株式会社田中工業

ゼネコン一次請け。 収益性の高い事業 京都の杭打ち・土留工専門会社。田中工業

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

正社員:日給 13,000円 ~ 20,000円

勤務地

〒612-0054
京都府京都市伏見区桃山最上町45-1

1. 京都府

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

募集背景

求む、新しい力。
田中工業の仕事は大手ゼネコンからの一次請け。

だから収益性の高い、

安定した事業基盤が築けます。

その安定性は、給与はもちろん

待遇などにもしっかり反映されています。

日給12,000円からスタートできるのも、

そういった状況があるからなのです。

今後もますます事業計画を進めていく中で、

新しい力を必要としています。

杭打ち、土留工事のプロフェッショナルとして、

私たちとともに働きませんか?

あなたのご応募、お待ちしています!


【”楽しく働ける環境”が大事】

田中工業は、なによりスタッフが

毎日を楽しく働けることを重要視しています。

仕事も生活の一部。

毎日が仕事であり、生活であるからです。

現場という、「キツイ・ツライ・割に合わない」イメージを払拭する

就労環境を、田中工業では用意しています。


【個人の感性を尊重する社風】

人は一人ひとりが個性を持っていて、いろんな人間がいます。

私たちの職人もそうで、例えば働く理由も様々にあります。

家族のため、趣味のため、生きがいのため。

私たちはそのどれも否定しませんし、肯定して受け容れます。

それは”個性を尊重する”という人と人が付き合っていく上で
かなり重要な位置を占めるコミュニケーションの根本だからです。

いろいろな人間が、さまざまな価値観で集う。
それが人間関係や仕事に幅をもたらす。

私たちは、それが田中工業の魅力の一つになると考えています。


【18歳~70代まで幅広い就業層】

社内には30代~50代まで各世代の人間が在籍しています。

新しい職場で働くのに、

世代が近くて友達になれたり

なんでも聞きやすい人がいないと不安になりますよね。

田中工業では、友達やお兄さんくらいから

親子ほどの年の差の大先輩まで、

多くの職人がフォローできる環境があります。

そこでみんな成長してきた実績があるから、

「きょうからよろしくお願いします!」という君も大歓迎。

みんな最初は通った道。

うまくいかないときも微笑ましく見守ってくれます!

仕事内容

具体的な仕事内容は?
土留めに関わるさまざまな作業・業務を行います。

【主な業務一覧】

鋼矢板圧入・打設・引抜き工事
H鋼打設・引抜き工事
仮設桟橋桟台架設・撤去工事
連続壁施工事
簡易土留工事(CPW)
深礎杭・集水井工事
各種基礎杭打設・施工
各種アンカー工事
薬液注入工事
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集業種
    現場作業員および重機・クレーンオペレーター
  • 対象となる方
    経験者優遇
    未経験者歓迎
    運転免許要(MT)
  • 主な仕事内容
    鋼矢板圧入・打設・引抜き工事
    H鋼打設・引抜き工事
    仮設桟橋桟台架設・撤去工事
    連続壁施工事
    簡易土留工事(CPW)
    深礎杭・集水井工事
    各種基礎杭打設・施工
    各種アンカー工事
    薬液注入工事
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    正社員:日給 13,000円 ~ 20,000円

    ※補足コメント
    13,000円~20,000円/日給
  • 勤務地
    〒612-0054
    京都府京都市伏見区桃山最上町45-1

    1. 京都府

  • 勤務時間
    8:00~17:00
  • 休日休暇
    ◆休日

    日祝


    ◆休暇

    G.W.
    夏季休暇
    年末年始

    暦どおりの休暇があります
  • 保険
    雇用保険
  • 教育制度
    資格取得サポートあり
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    書類選考
    面接
  • 入社日
    ご相談の上決定いたします
  • 採用予定人数
    若干名

    ※※定員は設けていないので、随時募集は継続しています!
    まずはご連絡をください!

企業概要

株式会社田中工業

【タイトル】

代表あいさつ

【企業理念・コンセプト】


弊社は土留工事における杭打ち工事、連続壁工事の専門会社です。

京都市内を中心に関西圏の建設現場にて活躍しております。


【効率化に特化した新工法を開発】

現場面積が狭い、道が通れないなど大型建設機械では対応できないような作業現場で、効率的な作業を行えるように自社開発したのがCPW工法(ソイル柱列式連続土留壁)です。

現場環境に左右されず、どのような状況でも高いパフォーマンスを発揮するこの工法を、2014年ごろよりリリースして各現場にて実践してきました。


【反響と実績】

結果として、受注の半分をCPW工法にて施工を行うようになり、着実な反響をいただいて実績を積んでいけることになりました。

お引き合いいただき、私たちを支えてくださる企業さま、施主さまにこの場を借りて心より御礼申し上げます。


【今後の展望】

これまで支え続けていただいたお客さまに少しでも恩返しをできるよう、若い人材のリクルーティングと育成、技術と知識の研鑽をたゆまず行います。

そして地域の発展、土木産業全体の隆盛に貢献できるよう、まい進していく所存です。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
  • 設立 2010年
  • 代表者名 代表 田中 成廣
  • 従業員数 8人
  • 平均年齢 40代歳
  • 売上(前期) 200,000,000円
  • 事業内容
    鋼矢板圧入・打設・引抜き工事
    H鋼打設・引抜き工事
    仮設桟橋桟台架設・撤去工事
    連続壁施工事
    簡易土留工事(CPW)
    深礎杭・集水井工事
    各種基礎杭打設・施工
    各種アンカー工事
    薬液注入工事
  • 所在地 612-8432 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町深草柴田屋敷町73伽羅コート伏見
  • ウェブサイト https://www.tanakakogyo73.com

応募・選考

  • 募集方法
    Web応募
    電話応募
  • 募集後のご連絡
    お電話かメールにてご連絡をいたします
  • 面接
    1回~
  • 面接地
    〒612-0054
    京都府京都市伏見区桃山最上町45-1
  • 連絡先
    090-8576-7641/タナカ

    当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
    なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット