TRIAL&ERROR

アーティストを支える裏方の仕事!ライブステージ設営に特化した大道具 経験者優遇・未経験者歓迎!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

日給1万2千円~(応相談)

勤務地

全国(主に関東)

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇

募集背景

経験問いません!
TRIAL&ERROR(トライアルアンドエラー)は2019年12月に創立しました。今後事業拡大を視野にこの度新しい仲間を募集いたします!

経験の有無は問いません。経験がある方は、共に協力し合い、頑張っていきましょう!未経験の方は、最初は仕事ができないのは当たり前なので、きちんとお教えますのでご安心ください。舞台やステージなどのイベントの仕事に興味がある、人を支える仕事がしたいなど動機は何でもOKです!向いているか向いていないかは初めてみないと分からないので、ぜひイベントスタッフという珍しい職種にチャレンジしてみませんか?共に頑張っていけるアットホームな環境は揃っています!

仕事内容

ライブ会場での大道具の仕事とは?
私たちの仕事は、ライブ会場でよく見かけるアーティストが上るステージや、照明を吊るすトラスと呼ばれる鉄物を組み立て施工することがメインです。これらはとても重く一人の力で作業することは困難です。仲間達と共に協力して組み立てていきます。また、ライブ終了後には組み立てた物を解体し、また次のライブ会場へ運ぶのも私たちの仕事です。次会場でのステージ設営も上記同様に私達が責任を持って組み立て、設置していきます。
ライブ当日の役割
ライブ当日はステージを再点検したり、演出の流れに合わせてセットを転換したり、アーティストが乗ったトロッコを黒子となって押したりする仕事も行うこともあります。お客様やアーティストの楽しんでいる表情を間近で見ることが出来、その笑顔の基には自分達が責任持って設営したステージがあります。その瞬間に大道具の仕事に誇りを感じ、やりがいにも繋がっていきます。
楽しく仕事しましょう!
弊社は“楽しく仕事をする”をモットーにしており、現場ではアーティストも含め、笑顔が溢れる場面が多いです。ライブ当日は緊迫している瞬間もありますが、控室などで談笑し合い、現場にいるスタッフやアーティストの緊張も解けとても和やかな雰囲気です。楽しむときは思いっきり楽しみ、やる時はきちんとやり、メリハリつけて共に楽しく働きましょう!

募集要項

  • 募集職種
    舞台装置施工スタッフ(主に大道具)
    建築業
  • 対象となる方
    18歳~
    経験者優遇
    未経験者歓迎
  • 主な仕事内容
    屋内外のコンサートなどのステージ設営など
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    日給13.000円~25.000円(金額応相談)
    昇給あり
    ※月給制への対応可能です。
  • 勤務地
    全国(主に関東)

    1. 神奈川県(横浜市)

    2. 埼玉県(県内)

    3. 東京都(都内)

    4. 千葉県(県内)

  • 勤務時間
    8:00~17:00(現場によって違いあり)
    時間外労働あり
    ※休憩時にホットミールやケータリング、お弁当などあり!
  • 福利厚生
    資格取得支援あり
    雇用保険
    労災保険完備
  • 施設
    寮制度あり(ご相談ください)

企業概要

TRIAL&ERROR

【タイトル】

代表からのご挨拶

【企業理念・コンセプト】

TRIAL&ERRORは2019年12月に創立しました。

これまで元請け様や共に働いてくれている仲間達などたくさんの方に支えられて現在があります。
TRIAL&ERRORという屋号の和訳は「試行錯誤」です。私自身、なんでもやってみよう!という精神でこれまでたくさんの仕事をしてまいりました。その中で出会った大道具という仕事は、アーティストを支え、お客様に感動と喜びを与える仕事であり無事に公演を終えた際は達成感とやりがいで心が満たされる素晴らしい職業です。大変な事ももちろんありますが、それがあってこそ得られる感情は格別です。

【社長の思い】

色々な職業を経験し、大道具という仕事に出会えたことに感謝し、今後もアーティストの皆様に最高なパフォーマンスを披露してもらうため、そしてお客様に満足していただくため、引き続き努力してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。

TRIAL&ERROR 水野慎平

応募・選考

  • 募集方法
    最後までご覧いただき、ありがとうございます。
    求人へのご応募は、メール応募か、電話応募で受付させていただいております。

    【1】メール応募の場合
    下のお問い合わせ・求人応募のページへと進み、メールフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
    内容の確認にお時間を要す場合がございますので、お急ぎの方はお電話にてお尋ねください。

    【2】電話応募の場合
    「ホームページを見ました」と、お気軽にお電話ください。
  • 募集後のご連絡
    折り返しメールまたは電話にて面接日程などのご連絡を差し上げます。
  • 連絡先
    090-8153-0808

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット