株式会社ブリッジ

未経験歓迎!トラックドライバー募集 東海3県で活躍できる運送会社で働きましょう!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

250,000円~+手当て

勤務地

東海3県

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

募集背景

成長できる環境で技術を身に付けませんか?
佐藤塗装では業務対応力強化とこれからの拡大を見据え、さらに若手の育成のため幅広く新しい社員を募集します。これまで培ってきた技術を継承し、更なる発展に向けて精進していくため、採用活動を始めました。
経験を問わず募集しており、「できるようになりたい!」というやる気さえあればどなたでも活躍できるチャンスがあります。
ぜひ、当社で技術を身に付けませんか?

仕事内容

プロのドライバーとしてのスキル
運転者としての技術が身に付くのはもちろん、「法令順守」「安全第一」の意識を持った「プロのドライバー」としてのスキルが身に付きます。最初は先輩ドライバーが運転する車両の助手席に乗り、実際に運送の現場を体験します。

運送物流の現場を通じて、荷扱い方法、礼儀作法、ドライバーの心得、運転技術なども学んでいきます。慣れてきたら今度は先輩ドライバーを同席させ、あなた自身が運転をして運送を行います。
  • 企業イメージ

一日の仕事の流れは?
6:45―  当日の渋滞状況や天候なども確認し、事務所で点呼を行います。
7:00―  トラックで各地の資材を待つ精密機械や鍛冶屋といったお客様の元へ向けて安全運転で向かいます。
 一日の届け先は県内外合わせて4~5か所です。
8:00―  お客様先へ到着して作業を行います。
12:00―  昼休み
昼休み以降 次々とお客様先を回ります。
17:00―  安全運転で帰社します。
  • 企業イメージ

働きやすい環境を目指して
弊社では、従業員が働きやすい環境つくりを第一に考えております。2014年の設立以降、会社の体勢をしっかり整えていますが、仕事はしっかり行い、従業員の会社内での雰囲気は、和気あいあいとした楽しい会社です。

従業員同士のコミュニケーションを大切に、フランクに付き合いができる環境です。学歴や年齢ではなく、その人の「人となり」を重要視して採用を行ないます。不明点、気になる点がありましたらお問い合わせください。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    トラックドライバー(4t~10t)
  • 対象となる方
    経験者及び未経験者(歓迎)
    中型自動車免許(8t限定可、フォークリフト技能者、クレーン、玉掛け等あれば尚可。)
    賃金面優遇あります!
  • 主な仕事内容
    トラックを運転し、鋼材関係商品の配送業務を行っていただきます。
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    250,000円~+手当
  • 諸手当
    4tトラックドライバー以上は別途手当がつきます。
  • 昇給
    能力に応じてあり。
  • 勤務地
    愛知、名古屋、岐阜、三重
    ※東海3県

    1. 岐阜県(安八郡)

  • 勤務時間
    8:00~17:00(休憩60分)
    残業:平均20時間/月
  • 休日休暇
    基本土日休み(週休2日)
    21.4日出勤/月
  • 保険
    雇用、労災、健康、厚生
  • 教育制度
    資格支援制度あり
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    面接
  • 採用予定人数
    3人

企業概要

株式会社ブリッジ
  • 設立 2014年
  • 代表者名 代表取締役 大橋武夫
  • 資本金 8,000,000円
  • 従業員数 6人
  • 事業内容
    1. 一般貨物自動車運送事業及び運送取次事業
    2. 貨物運送取扱事業の仲介
    3. 引っ越し作業の荷物の梱包及び入出荷業の請負
    4. 損害保険代理店業務及び生命保険の募集に関する業務
    5. 不動産の売買、賃貸、管理及び仲介
    6. 土木建設機械の賃貸借業務
    7. 倉庫業及び倉庫管理業務
    8. 前各号に附帯または関連する一切の事業
  • 所在地 503-0202 岐阜県安八郡輪之内町大藪776番地
  • ウェブサイト https://www.b-bridge84.co.jp/

応募・選考

  • 募集方法
    下記応募フォーム及びお電話、ホームページよりお問い合わせください。
  • 募集後のご連絡
    担当よりご連絡させていただきます。
  • 面接
    あり。面接の詳細につきましては担当よりご連絡させていただきます。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット