鳶職の中には元ヤンキーが多いといわれています。
そんな鳶職から独立することで、一人親方になる方も多いです。
今回の記事ではヤンキーが一人親方に向いている理由を解説します。
ヤンキーだからこそ一人親方に向いている点も含めて明記しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
そもそも一人親方とは?
そもそも一人親方とは、建設業界において自分自身で事業を起こし、独立して働く職人や自営業者のことを指します。
現場での作業や現場管理、顧客とのコミュニケーションを一人でこなさなければならないため経験やスキル、コミュニケーション能力が求められます。
また現場によっては、危険な作業が含まれる場合もあるため、度胸が大切なことも。
簡単に言ってしまえば、仕事を自分の裁量で決められる、言わば個人事業主のような人のことだと覚えておきましょう。
ヤンキーが一人親方に向いている理由
一人親方については理解できたかと思いますが、なぜヤンキーが向いているのか気になりますよね。
続いては、ヤンキーが一人親方に向いている理由について解説します。
具体的には以下の通りです。
- 学歴不問
- 度胸が必要
- 人脈がある
- 肉体労働で体力が必要
- 若くても稼げる仕事
これらについてそれぞれ解説します。
学歴不問
一人親方は学歴がなくても働くことができる仕事です。
ヤンキーの中には中学卒業後にすぐ働き始める方も多くいます。
中卒の方でも一人親方になれるので、ヤンキーに向いていると考えられます。
※もちろんヤンキー=中卒とは限りません
実力がすべての業界なので、学歴関係なく働ける働ける業界でヤンキーも一人親方となり独立して成功できる業界です。
度胸が必要
一人親方は現場で作業することもあるため、度胸が必要です。
高所作業をすることが多いため、足がすくんでしまうような人には向いていません。
また先輩や請負元にいわれたことに対して「できない」といわない点も向いています。
ヤンキー時代には先輩に逆らえないことがほとんどでしたよね。
人脈がある
ヤンキー時代には色々な人とのかかわりがあったのではないでしょうか。
例えば先輩や後輩など、いろいろな人脈があるはずです。
グループで活動することが多かった方は、人脈がたくさんありますよね。
一人親方になっても、過去の人脈を使ってビジネスができるため非常に向いています!
肉体労働で体力が必要
一人親方は自分で作業することが多く、肉体労働をすることになるため、体力が必要とされます。
ヤンキーの中には体力に自信がある人も多く、体を鍛えている人も多いので、一人親方としても活躍できます。
肉体労働には体力が必須なので、ヤンキーに向いていることがわかります。
若くても稼げる仕事
一人親方は仕事の取り方次第では、年収1000万円を目指せる働き方です。
働ける日数が多ければ多いほど年収をあげられます。
一人親方はフリーランスのような働き方になるため、働くことに上限や制限はありません。
365日働き続けることも理論上はできます。
また単価も自分で交渉することができるため、日当単価を増やせるのがメリット!
若いうちから稼ぎたいと思っている方に向いていますね。
一人親方になるために必要な準備
続いては、一人親方になるために必要な準備について解説します。
具体的には以下の通りです。
- 開業するための資金を用意する
- 事業用クレジットカードを作る
- 人脈を広げる
これらについてそれぞれ解説します。
開業するための資金を用意する
一人親方として事業を立ち上げるためには、必要な機材をそろえるための資金が必要となります。
具体的には事業用の設備を導入するための資金や資材、事務所の家賃や光熱費、広告宣伝費などが必要です。
開業前に必要な資金をしっかりと準備しておくことが重要です。
事業用クレジットカードを作る
一人親方としてビジネスを展開するためには、事業用のクレジットカードを作ることが望ましいです。
事業用クレジットカードを使用することで事業費の管理がしやすくなり、仕事の効率化や経費節減につながります。
事業に必要な機材の購入やソフトウェアの導入に掛かる費用をクレジットカードで決済できるとかなり便利です。
そもそもすべてを現金で支払うのは現実的ではないので、必ずクレジットカードを用意するのがおすすめです!
事業を始める前にクレジットカードを用意しておくことで、さまざまな支払いに対応することができ便利です。還元率が高いクレジットカード次第では支払いの際にポイントをためることが可能です。
これからクレジットカードを作成する方は、現在勤めている会社を辞める前にクレジットカードを作りましょう。
信用の面を考えると、会社に勤めているほうが圧倒的にクレジットカードの審査に通りやすいからですね。
人脈を広げる
一人親方として仕事をするためには仕事を依頼してくれる顧客や、仕事に必要な技術を持った協力業者などの幅広い人脈が必要となります。
元々つながっていた知り合いや友人、先輩や後輩などと繋がっておくと賢明ですね。
一人親方になった後に、継続的な案件を受注できなければ生きていくことができません。
仕事を受注するためにも人脈は非常に大切です。
普段から取引先の人と良好な関係を築けるようにしておくのがおすすめです!
