サッシ職人ってどんな仕事?詳しい仕事内容や年収を解説!
最終更新日:2024/06/03
サッシ職人とは、ガラス窓を囲っている金属製の窓枠である、「サッシ」の工事を専門に手がけるプロたちのことです。
一般住宅のような小規模な現場から、ビルやマンションなどの大規模な現場まで、幅広い建築物で活躍しています。
未経験でも募集している企業が複数あり、サッシの取り付けに興味がある方、手に職を付けたい方におすすめの仕事です。
しかしサッシ職人が具体的にどんな仕事をしているのかは、一般的にあまり知られていません。
今回は、サッシ職人の仕事の流れや向いている人の特徴、年収、必要な資格などについて解説します。
まずは今すぐ
希望条件で求人を検索!!
※会員登録なしで求人の応募が可能!!
サッシ職人の種類と
仕事内容
サッシ職人(サッシ屋、サッシ工)とは、その名の通り、建物に金属製のサッシを取り付ける専門の職人です。
そもそもサッシとは、窓や玄関の扉といった、建築物の開口部に取り付けられている枠を指します。
このサッシを専門的に取り扱うのが、サッシ職人です。
鉄筋コンクリート躯体の窓にアルミサッシを取り付ける場合、躯体とサッシの間をモルタルで充填する「湿式施工」と、モルタルを使用しない「乾式施工」があります。
湿式施工におけるサッシ取り付け作業の流れは、次の通りです。
・材料の搬入
・段取り
・建て込み
・溶接
・モルタル詰め
まず、組み立てられたサッシを、トラックで現場に搬入します。
次の工程「段取り」では、躯体側とサッシ側の寸法を確認し、サッシ側にサッシアンカー金具を取り付けます。
このサッシ枠を設置場所に仮設置します。
3つ目の工程「建て込み」とは、サッシの枠を建物の所定の位置に取り付けることです。
サッシの枠を建物にはめ込む前に、取り付け位置を調整しましょう。
墨で建物に付けられた印を参考に、木製のくさびやレーザーレベルを使いながら、「垂直になっているか」「傾いていないか」などを確認します。
少しでも傾いていると不具合が生じるので、細部までこだわって作業します。
一箇所を微調整すると、他の箇所も調整しなければならないので、根気が要る作業です。
4つ目の工程「溶接」では、火花が飛び散るので、まず周りを養生します。
躯体側にあらかじめ取り付けられている金具「インサート」と、サッシ側のサッシアンカー金具を溶接し、固定しましょう。
溶接が終わったら、最後に左官工がサッシと躯体のすき間にモルタルを詰めます。
最後にガラスや金物を取り付けて、動きを調整したら、湿式施工におけるサッシの取り付け作業は完了です。
サッシ職人とガラス屋・建具屋の違いについての
あれこれ
サッシ職人とは別に、窓のガラスを専門的に取り扱う、「ガラス屋」も存在します。
しかし、サッシ屋がガラス屋を兼ねていることも多いです。
ちなみに日本の建物では、アルミサッシが主流となっています。
木製の枠を扱う「建具屋」という職人さんもいますが、「サッシ職人」はあくまで金属の枠を扱う仕事です。
サッシ職人の
1日の流れ
次に、サッシ職人の1日の流れを見てみましょう。
よくあるスケジュールは次の通りです。
サッシ職人は、1日の多くを現場で過ごすのが特徴です。
まず朝は出社後に、荷物の積み込みをして、建築現場に向かいます。
現場に到着したら、サッシを搬入し、設置作業開始です。
現場の規模によっては、1日中同じ現場で作業しますが、1日に2〜3件の現場を担当することもあります。
1日に2〜3件の現場でサッシの設置作業をする場合、各現場での作業時間は、約1〜1.5時間ほどです。
夕方には会社へ戻ります。
明日使用する荷物をトラックに積み込んだら、日報の作成をして、帰宅するという流れです。
サッシ職人に
求められる要素・スキル3選
続いて、サッシ職人に求められる要素を見ていきましょう。
具体的には以下の通りです。
サッシ職人に就職・転職しようか考えている人は、これらの特徴が自分に当てはまるか確認してみてください。
① | チームワークを大切にできる人 |
---|---|
② | 体を動かすのが好きな人 |
③ | 繊細な作業が得意な人 |
①チームワークを大切にできる人
サッシ職人に向いているのは、チームワークを大切にできる人です。
サッシの取り付けは、数人で行うことが多いです。
先輩の指示を聞きながら、安全に気を遣いつつ、周りの職人さんと協力して作業を進めます。
