有限会社伊藤左官工業所

左官工見習い大募集! 10代から職人を目指したい方

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

日給6,000円~6,500円 (月額平均)146,400円~158,600円

勤務地

青森県五所川原市、その他

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

募集背景

次世代を担う左官職人を育成しています。
昨今は「左官」という仕事する職人さんが減少傾向にあります。にもかかわらず、左官工事そのものが減少しているわけではありません。

また、「左官」がどのような仕事であるかを知らない世代もあると聞いています。

そんな左官工事業界を盛り上げて、活躍してくれる若者を育成しているのが「有限会社伊藤左官工業所」です。

仕事内容

具体的な仕事内容は?
一般住宅から公共の建物まで、壁の下地を作ったり、ブロック塀を積み上げたり、タイルを張り付けたりする仕事です。

クロス張りをする「乾式」に対して、左官工事は「湿式」と呼ばれ、コテを使って作業をします。

乾くまでに時間を要するため、乾式に比べて工期は長いのが特徴です。

個人のもった技量によって、出来栄えが違うという「芸術」に近い感覚なので、モノ作りが好きな方に合った仕事であるといえます。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

一日の仕事の流れは?
出勤後、現場では、まず材料を確認・選択から始まります。

その日の気温などの条件に合わせて練って塗ることで徐々に仕上げていきます。

計画に従った区分を仕上げたのち、道具の洗浄をして作業完了となります。
この仕事のやりがいは?


同じ作業でも、環境によって出来栄えが違ってきます。

知識・道具選び・経験の三位一体の仕事なので、その日の気温や湿度、日の当たり具合などを考慮して作業を進める必要があります。

それだけに、満足のいく仕上がりによって大きな達成感を味わうことが出来ます。

いわば「難しさ」が、この仕事の魅力なのです。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

入社後のサポートは?
資格取得支援制度があります。普通自動車免許などの取得補助を致します。
会社の雰囲気は?
30歳代から60歳代まで、幅広い年齢層の社員が在籍しています。

兄貴や父親のような先輩の存在が家族的な雰囲気を作り出しています。

仕事に対しては「親父」や「兄貴」のように厳しく、そして私生活では家族的で相談しやすいメリハリのある職場環境です。

募集要項

  • 募集職種
    左官工見習い
  • 対象となる方
    学歴・年齢不問(16歳以上)
  • 主な仕事内容


    一般住宅の壁や塀、外構工事をはじめ、学校や病院など、公共の建物の壁の下地作りなど、あらゆる建造物に関わる左官工事全般。
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    日給6,000円~6,500円
    (月額平均)146,400円~158,600円
  • 勤務地
    津軽地区、その他

    1. 青森県()

  • 勤務時間
    8:00~17:00
  • 休日休暇
    日曜日、その他
  • 応募資格
    普通免許(AT限定不可)
  • 採用予定人数
    若干名

企業概要

有限会社伊藤左官工業所

【企業理念・コンセプト】

現会長が18歳で創設し、1950年代の高度経済成長期に基礎を築きました。

その後、約40年前に法人化してバブル経済を経て今日まで、左官業界を支え続けている、創業から60年を超える老舗の左官工業所です。
  • 設立 1953年
  • 代表者名 宮崎 俊
  • 従業員数 11名
  • 事業内容
    左官工事全般
  • 所在地 037-0014 青森県五所川原市大字稲実字米崎53-6
  • ウェブサイト http://www.itousakannkougyousho.com

応募・選考

  • 募集方法
    電話連絡の上、面接
  • 面接地
    青森県五所川原市
  • 連絡先
    0173-26-0499

求人のポイント

昭和の高度経済成長期を支えていた会社の1つです。

半世紀以上の古い歴史を持つ会社であるだけに、ベテランの職人が在籍しているので、左官の確かな技術を身に付けたいと考えている方にはお薦めの会社です。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット