GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

  • HOME
  • 内装仕上工事
  • フローリング職人ってどんな仕事?詳しい仕事内容や独立への道を解説!

フローリング職人ってどんな仕事?詳しい仕事内容や独立への道を解説!

フローリング職人ってどんな仕事?詳しい仕事内容や独立への道を解説!?

最終更新日:2024/06/13

私たちの住居に欠かせないものの1つに「フローリング」があります。

普段何気なく使っていると、どのような人がどのようにフローリングを設置しているのかあまり意識しませんよね。

そこで今回は知られざるフローリング職人の裏側を徹底解説し、詳しい仕事内容や魅力・やりがいなどをお伝えしていきます。

ガテ美

フローリング職人に興味のある人は、ぜひ最後まで目を通してくださいね!

フローリング職人の種類と
仕事内容

種類と仕事内容

一口に「フローリング職人」と言っても、実は大きく分けて3種類のタイプがあります。
自分のタイプに合わせて働き方が選べるのは魅力ですね!

1つは「フローリングの施工を専門に扱う業者の職人」、もう1つは「内装工事業者」、そして「大工」です。どのような職場にせよ、一人前のフローリング職人になるには熟練の技術が要求されます。

フローリングやタイル、ゴムなどさまざまな床材を床に貼る作業は「床張り」と呼ばれ、建築工事に欠かせない作業です。

1mmでも床材がずれるとその後の床張りも狂ってしまうので、常に気を張り続けなければなりません。また、「斜め張り」や「寄木張り」「朝鮮張り」などさまざまな工法があるので、1つの技術を習得しても満足せず、新たな技術の継続的な習得も求められます。

それだけに、注文通りの仕事ができた時のやりがいも大きいです。

1日の流れ フローリング職人の
1日の流れ

次に、フローリング職人の一日の流れを見てみましょう。

先ほど解説したように、フローリング職人は主に「フローリング専門業者」「内装工事全般を請け負う業者」「大工」の3つに大別できます。今回は、その中でフローリング専門業者の1日の流れを見てみましょう。

1日の流れ

新築工事などの場合は現場に直行する場合もありますが、個人のお客様からの修理依頼といったケースではお客様の都合に合わせて、時間を調整した上で現場に向かいます。

フローリング専門業者のフローリング職人として働く場合は、作業終了後は事務所に戻り、各種報告や書類作成、明日の作業の確認などをおこなうケースが多いです。

フローリング職人に
求められる要素・スキル4選

続いて、フローリング職人に求められる要素やスキルを見ていきましょう。具体的には以下の通りです。

コミュニケーションスキル
作業を妥協しない姿勢
体力
勉強への意欲

フローリング職人は、単に床張りができるだけでは務まりません。

これからフローリング職人を目指す人は、上に挙げたスキルや要素が身についているかも照らし合わせながら、チェックしてください。

①コミュニケーションスキル

「職人」と聞くと、口数少なく黙々と作業をする姿をイメージする人もいますよね。しかし、実際は高いコミュニケーションスキルが必要です。

新築工事の現場には、足場職人や大工、左官職人に庭師などさまざまな分野の職人が集まります。彼らと協力して円滑に作業を進めるには、緊密にコミュニケーションを取らなければなりません。万が一職人同士でいざこざがあると、工事の進行そのものに関わるからです。

また、個人のお客様からの補修依頼の場合も同様です。お客様がどのような内容で修理を依頼したのか、どのような点に気をつけて欲しいのかといったことを理解するには、お客様の話にしっかり耳を傾ける必要があります。特に「聴く姿勢」は欠かせません。

お客様の要望通りにフローリングを仕上げられれば、やりがいもひとしおです。

②作業を妥協しない姿勢

職人には、何よりも作業に対する妥協しない姿勢も必要です。フローリング職人の場合も例外ではありません。床材の張り方が1mmでもずれると、出来上がりのクオリティに大きく影響します。お客様に納得してもらうには「このくらいのズレならいいだろう」といったいい加減な姿勢は許されません。

また、もし無理な注文を受けた場合でも、可能な限り注文に沿う施工が必要です。ラクをするために施工の方法を変えるのではなく、お客様の要望に近づけるための施工方法の検討が求められます。

③体力

工事現場で働く職種には、多くの場合体力が要求されます。フローリング職人も同様で、重い資材を運んだり不安定な体勢で作業をしたりと、ある程度の体力や筋力が必要です。特に新築工事の現場での床張りは、空調設備が整っていないケースも多いです。暑さや寒さにへこたれない体力は、フローリング職人の世界で歓迎されますよ。

