株式会社プロテック
【管工事・土木工事】出張無し! 楽しく笑顔で働ける会社です! 【新卒・高卒採用も実施】未経験・経験者ともに大歓迎です!
契約形態
給与/報酬
(1)現場監督:月給 370,000円~ (2)配管工:月給 320,000円~ (3)配管工(見習い):月給 240,000円~勤務地
茨城県古河市女沼46-3タグ
募集背景
一緒に働く社員を募集中です!
株式会社プロテックでは、共に会社を盛り上げてくれる正社員を募集しています。
経験者・未経験の方、どちらも大歓迎です。経験者の方は、すぐに現場に出て活躍できる環境をご用意しています。自身の経験を活かし、一生懸命頑張ってください。
そして未経験の方は、頼れるベテラン社員が一から丁寧にお教えします。新卒・高卒採用も実施中です。
皆様のご応募、心よりお待ちしています。
経験者・未経験の方、どちらも大歓迎です。経験者の方は、すぐに現場に出て活躍できる環境をご用意しています。自身の経験を活かし、一生懸命頑張ってください。
そして未経験の方は、頼れるベテラン社員が一から丁寧にお教えします。新卒・高卒採用も実施中です。
皆様のご応募、心よりお待ちしています。
仕事内容
仕事内容
水と空気と環境に伴う「衛生設備」「空調設備」「環境設備」を提供するサービスを行っています。
給排水設備工事、配管工事、上下水道管工事、土木工事と幅広い業種を専門としており、拠点である茨城県古河市を中心に、埼玉県・栃木県・群馬県内での施工を承っています。
給排水設備工事、配管工事、上下水道管工事、土木工事と幅広い業種を専門としており、拠点である茨城県古河市を中心に、埼玉県・栃木県・群馬県内での施工を承っています。
一日の仕事の流れは?
(1)置き場に集合
朝は置き場へと集合してください。
準備とミーティングを行い、各自現場へと向かいます。
(2)8:00~17:00 作業
8:00より作業開始となります。
作業時間は限られています。本日の作業目標が時間内に達成できるよう、協力し合いながら進めましょう。
12:00~13:00のお昼休憩が入ります。
(3)17:00~ 作業終了⇒戻り解散
17:00には作業終了となります。
現場の清掃、工具の片づけを行い、現場を退場します。
朝と同じく置き場へと戻り、解散です。
朝は置き場へと集合してください。
準備とミーティングを行い、各自現場へと向かいます。
(2)8:00~17:00 作業
8:00より作業開始となります。
作業時間は限られています。本日の作業目標が時間内に達成できるよう、協力し合いながら進めましょう。
12:00~13:00のお昼休憩が入ります。
(3)17:00~ 作業終了⇒戻り解散
17:00には作業終了となります。
現場の清掃、工具の片づけを行い、現場を退場します。
朝と同じく置き場へと戻り、解散です。
入社後のサポートは?
業界未経験の方には、日々の仕事をしながら技術を学べる環境と教育制度をご用意しています。
まずは先輩社員と共に現場に入り、雰囲気に慣れることからのスタート。先輩社員のお手伝いをしながら作業工程や工具・資材の使い方を覚え、できることを徐々に増やしていきましょう。
優しい先輩社員ばかりなので、相談や質問もしやすい社内環境です。ぜひ当社で始めてみませんか?
まずは先輩社員と共に現場に入り、雰囲気に慣れることからのスタート。先輩社員のお手伝いをしながら作業工程や工具・資材の使い方を覚え、できることを徐々に増やしていきましょう。
優しい先輩社員ばかりなので、相談や質問もしやすい社内環境です。ぜひ当社で始めてみませんか?
会社の雰囲気は?
株式会社プロテックは、社員同士の仲が非常に良く、毎日活気あふれる雰囲気の中、楽しく過ごせる社内環境が特徴です。
社長との距離が近く、笑いが絶えない会社です。定期的に社内イベントも開催しており、日々の仕事以外でも楽しめる取り組みを行っています。
そして当社の仕事はチームワークが重要です。互いに思いやり、仲間を大切にした働き方が求められます。
社長との距離が近く、笑いが絶えない会社です。定期的に社内イベントも開催しており、日々の仕事以外でも楽しめる取り組みを行っています。
そして当社の仕事はチームワークが重要です。互いに思いやり、仲間を大切にした働き方が求められます。
資格支援制度をご用意!
日々の仕事以外でも、技術者として成長できるように資格支援制度をご用意しています。
業務に必要な資格や技能、重機の免許など、受講に必要な金額は会社が一部負担し、サポートします。そして取得のための勉強会等も開催し、応援させていただきます。
【主な資格一覧】
1級・2級管工事施工管理技士・1級・2級土木施工管理技士・給水装置工事主任技術者など
業務に必要な資格や技能、重機の免許など、受講に必要な金額は会社が一部負担し、サポートします。そして取得のための勉強会等も開催し、応援させていただきます。
【主な資格一覧】
1級・2級管工事施工管理技士・1級・2級土木施工管理技士・給水装置工事主任技術者など
募集要項
-
募集職種
(1)現場監督
(2)配管工
(3)配管工(見習い) -
対象となる方
新卒・高卒採用を実施
未経験の方も経験者も大歓迎です! -
主な仕事内容
管工事部(給排水設備工事・冷暖房設備工事・住宅設備工事)
土木工事部(・上下水道工事・浄化槽設備工事・舗装工事) -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
(1)月給 370,000円~
(2)月給 320,000円~
(3)月給 240,000円~
※日給制・月給制を選択できます
※資格・経験により考慮 -
諸手当
資格手当(管工事施工管理技士・土木工事施工管理技士・給水装置主任技術者)3,000~15,000円 -
昇給
随時 -
賞与
年2回 -
勤務地
茨城県内1. 茨城県(古河市)
-
勤務時間
8:00~17:00 -
休日休暇
日曜日・祝日・祭日
GW・夏季・年末年始休暇 -
保険
社会保険・雇用保険 -
福利厚生
資格手当(管工事施工管理技士・土木工事施工管理技士・給水装置主任技術者)3,000~15,000円
資格取得支援
交通費支給(月5,000円)
住宅手当
作業服支給
試用期間3か月(雇用条件は同じ)
社用車使用可
※社員寮希望の方応相談 -
応募資格
(1)1級または2級の管工事施工管理技士 or 1級または2級の土木工事施工管理技士 お持ちの方
(2)管工事経験1年以上
(3)普通自動車運転免許(AT限定不可)
※誕生日の関係で、また免許が取得できない方もOK -
提出書類
履歴書(写真貼付) -
選考方法
面接1回 -
入社日
応相談 -
採用予定人数
現場監督2名
配管工2名
配管工見習い1名
企業概要
株式会社プロテック
【タイトル】
株式会社プロテック【企業理念・コンセプト】
私たちは、水と空気と環境を中心に、「建設設備」に取り組む総合設備会社です。設備は建設の要であり、人体に例えると循環系や神経系という重要な部分にあたると言われます。つまり、建設設備は快適な空間を創造するための根幹となります。
人々に清潔で安全な水をお届けし、処理施設まで滞留なく排出する大切なライフラインである上下水道設備。各家庭において生活の基本である給排水衛生設備、清らかな澄んだ空気を提供し排気する空調換気設備、そして、水や空気のおおもとである自然を守る環境設備。この全てが人の暮らしにとって大切な技術です。
常に技術の向上に心がけ、豊富な経験と確かな技術を持つ技術者集団として、お客様の立場に立ち、自分たちの手で作り上げることを信条に、設計・調達から施工・完成・引渡しまで責任を持って行います。
【社長の思い】
【座右の銘】 「念ずれば 花開く」私たちは、お客様の快適な生活と安心して暮らせる生活環境の創造と実現に努め、人により近く、社会により優しく快適な空間づくりを追求してまいります。
また、お取引のビルダー様やエンドユーザー様、公共工事の関係者様など全ての方々のご発展とご多幸を願うと同時に、弊社社員の安定した生活と幸福のために日々努力し、自然と人との調和と共存、地球環境の保全など社会貢献してまいりたいと考えておりますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
- 設立 平成5年3月2日
- 代表者名 鈴木 英之
- 資本金 30,000,000円万円
-
事業内容
管工事業
水道施設工事業
土木工事業
ほ装工事業
とび・土工工事業 - 所在地 〒 306-0226 茨城県古河市女沼46-3
- ウェブサイト https://www.e-protec.jp
応募・選考
-
募集方法
応募フォーム or お電話よりお問い合わせください。
※お電話の場合:「ガテン職を見ました」とお伝えください -
募集後のご連絡
採用担当より折り返しご連絡させていただきます。
-
面接
有り(履歴書持参)
-
面接地
会社事務所にて( 茨城県古河市女沼46-3)
-
連絡先
TEL:0280-92-9500