参聖シール工業
【シーリング】職人を大募集!! 笑顔が絶えない会社で働きませんか? 経験者優遇有! 未経験者も大歓迎
契約形態
給与/報酬
月給187,000円~286,000円 ※経験、技術により変動勤務地
北海道札幌市タグ
募集背景
一緒に働ける仲間を大募集
札幌市北区新琴似に拠点をおく参聖シール工業は、マンションや戸建て住宅における防水・シーリング工事を専門としている会社です。
このたび弊社では、仕事量増加に伴い職人の新規採用は随時行っております。
業界未経験の方も大歓迎しておりますし、資格をお持ちの方や経験者の方はしっかり優遇致します。あなたの経験をぜひ弊社で発揮して下さい!
ご応募お待ちしております!
このたび弊社では、仕事量増加に伴い職人の新規採用は随時行っております。
業界未経験の方も大歓迎しておりますし、資格をお持ちの方や経験者の方はしっかり優遇致します。あなたの経験をぜひ弊社で発揮して下さい!
ご応募お待ちしております!
仕事内容
具体的な仕事内容は?
戸建て住宅やマンションにおけるシーリング工事全般が専門です。
防水・シーリング工事とは、 外壁や床に使用されるボードやタイル同士のつなぎ目、またはサッシの金具と壁のつなぎ目などからの水漏れを防ぐためにシーリング材で埋める作業のことを言います。
防水・シーリング工事とは、 外壁や床に使用されるボードやタイル同士のつなぎ目、またはサッシの金具と壁のつなぎ目などからの水漏れを防ぐためにシーリング材で埋める作業のことを言います。
この仕事のやりがいは?
●独立しやすい!
高価な重機などが必要ないため、必要道具を揃えやすい業種です。技術と経験が身に付けば、自身の会社を立ち上げることが可能!
●同じ現場はありません、常に新しいことに挑戦できる!
基本的に同じ現場がないので、常に新鮮に感じながら仕事に取り組めます。
高価な重機などが必要ないため、必要道具を揃えやすい業種です。技術と経験が身に付けば、自身の会社を立ち上げることが可能!
●同じ現場はありません、常に新しいことに挑戦できる!
基本的に同じ現場がないので、常に新鮮に感じながら仕事に取り組めます。
会社の雰囲気は?
笑顔が絶えない現場です。
まだ小さい会社ですが、外注さんも優しい方ばがりで良い雰囲気の中仕事に取り組んでおります。
全員仲良く、楽しく仕事ができるのが弊社の特徴でもあります。
まだ小さい会社ですが、外注さんも優しい方ばがりで良い雰囲気の中仕事に取り組んでおります。
全員仲良く、楽しく仕事ができるのが弊社の特徴でもあります。
募集要項
-
募集職種
防水シーリング業務 -
対象となる方
常に向上を持ち、仕事に貪欲に取り組める方
経験者の方優遇!未経験の方大歓迎 -
主な仕事内容
シーリング工事 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
月給187,000円~286,000円
※経験、技術により変動 -
諸手当
通勤手当有(上限:月額15,000円) -
昇給
有(勤務評価による) -
賞与
有(勤務評価による) -
勤務地
北海道札幌市1. 北海道()
-
勤務時間
8:00~17:00 -
休日休暇
日曜日、他
GW・お盆・年末年始 -
保険
労働保険(雇用・労災)完備 -
福利厚生
マイカー通勤可 -
応募資格
普通自動車免許(AT限定可)
※その他シーリングに関する資格・経験お持ちの方は優遇 -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接にて選考 -
入社日
相談可 -
採用予定人数
3名
企業概要
参聖シール工業
【タイトル】
参聖シール工業【企業理念・コンセプト】
●仕事に自分を合わせること!”できない”ではなく、”できる”ように努力する!●信頼・人間関係を第一に!
- 設立 2011年
- 代表者名 野村 敦史
- 従業員数 1人
-
事業内容
シーリング工事全般
- 所在地 〒 001-0910 北海道札幌市北区新琴似十条12丁目3-5
- ウェブサイト http://www.sanseiseal.com
応募・選考
-
募集方法
応募フォーム、電話よりご応募ください
-
募集後のご連絡
採用担当より電話にてご連絡します
-
面接
有
-
面接地
相談可
求人のポイント
「何事にも積極的にチャレンジしよう!」
この言葉は、全従業員に必ず聞かせている言葉です。私はその仕事をする上でも、常に挑戦する気持ちが重要だと考えております。
自身の力量に合わせる仕事では、人としての成長はできません。一生懸命頑張れば頑張るほど、“できる”が増えていきます。逆に“できない”ままにしておくと、仕事も減っていきます。
常に向上を持ち、仕事に貪欲に取り組める方を、歓迎しております。
この言葉は、全従業員に必ず聞かせている言葉です。私はその仕事をする上でも、常に挑戦する気持ちが重要だと考えております。
自身の力量に合わせる仕事では、人としての成長はできません。一生懸命頑張れば頑張るほど、“できる”が増えていきます。逆に“できない”ままにしておくと、仕事も減っていきます。
常に向上を持ち、仕事に貪欲に取り組める方を、歓迎しております。