④勉強への意欲

勉強への意欲も欠かせません。単に「フローリング張り」と言ってもさまざまな工法があります。

一例を見てみましょう。

フローリング張り工法の一例

根太張り工法・・・ 根太(ねだ)と呼ばれる資材を床に渡し、その上にフローリング材を施工する工法。使用する資材が少ないので費用を抑えられる反面、耐荷重性を高めるには工夫が必要。
直貼り工法・・・ 下地となるコンクリートに接着剤を塗り、その上にフローリング材を貼り付ける工法。鉄骨造や鉄筋コンクリート造の現場で多く使われる。
捨て張り工法・・・ 根太組みされた下地に合板(コンパネ)を張り、さらにその上に仕上げ材を貼り付ける工法。コストは高めだが、耐荷重性に優れる。

他にもデザイン性を高めるための「寄木張り」や「朝鮮張り」といった工法もあります。

施工の内容は、お客様の要望によって異なります。

多くのお客様へ対応するためには、高い勉強意欲のもとさまざまな工法の習得が必要です。
新しく身につけた技術や知識をお仕事に活かせれば、大きなやりがいが得られます。

あれこれ フローリング職人についての
あれこれ

先ほども触れたように、建築現場にはさまざまな世界の職人が集結します。フローリング職人も、その1つです。

フローリング職人がおこなう作業は「床張り」と呼ばれ、主に大工が担当する領域です。しかし、床張り作業を専門におこなう企業もあります。

フローリング職人は、建物の中でも多くの面積を占める「床」のプロフェッショナルです。中でも床は壁や天井と違い、施設を利用する人が常に接している場所です。歩き心地や座り心地、耐久性に耐荷重性、さらには断熱性や遮音性など多くの要素を考慮して床を作り上げなければなりません。それだけに重要度は高く、思い通りの施工ができた時のやりがいも大きいです。

見習い期間中は、一人前のフローリング職人と同じ作業は任せてもらえないケースが多いものの、着実に技術を身につけていけば年収アップやキャリアアップが狙える点は大きな魅力です。

独立しやすい? フローリング職人って
独立しやすい?

フローリング職人は、技術や実績が十分に身につけば独立への道も開けています。ただし「独立のしやすさ」は、個人の努力によります。

刀鍛冶や大工・伝統工芸など、職人はさまざまな世界で活躍していますが、一人前になるにはいずれの場合でもつらい時期や上手くいかない時期があるものです。フローリング職人も同じです。独立を目指す上では、長い修業期間や勉強期間が必要な点を覚えておきましょう。

では、独立を目指すにはどのようなステップがあるのでしょうか?以下の図を見てください。

  • step1
    STEP1 step1

    フローリング職人について調べる

    まずはフローリング職人について調べ、お仕事への理解を深めましょう。フローリング職人の楽しいところややりがい、魅力やつらい点など、多くの情報を集めてください。

  • step2
    STEP2 step2

    フローリング職人の求人を探す

    フローリング職人への理解が深まったら、求人検索に移りましょう。GATEN職は、建築業界の求人に特化した転職サイトです。フローリング施工に携われる求人も多く保有しているので、ぜひ利用してください!

  • step3
    STEP3 step3

    求人に応募する

    「これは」と思う求人が見つかれば、早速応募しましょう。求人情報に記載されている応募条件や求める人物像などをチェックして、ミスマッチのない企業を選んでください。GATEN職は、一般的な転職サイトと違って登録なしで応募できるのが魅力です。

  • step4
    STEP4 step4

    面接を受ける

    応募が済み書類選考に突破した後は、採用面接に移ります。フローリング職人や大工といった現場系のお仕事は、学歴やそれまでのキャリアよりもやる気や意欲、適正などが重視されます。将来フローリング職人として独立したい熱意をアピールすれば、未経験でも採用は夢ではありません!

  • step5
    STEP5 step5

    内定獲得&業務開始!

    無事内定が獲得できれば、いよいよフローリング職人としての業務開始です!使用期間中は思うように仕事を任せてもらえないケースもありますが、地道な努力を重ねれば将来の独立を目指せるのがフローリング職人の魅力です。

現場で役立つ資格 フローリング職人の現場で
役立つ資格3つ

続いて、フローリング職人に求められる要素やスキルを見ていきましょう。
具体的には以下の通りです。

内装仕上げ施工技能士
タイル張り技能士
建築士

積極的に取得して、フローリング職人としての腕を磨いていきましょう!

①内装仕上げ施工技能士

内装仕上げ施工技能士とは、「 プラスチック系床仕上げ施工法」や「カーペット系床仕上げ施工法」など、さまざまな床張りの技能を証明できる国家資格です。

「内装仕上げ施工技能士」という名前が示す通り扱う領域は広く、床張りだけでなくボード仕上げやカーテン施工など、内装工事に関わるあらゆる作業についての技能が証明できます。

3級から1級までのレベルに分かれていますが、いずれの級でも床張り作業に関する内容が含まれるため、フローリング職人としてのステップアップに最適です。

3級は実務経験や学歴などに関係なく誰でも受験でき、2級は3級取得者であれば実務経験なしで、3級未取得者であれば、2年以上の実務経験を持っていれば受験できます。

1級は学歴や実務経験によって受験資格が細かく分かれているので、各都道府県の職業能力開発協会に問い合わせましょう。

参考:JAVADA 中央職業能力開発案件 都道府県職業能力開発協会
https://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html

また、いずれの級も筆記試験と実技試験の両方に合格して初めて資格が付与されます。

②タイル張り技能士

タイル張り技能士とは、その名の通りタイル張りに関する技術を証明できる資格です。

国家資格なので、お客様からの信頼獲得にも役立ちます。

浴室などの床張り作業にはタイル張りがおこなわれるケースが多いので、タイル張り技能士を取得することで、仕事の幅が広がりますよ。

上で解説した「内装仕上げ施工技能士」同様、1級から3級にレベル分けされており、3級はだれでも受験できます。

2級は3級取得後すぐにでも挑戦でき、未取得者は2年以上の実務経験が必要です。

1級は学歴や実務経験によって受験資格が異なるので、職業能力開発協会に問い合わせましょう。

参考:JAVADA 中央職業能力開発案件 都道府県職業能力開発協会
https://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html

③建築士

建築業界でも知名度や信頼性が高い資格が、建築士です。

建築士の資格を取得すれば、床張りだけでなく建築に関わるあらゆる作業の知識や技術を証明できます。

建物の状態によってどのような工法での補修が必要かといった診断もできるので、独立した際には大きな武器になりますよ!

数ある国家資格の中でも難関として知られる建築士ですが、令和2年から取得に関わる要件が1部改正され、取得がしやすくなりました。

独立を考える人は、ぜひ習得を検討してください!

参考:国土交通省 住宅局建築指導課
https://www.mlit.go.jp/common/001500209.pdf

GATEN職が選ばれる理由

GATEN職は、フローリング職人をはじめ建築系のお仕事を探している方から、多くの支持をいただいている転職サイトです。

  • 現場系に特化
    現場系に特化

    現場系・ガテン系に特化した求人情報だけが、掲載されているため条件にあった職場が探せます。

  • 登録なしでもOK
    登録なしでもOK

    登録は任意でOK!もちろん、登録をしなくても、応募やお問い合わせが可能です!

  • 簡単に検索可能
    簡単に検索可能

    使い方は簡単!希望条件ごとに検索ができるので、自分の希望条件をご入力ください。

建築業界だけでも1,000件以上の求人を掲載しており、多くの選択肢のなかから求人を探せます。
また、動画付きで求人を掲載している企業も多いので、求人広告からだけでは読み取れない情報もゲットできます。
さらに会員登録なしで応募できるので、煩わしい手続きが苦手な方にとって大きな魅力ですね!

GATEN職が掲載しているフローリング職人に関する求人を、いくつか見てみましょう。

【GATEN職厳選】
フローリング職人の
求人募集企業をPICKUP!

  • 内装床仕上げ 未経験OK 経験者優遇
    内装仕上
    正社員

    内装床仕上げ 未経験OK 経験者優遇

    月給18.4万円~
    • 【内装作業スタッフ】技術だけでなく「人」として成長できる会社です!
  • 【★内装床工事★】 業界ではレアな床工事を専門としている会社です。仕事量豊富!
    内装仕上
    正社員

    【★内装床工事★】 業界ではレアな床工事を専門としている会社です。仕事量豊富!

    日給8,000円~
    • 経験のある方、未経験の方も歓迎!独立支援も行います!
  • 床工事のプロになる!内装工事の【株式会社インテリアロコ】
    内装仕上
    正社員

    床工事のプロになる!内装工事の【株式会社インテリアロコ】

    日給 10,000円~
    • 床工事のプロになる!内装工事の【株式会社インテリアロコ】

応募までの流れ

最後にGATEN職での求人応募の流れを確認しましょう。
GATEN職はだれでも使いやすいデザインになっており、求人検索から応募までサクサク進められます。以下のステップを見てください。

  • step1
    STEP1 step1

    希望条件を入力し、求人を検索

    あなたのご希望の職種・居住地などから求人の検索が可能!
    新着求人は毎週更新されるので、気になった求人は、お気軽にご応募ください!

  • step2
    STEP2 step2

    気になった求人をチェック

    検索結果から、気になった求人をクリックし、希望条件にマッチしているかをさらにしっかりとご確認ください。

  • step3
    STEP3 step3

    メールもしくはお電話で応募

    求人の詳細をしっかりと確認後、興味を持った求人・働きたいと感じた求人へ、応募フォームもしくはお電話よりご応募ください。

  • step4
    STEP4 step4

    応募先との面接

    応募後、2〜3営業日以内に企業から面接日程などの連絡がございますので、日程を調整の上、面接を行います。

  • step5
    STEP5 step5

    契約後業務スタート

    面接後、1週間以内で合否通知がございます。
    合格であれば、企業と正式に契約完了次第、早速業務開始となります。

GATEN職は、求人の検索から内定獲得まで全て無料で利用できます! 一切費用がかからないので、この機会にぜひ活用してください!