有限会社ヤシロ電器

お米は種類と産地で「味」が全然違うんです!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

160,000円~230,000円/月給

勤務地

〒709-0835 岡山県赤磐市西中147

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

募集背景

ともに手を取り合い、働く仲間を募っています
ヤシロファームはもともと先代が果樹農家として事業を興し、ピオーネなどのぶどうを生産していました。

当初私は電器屋を営んでおり、2010年に先代から事業継承した時には二足の草鞋でした。

果樹農家は日々の細かいメンテナンスが必要な職業です。

電器屋との並行では現実的に続けていけないため、果樹作から米作に切り替えることにしました。

これが現在のヤシロファームの始まりです。


【1町の田からスタート】

現在30町ある田ですが、最初は1町からのスタートでした。

知り合いの田を借りて米作を始めたのです。

用具もノウハウもなにもない状態からのスタート。

1町を管理するだけでも大変でした。

1年が経ち、慣れてきたころにまた別の田を借りて2町になりました。

そうやってどんどん田を増やし、現在は30町になっています。


【コンセプトに則った製法で】

ヤシロファームのコンセプトは「より良い米を、丁寧に、安心して」です。

稲を我が子と同じように愛情を注いで育て、減農薬でからだに負荷をかけないお米の生産に注力します。

減農薬製法というのは、かなりの労力を必要とします。
除草剤を少なくすれば、例えば草が所狭しと生え、この草の根を目当てにモグラなどが寄ってくると地中に孔を開けられて水が逃げる原因になります。
また、稗(ひえ)も要注意です。稲よりも強い稗は、放っておくと地中の栄養をすべて吸い上げてしまいます。そうなると稲は枯れてしまいます。

このため、定期的に草刈、草むしりなどのメンテナンスを行う必要があり、それを年間通して4~5回も行います。20町の田をすべて、です。1町は9917平方メートルですから、20町だと198340平方メートル。東京ドームに換算すると4個分です。おそろしいほどの労力が必要です。


【ともに手を取り合い、働く仲間を募っています】

ヤシロファームの田は全部で30町あり、そのうちの10町は現在休眠状態です。

人手が足りないためです。

30町をすべて動かせば、今の1.5倍のお米を供給することが可能になります。

より赤磐の朝日米を世の人たちに食べてもらえることになります。

30町が達成できたら、次は40町です。

”より良い米を、丁寧に、安心して”

私たちのコンセプトに共感していただける方、ぜひ求人のご応募ください。

お待ちしております。

仕事内容

具体的な仕事内容は?
農作業
手作業、機械作業などさまざまな作業があります

募集要項

  • 募集職種
    農作業員
  • 対象となる方
    未経験可
    経験者優遇
    年齢、経験、性別、学歴
    まじめでやる気のある方ならどなたでも!
  • 主な仕事内容
    農作業
    手作業、機械作業などさまざまな作業があります
  • 契約形態
    正社員
    パート、アルバイト
    トライアル採用あり
    職農体験できます
  • 給与/報酬
    正社員 160,000円~/月給
    パート・アルバイト 800円~/時給
  • 勤務地
    〒709-0835
    岡山県赤磐市西中147

    1. 岡山県()

  • 勤務時間
    9:00~18:00
  • 休日休暇
    ◆休日

    日曜
  • 保険
    ★正社員は完備しています★
    雇用保険
    労災保険
    健康保険
    厚生年金保険
  • 教育制度
    資格取得支援サポート
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    書類選考
    面接
  • 入社日
    ご相談の上決定いたします
  • 採用予定人数
    若干名

企業概要

有限会社ヤシロ電器

【タイトル】

朝日米は岡山県を代表するお米

【企業理念・コンセプト】

「朝日米といえば岡山」といわれるほど、朝日米は岡山県を代表する米です。

その歴史は古く、明治時代にさかのぼります。朝日米は西日本における良質米の代表品種として、昭和初期に一時代を築いた「旭=京都旭」から選抜された晩生種として高い評価を受けていました。

朝日米は玄米を精白したときの歩溜まりがよく、同じ一生でも神力に比べて重たかった為市場に歓迎されました。

また朝日米はふくよか且つあっさりした味をしており、日本人の好みや食生活に合いやすく、口当たりも良いと評判でした。

岡山県農業試験場でも京都府農業試験場から朝日米を取り寄せ、神力を対象とする品種比較試験を行っていましたが、品質が良く、良食味で収量も神力に劣らないなどの理由により、大正14年2月に奨励品種に決定されました。

そのころ岡山県ではすでに「旭」と称されていた品種が別に存在していたこと、および「京都旭」との混同を避けるため、「朝日」の文字が用いられたと伝えられています。
  • 代表者名 代表 八代 政敏
  • 従業員数 1人
  • 事業内容
    米作
  • 所在地 709-0835 岡山県赤磐市西中147
  • ウェブサイト https://www.yashirofarm.net

応募・選考

  • 募集方法
    Web応募
    電話応募
  • 募集後のご連絡
    お電話にてご連絡いたします
  • 面接
    1回~
  • 面接地
    〒709-0835
    岡山県赤磐市西中147
  • 連絡先
    080-2880-7218

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット