株式会社マルエスクラフト

シーリング工募集 外壁シーリング工事、窓枠シーリング工事を行っております。仕事しやすいメリハリのある環境で働きませんか?

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

月給200,000円より

勤務地

都内近郊

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 面接1回のみ

募集背景

マルエス工業で働いてみませんか!
我々の仕事はお客様の家・建物を守る仕事です。
家・建物を末長く使って頂くためには必要な工事です。
この技術・仕事が途絶えることはありません。

あなたもマルエス工業で働いてみませんか!

仕事内容

具体的な仕事内容は?
・シーリング工事一式
・外壁塗装
・防水工事
・その他各種工事
を行ないます。
窓枠と外壁や、外壁のボードとボードのつなぎ目をシーリング材で埋めて水の侵入を防ぐ工事、
外壁をシリコンやフッ素などで塗装し壁材を風雨から守る工事などの各種施工を実施し、お客様の大切な家や建物を守ります。

  • 企業イメージ

一日の仕事の流れは?
現場に着いたら、08:00~17:30に休憩を挟みながら作業します。 基本的にこの時間内で仕事を完了させメリハリのあるリズムを作りましょう!
この仕事のやりがいは?
日々の仕事の中で知識と技術を積み上げていくことが喜びでは有りますが、
お客様との間に生まれた絆と、施工完了後のお客様への引き渡しで笑顔を頂けることがなによりの報酬です。
自身の為にも、お客様の為にも日々精進です!
  • 企業イメージ

入社後のサポートは?
未経験者でも大丈夫。
先輩社員が丁寧に仕事のやり方・考え方を丁寧に指導します。
会社の雰囲気は?
当社はいつも、和気あいあいとした雰囲気の会社です。
何でも話しやすい、頼れる集団です。
しかし、現場では、やる時はヤル。とメリハリとつけて、行動にも時間にも厳しく、節度ある行動を心掛けています。
仕事のオン・オフもキッチリとメリハリをつけて遊ぶ時は遊ぶと、切り替える事が出来る環境です。
ぜひ、あなたもこの集団のメンバーに!
会社のアピールポイントは?
この業界にしては時間も規則的。休日もしっかりとる方針でやっています。
繁忙期や条件により多少の変動は有りますが、やる時はやる精神でやり遂げましょう。

募集要項

  • 募集職種
    シーリング工
  • 対象となる方
    特に制限なし。未経験者でも歓迎します。
  • 主な仕事内容
    外壁シーリング工事
    窓枠シーリング工事
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    月給20万円より
    ・試用期間1か月あり
  • 昇給
    能力に応じてどんどん昇給します
  • 勤務地
    都内近郊

    1. 東京都()

  • 勤務時間
    08:00~17:30
  • 休日休暇
    日曜、GW、年末年始、盆
    ・お客様の都合により変動する場合があります。
  • 保険
    各種保険あり
  • 福利厚生
    ・厚生年金あり
    ・退職金あり
    ・賞与あり
  • 教育制度
    入社後、研修期間1か月あり
  • 応募資格
    特になし
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    面接
  • 入社日
    面接時に決定
  • 採用予定人数
    数名

企業概要

株式会社マルエスクラフト

【タイトル】

マルエス工業

【企業理念・コンセプト】

外壁シーリング工事
窓枠シーリング工事
を行っております。
コンクリート・RC・ALC・サイディングボード・他様々な素材、
外装・躯体・構造に応じて適正な材料・資材を選定し、適正な工法で作業させていただきます。
  • 設立 2010年
  • 代表者名 末永 邦彦(スエナガ クニヒコ)
  • 事業内容
    シーリング工事一式
    外壁塗装
    防水工事
    その他各種工事
  • 所在地 178-0062 東京都練馬区大泉町4-37-7ジョイフル大泉103
  • ウェブサイト https://www.maruesu-craft.com

応募・選考

  • 募集方法
    フォームよりご応募ください
  • 募集後のご連絡
    ご連絡します
  • 連絡先
    https://www.maruesu-craft.com

求人のポイント

明るく爽やかな雰囲気の会社さんです。
この業界にしては時間が規則的で、休日もしっかりとる方針でやっておられます。
繁忙期やお客様の条件により多少の変動は有るようですが、やる時はやる精神で仕事をしておられます。
規則的な生活を過ごしたいという人にピッタリな会社さんです。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット