有限会社三光エンジニアリング
【資格経験不要】電気工事【教育支援制度もバッチリ】 電気工事士免許をお持ちの方や電気工事経験がある方、未経験者の方も歓迎致します!
契約形態
給与/報酬
月給25万円以上(資格経験で変わります)勤務地
栃木及び関東近郊タグ
募集背景
技術力と人材力で72年の歴史を紡ぐ安定企業で、あなたの”これから”をより充実させたものにしませんか?
今年で創業72年を迎えた老舗として、現在も数多くの案件を請け負っています。
培った技術をしっかりと次に伝え、その実績をさらに強固なものにすべく、「人」を中心とした温かい社風が最大の特徴です。
設計積算から施工までワンストップで手がけることで業績は好調です。
更なる成長が必要なので共に戦ってくれる仲間を募集します!
大手メーカーやサブコンからの依頼も多く、安定した業務量を確保しています。
社員同士も仲良く、休日に会社保有のジェットボートで遊んだりゴルフやお酒飲みもしてます。
福利厚生で年に1度社員旅行も実施しております。
社員教育制度もあり、資格支援にも会社として積極的に行っております。
一生一度の人生、一生モノのスキルをここで身に付け、あなたのキャリアをより良いものにしませんか?
培った技術をしっかりと次に伝え、その実績をさらに強固なものにすべく、「人」を中心とした温かい社風が最大の特徴です。
設計積算から施工までワンストップで手がけることで業績は好調です。
更なる成長が必要なので共に戦ってくれる仲間を募集します!
大手メーカーやサブコンからの依頼も多く、安定した業務量を確保しています。
社員同士も仲良く、休日に会社保有のジェットボートで遊んだりゴルフやお酒飲みもしてます。
福利厚生で年に1度社員旅行も実施しております。
社員教育制度もあり、資格支援にも会社として積極的に行っております。
一生一度の人生、一生モノのスキルをここで身に付け、あなたのキャリアをより良いものにしませんか?
募集要項
-
募集職種
未経験OK
電気工事士
現場監督 -
対象となる方
未経験OK
経験者優遇
新卒採用 -
主な仕事内容
大型商業施設やビル、物流倉庫、病院や学校、ホテルや公共施設などの現場が多いです。
サブコンやメーカー下での現場管理や施工業務になります。 -
契約形態
正社員、契約社員 -
給与/報酬
日給、月給 -
諸手当
資格手当、皆勤手当、家族手当など -
昇給
年1回 -
賞与
年3回 -
勤務地
栃木県鹿沼市1. 栃木県(鹿沼市)
-
勤務時間
8:00~17:00 -
休日休暇
基本日曜日(現場による)、リフレッシュ休暇有り -
福利厚生
社員旅行(海外有)、マリンクラブ(会社保有船有)猪苗代湖にて遊べます -
教育制度
資格取得制度有り(会社全額負担) -
提出書類
履歴書 -
採用予定人数
5名
企業概要
有限会社三光エンジニアリング
【社長の思い】
弊社では、建設業界最大のスローガンである「安全第一」の精神を全社員一丸となって共有し、着実に実行してまいりました。安全で安心出来る建設現場を構築する事が、地域社会への貢献となり、弊社の健全経営の源であると考えております。「安全第一」を現場で確実に実行する為に、作業計画の段階より専門業者としての知識を最大限に生かし、綿密な計画を練る事により、安全を最優先とした技術力を提供させて頂いております。
常に新しい技術が求められる現代社会におかれまして、これまで以上にお客様に満足をして頂けますよう、全社員一丸となって努力していく所存で御座います。
建設業においては55歳以上の就業者の割合が他の産業に比べても高く、3人に1人が55歳以上という状況の中私たち三光エンジニアリングは若く活気のある社員、協力会社に恵まれ、たくさんのお客様に支えられて誠実に一歩ずつ歩んでまいりました。
そのような厳しい状況の中にこそチャンスがあると考え『安全第一』をモットーに品質と工程を厳守して、日々精進しております。
まだまだ若い会社ではありますが、それを強みに新しい事を素直に受け入れ、古くからある大切な事は継承していき、社員一丸となり社会に貢献できる建築現場のパイオニアとして業界全体を牽引して行けるような会社を目指しております。
- 設立 1950年
- 代表者名 野澤 孝
- 資本金 2,000万円
- 従業員数 9名
- 平均年齢 30歳
-
事業内容
電気工事を始め、電気土木、機械設置から移設などを行っております。
現場監督や直営を配置しておりますので、設計、積算から施工まで一括して請負っています。
地元業者から大手メーカー、サブコンからの受注がメインになります。
近年では、太陽光発電設備の工事なども多く受注しております。 - 所在地 〒 322-0015 栃木県鹿沼市上石川1510-1
- ウェブサイト https://www.sanko-eng.net
応募・選考
-
募集方法
電話、メール
-
募集後のご連絡
こちらからご連絡させて頂きます。
-
連絡先
野澤