合同会社宏基産業
【解体工】何事も最初の一歩が肝心! 経験者・資格持たれている方は優遇!
契約形態
給与/報酬
未経験でも日給13,000円 月給325,000円~ 可能!!勤務地
東京都北区浮間※現場は東京都・埼玉県・千葉県タグ
募集背景
解体工事の合同会社宏基産業です!!
東京都北区浮間に拠点をおく合同会社宏基産業は、業務拡大に伴い解体工の新規採用を行っています。
正社員での雇用です。
経験者及び資格を持っている方は、給与面を優遇させていただきます。もちろん未経験の方も大歓迎です!
相談やご質問を受け付けておりますので、少しでも気になる方は、お気軽にご連絡ください。
皆様のご応募、こころよりお待ちしております。
正社員での雇用です。
経験者及び資格を持っている方は、給与面を優遇させていただきます。もちろん未経験の方も大歓迎です!
相談やご質問を受け付けておりますので、少しでも気になる方は、お気軽にご連絡ください。
皆様のご応募、こころよりお待ちしております。
仕事内容
具体的な仕事内容は?
建設現場における解体工事が専門です。
一般家屋などの木造解体をメインですが、RC造の解体やはつり工事なども対応します。
その他解体工事以外でも地盤調査や不同沈下修正、各補修工事も行います!
一般家屋などの木造解体をメインですが、RC造の解体やはつり工事なども対応します。
その他解体工事以外でも地盤調査や不同沈下修正、各補修工事も行います!
一日の仕事の流れは?
①事務所に集合
↓
②8:00~17:00 作業
↓
③事務所に戻り、解散
↓
②8:00~17:00 作業
↓
③事務所に戻り、解散
入社後のサポートは?
まずは現場の雰囲気に慣れていただき、その後は使用する工具や重機の名称からお教えしていきます。
できない作業をさせたり、一人で現場に行かせるようなことはありません。各自ペースにあわせて成長できます。
できない作業をさせたり、一人で現場に行かせるようなことはありません。各自ペースにあわせて成長できます。
身につくスキルについて
普段の業務以外でも職人として成長できるよう、資格取得支援を設けております。
業務に必要な資格や重機免許、技能講習など会社負担で取得ができます。
幅広く活躍できる職人を目指してください!
業務に必要な資格や重機免許、技能講習など会社負担で取得ができます。
幅広く活躍できる職人を目指してください!
会社のアピールポイントは?
最初は「自分でもできるか」、「仕事についていけるか」不安だらけだと思います。
しかし弊社は、代表自らがマンツーマンで丁寧にご指導いたしますので、ご安心ください!
しかし弊社は、代表自らがマンツーマンで丁寧にご指導いたしますので、ご安心ください!
募集要項
-
募集職種
*解体工
*重機オペレーター
*トラックドライバー -
対象となる方
経験者・資格持っている方優遇!
未経験も大歓迎!! -
主な仕事内容
解体工事がメインです。
重機なども扱います。 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
(1)経験者
日給 15,000円~
(2)機械オペレーター
日給 15,000円~
(3)未経験
日給 13,000円~
(4)3t.4tドライバー
日給10,000円~ -
勤務地
東京都・埼玉県・千葉県1. 東京都(北区)
2. 埼玉県(越谷市)
-
勤務時間
8:00~17:00
※運搬ドライバーの方は、仕事内容に変動有 -
休日休暇
日曜日・祝日(現場による)
長期休暇 -
保険
社会保険各種完備 -
教育制度
資格支援制度 -
応募資格
あれば優遇します -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接にて選考します。 -
入社日
相談可 -
採用予定人数
随時募集中名
企業概要
合同会社宏基産業
【タイトル】
合同会社宏基産業【企業理念・コンセプト】
【お客様目線で施工する・思考する・提案する】【現場での礼儀・あいさつの徹底】
- 代表者名 代表社員 五十嵐弘次
-
事業内容
屋内解体・一般家屋解体
産業廃棄物収集運搬 - 所在地 〒 115-0051 東京都北区浮間3-33-9-301
- ウェブサイト https://www.koukisangyo-lp.com
応募・選考
-
募集方法
応募フォーム、もしくはお電話よりご応募ください。
-
募集後のご連絡
採用担当より折り返しご連絡します。
-
面接
有
求人のポイント
私達は専門としている解体工事は、ただ壊すだけでなく、「次に繋がる仕事」だと思っております。
解体工事が完了した後が重要です。新しい建設のアドバイスや相談など積極的に行い、お客様がよりよい選択をしていただけるようサポートしていきます。
そして皆様のお役にたてる会社でるべく、日々精進して参ります。
解体工事が完了した後が重要です。新しい建設のアドバイスや相談など積極的に行い、お客様がよりよい選択をしていただけるようサポートしていきます。
そして皆様のお役にたてる会社でるべく、日々精進して参ります。