チームで何かを完成させるのが好きだという人に向いている仕事です。
②体を動かすのが好きな人
体を動かすのが好きな人も、サッシ職人に向いています。
サッシ職人は現場で体を動かす仕事です。
サッシは金属の中では軽いアルミでできていますが、それでもやはり現場仕事なので、最初のうちは体力的にきつい部分もあります。
暑さや寒さも厳しいので、多くの人が疲れ切ってしまい、大変だと感じるでしょう。
もちろん体力に自信がなくても、働きながら慣れていけば問題ありません。
しかし体を動かすのが嫌いでデスクワーク中心の仕事がいいという人よりも、体を動かすことに抵抗がない人のほうが、大変な時期を乗り越えやすいといえます。
③繊細な作業が得意な人
サッシ職人は、細かな作業も担当します。
手先が器用で繊細な作業が得意な人は、サッシ職人に向いているでしょう。
特にサッシの取り付け位置を微調整する作業では、わずかなズレさえ許されません。
大雑把ではなく、細部までこだわって作業することが求められます。
サッシ職人の平均年収についての
あれこれ
「サッシ職人って儲かるの?」と気になっている方も多いでしょう。
厚生労働省の職業情報提供サイト「jobtag」によると、サッシ取付を専門的におこなう職人(金属サッシ取付工、 金属製ドア取付工、 シャッター取付工)の全国平均年収は、485.3万円です。
なお国税庁の令和4年分民間給与実態統計調査によると、建設業全体の平均給与は529.1万円、他の業界も含めた際の一人当たり平均給与は446万円(男性550万円、女性302万円)となっています。
サッシ職人は、建設業の中だと特別儲かるとは言えません。
しかし日本人の平均よりは、高めの収入を得られる職業となっています。
サッシ職人って
独立しやすい?
サッシ職人は、将来的に独立もできる仕事です。
技術や実績が十分に身についていれば、一人親方として独立できます。
ただ、一人だとサッシの取り付けができない現場もあるため、請け負える仕事が限られるリスクはあるでしょう。
弟子を雇う等の工夫が求められます。
いずれにせよ、「独立のしやすさ」は、個人の努力によるところが大きいです。
5〜10年は修業期間や勉強期間が必要となります。
なお独立だけではなく、技術職でスタートしてから、営業や施工管理に職種を変えるという道もあります。
まずは以下のステップでサッシ職人のお仕事を始めて、少しずつスキルを身につけていきましょう。
-
サッシ職人について調べる
まずはサッシ職人について情報収集をおこないます。サッシ職人の仕事内容や向いている人物像、年収、きついと言われる部分、将来性など、お仕事への理解を深めましょう。
-
サッシ職人の求人を探す
求人サイト・転職サイトに登録して、働きたいエリアのお仕事を探します。サッシ職人のお仕事を探すなら、求人サイト「GATEN職」がおすすめです。GATEN職は、建設業界で活躍するガテン系・現場系の求人を専門的に取り扱っています。
無料なので、ぜひ利用してみてください。 -
求人に応募する
気になるサッシ職人の求人が見つかったら、その会社のサイトやSNSなども確認して、応募するかどうか検討します。じっくり考えることも大切ですが、他の応募者に先を越されたり、求人の掲載が終了したりする場合があるので、注意しましょう。GATEN職は、一般的な転職サイトと違って、会員登録なしですぐに応募できるのが魅力です。
-
面接を受ける
応募が完了すると、多くの企業ではまず書類選考があります。書類選考を突破すると、1〜2回ほどの採用面接です。
サッシ職人の求人の中には、専門的な学歴や経験が必要とされないものもあります。未経験者でも自信をもって採用選考に挑みましょう。 -
内定獲得&業務開始!
面接が終わると、合否の連絡が来ます。内定を獲得できたら、まず現在働いている会社に退職の意志を伝えてください。同時に、入社時期の調整を進めます。入社後は補助的な業務から始めて、地道な努力を重ねれば、将来的に独立も可能です。
サッシ職人の現場で
役立つ資格3つ
続いて、サッシ職人に求められる要素やスキルを見ていきましょう。
具体的には以下の通りです。
① | サッシ施工技能士 |
---|---|
② | カーテンウォール施工技能士 |
③ | ガラス施工技能士 |
積極的に取得して、サッシ職人としての腕を磨いていきましょう!