一人親方になるためにやるべきこと
続いては、一人親方になるためにやるべきことをまとめます。
具体的には以下の通りです。
- 開業届を提出する
- 青色申告承認申請書を提出する
- 源泉所得税の納期の特例の承認届を提出する
- 「個人事業開始申告書」を提出する
- 国民健康保険に切り替える
- 国民年金に変更する
これらについてそれぞれ解説します。
開業届を提出する
一人親方として新たに事業を始める際には、「開業届」を提出する必要があります。
そもそも開業届とは、新規事業を始めるときや事務所を新設するときなどに提出する書類のことを指します。
開業届を提出することで青色申告を利用できるなどの節税効果があるほか、屋号名義の銀行口座を開設できたり、職業を証明できたりするなどのメリットがたくさんあります!
開業届の提出方法には、税務署に持参する方法と郵送する方法があります。
税務署に直接提出する方法と郵送の方法がありますが、どちらも簡単なのでぜひ利用してみてくださいね。
青色申告承認申請書を提出する
青色申告は複式帳簿などを用いる確定申告の方法で、所得から最大65万円が控除される「青色申告特別控除」などの節税に役立ちます。
青色申告を希望する場合には、所得税の「青色申告承認申請書」を提出しなければなりません。
青色申告をしなければ白色申告で確定申告を行うこともできますが、青色申告のようなメリットを受けられないので、特に理由がないのであれば青色申告をしておきましょう!
申請書の提出期限は一人親方を始めた日から2か月以内、もしくは1月1日〜3月15日までとなっているので、猶予期間はあまりないですね。
freee開業などのアプリケーションを利用すれば税務署に行かずともサクッと提出することができ便利です。
仮に期限を過ぎてから提出すると、青色申告の恩恵を受けられるのは来年度以降になるので注意しましょう。
提出する際は税務署へ直接持っていくか郵送するかを選びましょう。
また開業届と一緒に提出することもできます。
青色申告は節税効果が高いため一人親方として活動していくのであれば、申請書の提出をしておきましょう!
源泉所得税の納期の特例の承認届を提出する
家族を従業員として雇用する場合に適用できるのが源泉所得税の納期の特例です。
「源泉所得税の納期の特例の承認届」を届けることで、源泉所得税の納付サイクルを年2回に変更できます。
提出する際は税務署へ直接持っていくか郵送するかを選びましょう。
家族を雇う可能性があるのであれば、必ず提出しておくのがおすすめです。
「個人事業開始申告書」を提出する
個人として事業を開始したことを都道府県に報告する書類です。
開業届と役割が似ていますが、若干内容が異なります。
絶対に提出しなければいけない申請書ではありませんが、個人事業を開始するのであれば提出するのがおすすめです。
国民健康保険に切り替える
会社員として雇用されていた時には、社会保険に加入していたはずです。
しかし会社を退職すると社会保険に入り続けていられないので、国民年金に切り替える必要があります。
切り替え手続きをしていないと健康保険証が発行してもらえず、医療費が全額自己負担になってしまうのがデメリットです。
国民健康保険への手続きの期限は退職日から14日以内に設定されているため、すぐにでも切り替えましょう。
仮に切り替え期限が過ぎてしまうと、未払いになってしまい後から請求される可能性もあります。
国民年金に変更する
現在も会社を退職したら、国民年金への加入手続きも必要です。
会社員の場合は厚生年金に加入していますが、退職すると厚生年金を使うことはできません。
国民年金への加入手続きの期限は退職日から14日以内なので、国民健康保険と同様にすぐにでも切り替えるのがおすすめです。
国民年金への切り替えは自動でされることはなく、未納分に関しても後から請求されてしまいます。
また未納を続けると老後の年金を満額で受け取れなくなる可能性があるため、手続きはすぐにおこなうのがおすすめです。
ヤンキーは度胸があるので一人親方に向いている
この記事では、ヤンキーが一人親方に向いている理由について解説しました。
ヤンキーが一人親方に向いている理由をもう一度まとめます。
- 学歴不問
- 度胸が必要
- 人脈がある
- 肉体労働で体力が必要
- 若くても稼げる仕事
ヤンキーだからこそ向いているともいえるので、興味があるヤンキーの方は一人親方を目指してみてくださいね。
「GATEN職」では、将来起業することを応援してくれる企業とのマッチングのほか、起業してからのさまざまな支援を行っています。
これから一人親方をやりたいけど、どうすればいいのかわからないという方は、「GATEN職」で経営に必要なことを学んでみてくださいね!