株式会社ギルド
「手に職をつけたい!」「ゆくゆくは独立を!」といった方は大歓迎!! 【内装工】従業員を大募集! 一緒に働きましょう!
契約形態
給与/報酬
月給25万円~ ※経験・技術によって変動勤務地
東京都・神奈川県中心タグ
募集背景
神奈川県横浜市に拠点をおく株式会社ギルドは、店舗・テナントなどにおける内装仕上工事を専門としている会社です。
このたび業務拡大に伴い、従業員の新規採用に力を入れています。
建設現場における内装工の仕事がメインで、経験者だけでなく業界未経験の方も積極的に採用しております。
全員が一人前の職人として活躍できるよう、会社全体でサポートする環境を設けております。
「手に職をつけたい!」「ゆくゆくは独立を!」といった方は大歓迎です!
ご質問やご相談も受け付けていますので、どうぞお気軽にご応募ください。
このたび業務拡大に伴い、従業員の新規採用に力を入れています。
建設現場における内装工の仕事がメインで、経験者だけでなく業界未経験の方も積極的に採用しております。
全員が一人前の職人として活躍できるよう、会社全体でサポートする環境を設けております。
「手に職をつけたい!」「ゆくゆくは独立を!」といった方は大歓迎です!
ご質問やご相談も受け付けていますので、どうぞお気軽にご応募ください。
仕事内容
具体的な仕事内容は?
飲食店や美容室などの店舗内装、ショッピングモール内のテナント内装をメインに手掛けており、マンションや戸建て住宅における施工も承っております。
一日の仕事の流れは?
●7:00 事務所に集合
↓
●8:00 作業開始
↓
●12:00~13:00 昼休憩
↓
●13:00 午後の作業開始
↓
●17:00~18:00 終了・解散
↓
●8:00 作業開始
↓
●12:00~13:00 昼休憩
↓
●13:00 午後の作業開始
↓
●17:00~18:00 終了・解散
この仕事のやりがいは?
「『喜び』を間近に感じられること」です。
自分が一生懸命手掛けた仕上がりを、お客様が「きれいになったね!」と喜んでくれることこそが、この仕事を魅力であり、やりがいへと変わります。
自分が一生懸命手掛けた仕上がりを、お客様が「きれいになったね!」と喜んでくれることこそが、この仕事を魅力であり、やりがいへと変わります。
会社の雰囲気は?
従業員の平均年齢が30代前半と比較的若く、活気あふれる雰囲気の中、仕事に取り組んでおります。
そのため今後会社を拡大していく上で、会社の中心となって働くことができます!
会社の中心メンバーとなって、共に盛り上げ、引っ張っていきましょう!
そのため今後会社を拡大していく上で、会社の中心となって働くことができます!
会社の中心メンバーとなって、共に盛り上げ、引っ張っていきましょう!
会社のアピールポイントは?
これまで飲食店やショッピングモールなどの店舗・テナント内装、マンション等のリノベーション工事、原状回復など様々な施工を手掛けてきました。
それらの技術と経験を活かした教育制度で、一流の職人へと育て上げます。
それらの技術と経験を活かした教育制度で、一流の職人へと育て上げます。
募集要項
-
募集職種
内装工 -
対象となる方
・長く働きたい人
・独立を考えている人
※業界未経験の方も大歓迎!! -
主な仕事内容
内装工事に関する業務 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
月給25万円~
※経験者は応相談 -
諸手当
休日手当・夜勤手当 -
昇給
有 -
賞与
有 -
勤務地
東京都・神奈川県中心1. 神奈川県()
-
勤務時間
8:00~17:00 -
休日休暇
日曜日 -
保険
社会保険完備 -
教育制度
試用期間(3ヶ月) -
応募資格
不問
※普通自動車免許お持ちの方は尚可 -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接にて選考 -
入社日
相談可 -
採用予定人数
随時募集中名
企業概要
株式会社ギルド
【タイトル】
株式会社ギルド【企業理念・コンセプト】
1.妥協せず、質を高めたきれいな仕上がりをご提供2.職人として成長できる環境
- 設立 2014年
- 代表者名 代表取締役 徳永草人
- 従業員数 10人
- 平均年齢 30代前半歳
-
事業内容
内装仕上工事業
- 所在地 〒 221-0865 神奈川県横浜市神奈川区片倉2-3-3-C
- ウェブサイト http://www.guild1405.com
応募・選考
-
募集方法
応募フォームよりご応募ください
-
募集後のご連絡
採用担当よりお電話にてご連絡します
-
面接
有
求人のポイント
私たちは、内装工事を通じて皆様のお役に立てるよう日々精進しております。
今後共質の高い仕上がりを追求し、さらには従業員の育成にも力をいれていく所存です。
今後共質の高い仕上がりを追求し、さらには従業員の育成にも力をいれていく所存です。