黒岩農園
嬬恋キャベツ農園のスタッフ募集 住み込みでアルバイトしませんか?
契約形態
給与/報酬
初めての方は日給11500円!!勤務地
群馬県嬬恋村タグ
募集背景
住み込み農家バイト募集!
黒岩農園では一緒に働いていただけるアルバイトの方を募集しています。
作業するにあたってのかっぱや包丁、長靴などは支給いたします。
あとは自分の好みにあった作業手袋などの使用自由です。
アルバイトの方には住み込みで勤務していただきます。2人まで住むことが可能となっています。
免許(自動車運転免許、マニュアル)マニュアル車の運転が可能な方お待ちしています。
作業するにあたってのかっぱや包丁、長靴などは支給いたします。
あとは自分の好みにあった作業手袋などの使用自由です。
アルバイトの方には住み込みで勤務していただきます。2人まで住むことが可能となっています。
免許(自動車運転免許、マニュアル)マニュアル車の運転が可能な方お待ちしています。
仕事内容
勤務形態について
キャベツの収穫始まる前は7:00~16:30勤務です。給与は日給で支給いたします。初めての方は日給11500円。雨の日とか仕事のバランスで休みが決まります。
キャベツの収穫中は朝3:30~12:00、休憩を挟み、16:00まで作業をしています。給与は時給1000円で支給します。経験あると上乗せいたします。
月曜と金曜が休みです。
慣れるまでの試用期間もあります。
キャベツの収穫中は朝3:30~12:00、休憩を挟み、16:00まで作業をしています。給与は時給1000円で支給します。経験あると上乗せいたします。
月曜と金曜が休みです。
慣れるまでの試用期間もあります。
年間スケジュール
キャベツは、3月に撒いて6月後半から収穫が始まります。
10月頃まで収穫が続き、収穫の終わった畑では麦芽を巻いたり、畑起こしの作業があります。
冬季は全くの休みになり、11月12月1月は完全に休みになるので、出稼ぎに行ったり、夏に稼いだお金で旅行に行ったりなどもできます。
2月になってからは、畑おこしとが始まり、キャベツ収穫のシーズンが始まるのです。
10月頃まで収穫が続き、収穫の終わった畑では麦芽を巻いたり、畑起こしの作業があります。
冬季は全くの休みになり、11月12月1月は完全に休みになるので、出稼ぎに行ったり、夏に稼いだお金で旅行に行ったりなどもできます。
2月になってからは、畑おこしとが始まり、キャベツ収穫のシーズンが始まるのです。
すぐに仕事が始められる
すぐに生活とお仕事をスタートできるよう、寮やMT車などもご用意しています。
仕事内容はキャベツの栽培補助と、収穫及び出荷のお手伝いをお願いします。内容自体はさほど難しいことではありませんが、キャベツの収穫は体力との戦いです。
未経験者でもやる気があれば大丈夫です!
一から丁寧に仕事を教えますので「是非やってみたい!」と思う方は、男女問わずぜひご応募ください!
仕事内容はキャベツの栽培補助と、収穫及び出荷のお手伝いをお願いします。内容自体はさほど難しいことではありませんが、キャベツの収穫は体力との戦いです。
未経験者でもやる気があれば大丈夫です!
一から丁寧に仕事を教えますので「是非やってみたい!」と思う方は、男女問わずぜひご応募ください!
募集要項
-
募集職種
キャベツ農家 -
対象となる方
免許(自動車運転免許、マニュアル)
マニュアル車の運転が可能な方 -
主な仕事内容
キャベツの生産 -
契約形態
アルバイト -
給与/報酬
初めての方は日給11500円 -
勤務地
黒岩農園1. 群馬県(嬬恋村)
企業概要
黒岩農園
【タイトル】
黒岩農園【企業理念・コンセプト】
私たちが住む”嬬恋村”は浅間山などの山々に囲まれた高原地帯にあ利、冷涼な気候を活かした高原野菜の生産が盛んで、夏から秋に出荷される村の名産品「嬬恋高原キャベツ」は全国の総出荷量の半分を占める"日本一のキャベツ"として知られています!【社長の思い】
美味しい嬬恋のキャベツをみなさんに食べていただきたいと思って育てております。- 所在地 〒 377-1613 群馬県嬬恋村大字大笹488-3
- ウェブサイト https://www.kuroiwa-tsumagoi.com/
応募・選考
-
募集方法
☆☆最後までお読み頂きありがとうございます☆☆
画面下メールフォームから、必要事項を入力の上、送信下さい。
追って面接の日程の調整のための電話・メールをお送りいたします。
ご質問やご相談なども受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい! -
募集後のご連絡
担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
-
面接
あり
【応 募】
▼
【面接予約】
▼
【面 接】
▼
【内 定】 -
面接地
群馬県嬬恋村
-
連絡先
黒岩まで