古沢組
とび職人募集中!建物が建ち上がっていくワクワク感味わいましょう! 仲間の熱いキズナ。これからの時代ますます必要とされる仕事です。
契約形態
給与/報酬
月給例:22.5万~42.8万 (未経験者:日給8,000円)勤務地
岡崎市を中心に、愛知県内及び近郊地域タグ
募集背景
古沢組の採用情報をご覧頂き、ありがとうございます!
さらに会社を盛り上げてくれる「新しい仲間」の募集を積極的に行っております。
鳶職という仕事は、どんな建設現場においても無くてはならない存在です。
そんな夢のある仕事で是非、やりがいを共有して活躍していきませんか?
経験・未経験問わずやる気がある方なら大歓迎です。
是非たくさんのご応募お待ちしております!
さらに会社を盛り上げてくれる「新しい仲間」の募集を積極的に行っております。
鳶職という仕事は、どんな建設現場においても無くてはならない存在です。
そんな夢のある仕事で是非、やりがいを共有して活躍していきませんか?
経験・未経験問わずやる気がある方なら大歓迎です。
是非たくさんのご応募お待ちしております!
仕事内容
具体的な仕事内容は?
足場工事一式を行っていきます。
どの職人さんよりも一番に工事現場に入り、現場の囲いを組み、建物の基礎となる鉄骨を建てたり、建物の外周に足場を組みます。
大型現場になると、タワークレーンを組み立てたり、解体の作業も行います。
どの職人さんよりも一番に工事現場に入り、現場の囲いを組み、建物の基礎となる鉄骨を建てたり、建物の外周に足場を組みます。
大型現場になると、タワークレーンを組み立てたり、解体の作業も行います。
この仕事のやりがいは?
この仕事のやりがい、それはズバリ「モノが建っていく面白さ」を味わうことができることです!
建築業がないと私たちの生活は成り立たない、重要な職業の一つです。
自分が携わった建物が残り続けるため、仕事のやりがいも大きく感じることが出来ます!
建築業がないと私たちの生活は成り立たない、重要な職業の一つです。
自分が携わった建物が残り続けるため、仕事のやりがいも大きく感じることが出来ます!
会社の雰囲気は?
誕生日会を開いたり季節の行事を行ったりと、とても活発な会社なのでワイワイ楽しむ会社です!
年齢層も幅広く20代の若い従業員も多いので安心して飛び込んできてくださいね。
年齢層も幅広く20代の若い従業員も多いので安心して飛び込んできてくださいね。
募集要項
-
募集職種
鳶職人 -
対象となる方
経験不問
ボーナスあり・有資格者優遇・資格取得サポート
スキルが身につく・学歴不問・フリーター歓迎・中卒、既卒歓迎 -
主な仕事内容
建設現場の足場組立及び解体 -
契約形態
正社員 / 契約社員 -
給与/報酬
日給月給制
未経験者は日給9,000円~
月給例:月給22万5,000円~42万4,800円以上
※できることが増えればその分給与に随時反映
★随時昇給あり -
昇給
あり -
賞与
あり -
勤務地
愛知県岡崎市井田新町6-23
エリア:愛知県内を中心とした地域1. 愛知県()
-
勤務時間
勤務例 8:00~17:00
長時間できる方大歓迎 -
休日休暇
定休日:日曜日
他希望日応相談
長期休暇、GW、お盆、年末年始 -
福利厚生
残業代別途支給
職長免許取得可能
足場組立作業主任者資格取得可能
玉掛資格取得可能
高所作業車運転者資格取得可能
その他各種資格取得可能
夏期には随時ドリンク支給
社会保険完備
寮相談可
マイカー通勤OK(Pあり)
独立支援制度
研修あり
不定期食事会あり(費用会社持ち)
社内イベントあり
定年制なし -
選考方法
面接 -
採用予定人数
4名
企業概要
古沢組
【タイトル】
建物が建ち上がっていくワクワク感を、あなたと供に。【企業理念・コンセプト】
建物が建ち上がっていくワクワク感を、あなたと供に。古沢組での職人人生を歩むうえで、「ジブンはどんな風になるだろう?」と考えたとき、一言で表すならこんな言葉になります。
職人人生をこれまで歩まれてきた方には、ぜひ、今までの経験を当社でもお教えいただきたいですし、新たな現場経験や技術も習得頂きたいと思っています。
【社長の思い】
それまでのご経験に見合った報酬も必ず準備致します。これから職人のセカイに新たに足を踏み入れようとしているキミにも、「モノが建っていく」面白さを味わって頂きたいし身に付いた資格の数々や、踏んだ現場の数々が、必ずやキミの道を切り拓いてくれるハズです。
- 設立 2008年
- 代表者名 古沢 一也
-
事業内容
足場組立、解体、手元作業、運搬、図面作成、仮囲い、タワークレーン組立
- 所在地 〒 444-0069 愛知県岡崎市井田新町6-23
- ウェブサイト https://www.furusawagumi.com
応募・選考
-
募集方法
お電話または下記応募フォームよりご応募ください。
-
募集後のご連絡
当社よりご連絡させていただきます。
-
面接
面接あり
詳細はご連絡します。 -
連絡先
090-7035-2689
求人のポイント
どの職種よりも先に工事現場に入り、現場の囲いを組みます。
次に、建物の基礎となる鉄骨を建てたり、建物の外周に足場を組みます。
大型現場になると、タワークレーンを組み立てたり、解体もします。
そして高い場所にも「とび職」が一番最初に乗り込み、
他職が安全に作業できるための足場を組んだりもします。
そのため、とび職がいないと工事がはじまらない、
大変諜報される仕事です。
次に、建物の基礎となる鉄骨を建てたり、建物の外周に足場を組みます。
大型現場になると、タワークレーンを組み立てたり、解体もします。
そして高い場所にも「とび職」が一番最初に乗り込み、
他職が安全に作業できるための足場を組んだりもします。
そのため、とび職がいないと工事がはじまらない、
大変諜報される仕事です。