①サッシ施工技能士
サッシ職人におすすめの資格は、「サッシ施工技能士」です。
この国家資格があると、サッシ施工の知識やスキルを証明できます。
またサッシ施工技能士を取得すると、「建具工事(一般)」の専任技術者になれます。
現場の責任者として働くことが可能です。
サッシ施工技能士には、1級と2級があります。
・1級…上級の熟練者
・2級…中級の熟練者
サッシ施工技能士の技能検定を受検するには、1級・2級の両方で、実務の経験年数が必要です。
この年数は、学歴、職業、訓練歴によって決められています。
なお訓練の受講期間も、実務経験に含まれます。
②カーテンウォール施工技能士
就職先によっては、カーテンウォール施工技能士の資格も求められることがあります。
カーテンウォール施工技能士とは、カーテンウォール工事の施工で求められる技能・知識を持っていると証明する国家資格です。
1級・2級に分かれています。
そもそもカーテンウォールとは、オフィスビル等の高層建築に取り付けられている外壁のことです。
カーテンウォールには、金属製、ガラス、コンクリート製などがあります。
カーテンウォール施工技能士が取り付けるのは、おもに金属製カーテンウォールです。
カーテンウォール施工技能士を取得すると、建具工事業の一般建設業の専任技術者になれます。
③ガラス施工技能士
サッシ屋さんの中には、ガラスの施行も手がけているところがあります。
そのため、窓ガラスに関する知識や施工技術を証明する「ガラス施工技能士」もおすすめの資格です。
サッシ施工技能士とセットで資格を取っておくと、サッシ周りの施工に関する熟練の技を持っていると証明できます。
ガラス施工技能士は国家資格です。
ガラス施工技能士を取得すると、営業所に配置しなければならないと定められている「専任技術者」や、現場に配置義務がある「主任技術者」になれます。
企業側としては、専任技術者や主任技術者がいないと仕事を受注できないため、転職市場でもニーズが高い資格です。
GATEN職は、サッシ職人をはじめ建築系のお仕事を探している方から、多くの支持をいただいている転職サイトです。
-
現場系に特化
現場系・ガテン系に特化した求人情報だけが、掲載されているため条件にあった職場が探せます。
-
登録なしでもOK
登録は任意でOK!もちろん、登録をしなくても、応募やお問い合わせが可能です!
-
簡単に検索可能
使い方は簡単!希望条件ごとに検索ができるので、自分の希望条件をご入力ください。
建築業界だけでも1,000件以上の求人を掲載しており、多くの選択肢のなかから求人を探せます。
また、動画付きで求人を掲載している企業も多いので、求人広告からだけでは読み取れない情報もゲットできます。
さらに会員登録なしで応募できるので、煩わしい手続きが苦手な方にとって大きな魅力ですね!
GATEN職が掲載しているサッシ職人に関する求人を、いくつか見てみましょう。
【GATEN職厳選】
サッシ職人の
求人募集企業をPICKUP!
-
サッシ職人正社員
社員同士が思いを言い合える会社
日給1万円~+交通費(全額)- サッシ・玄関ドア・金物一式取付
-
サッシ職人正社員
資格支援制度有 業界未経験の方OK 経験者優遇有
日給9.000円~12.000円 ※能力によって優遇します- 東京都内のオフィスビルなどといった建築物のサッシ・カーテンウォール取付がメインです。
-
サッシ職人正社員
未経験者大歓迎!サッシ工事の技術を学んでみませんか?
月給200,000円~月給400,000- *ビル、マンションなどのアルミサッシ取付・鋼製建具取付
※未経験の方でもしっかりと教育しますので安心してご応募ください。
*現場異動で車の運転あり(ワンボックス)
- *ビル、マンションなどのアルミサッシ取付・鋼製建具取付
最後にGATEN職での求人応募の流れを確認しましょう。
GATEN職はだれでも使いやすいデザインになっており、求人検索から応募までサクサク進められます。以下のステップを見てください。
-
希望条件を入力し、求人を検索
あなたのご希望の職種・居住地などから求人の検索が可能!
新着求人は毎週更新されるので、気になった求人は、お気軽にご応募ください! -
気になった求人をチェック
検索結果から、気になった求人をクリックし、希望条件にマッチしているかをさらにしっかりとご確認ください。
-
メールもしくはお電話で応募
求人の詳細をしっかりと確認後、興味を持った求人・働きたいと感じた求人へ、応募フォームもしくはお電話よりご応募ください。
-
応募先との面接
応募後、2〜3営業日以内に企業から面接日程などの連絡がございますので、日程を調整の上、面接を行います。
-
契約後業務スタート
面接後、1週間以内で合否通知がございます。
合格であれば、企業と正式に契約完了次第、早速業務開始となります。
GATEN職は、求人の検索から内定獲得まで全て無料で利用できます! 一切費用がかからないので、この機会にぜひ活用してください!
まずは今すぐ
希望条件で求人を検索!!
※会員登録なしで求人の応募が可能!!
ガテ美
サッシ職人に興味のある人は、ぜひ最後まで目を通してくださいね!