーも受け付けております。
  • 募集後のご連絡
    内容確認後にメールまたはお電話、各サイト経由でご連絡差し上げます。
  • 面接
    あり
  • 面接地
    本社
  • 連絡先
    TEL:03-3611-5923
    MAIL:saiyou@yasuda-gas.com

求人のポイント

墨田区で70年以上つづく地域密着企業。会社を大きくするより、利益は従業員みんなにしっかり還元するのが当社のポリシーです。

評価制度や資格取得者への手当はもちろん、残業時間の削減や休暇推奨といった働き方も、みんなで意見を出し合い、一人ひとりが納得感を持って働けるように充実させています!

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット