金井工業
若い力を育成します。様々な経験が出来て学べます 未経験歓迎 経験者優遇
契約形態
給与/報酬
日給:10,000円~勤務地
山梨県内タグ
募集背景
若い力を育成します
金井工業ではさらなる飛躍や拡大を目指すため、共に成長できる仲間を現在募集しております。
山梨県内の土木工事や堰堤施工・河川工事などを日々行ってます。未経験の方でも、やる気と向上心があれば、私たち先輩スタッフが一から指導を行っていきますので職人を目指せます。技術が身につけば安定して将来の仕事に就くことができ、将来的に独立を考える事もできます
山梨県内の土木工事や堰堤施工・河川工事などを日々行ってます。未経験の方でも、やる気と向上心があれば、私たち先輩スタッフが一から指導を行っていきますので職人を目指せます。技術が身につけば安定して将来の仕事に就くことができ、将来的に独立を考える事もできます
仕事内容
暮らしに安全な基盤を
土木工事は土地を有効に活用していくために、暮らしをより豊かで安全なものにするために必要となる工事です。暮らしの良し悪しに影響するため万全な準備のもと、確かな基盤造りが必須です。
そのため、安全性や耐久性、機能性や耐震性など、あらゆる方面から工事を考え、本当の意味で最適な工事を行うことが大切です。金井工業はお客様に信頼いただける土木工事をご提供することをつねに努めています。
そのため、安全性や耐久性、機能性や耐震性など、あらゆる方面から工事を考え、本当の意味で最適な工事を行うことが大切です。金井工業はお客様に信頼いただける土木工事をご提供することをつねに努めています。
インフラ整備と街づくり
私たちは土木。外構工事を主軸に、地域の暮らしに欠かせないインフラ整備事業に取り組んでいます。
各種の工事で培ってきた経験とノウハウは土木一式工事にも生かされています。新技術の導入にも目を向けながら安心・安全な施工を追求し、人びとの快適な生活に貢献しています。
各種の工事で培ってきた経験とノウハウは土木一式工事にも生かされています。新技術の導入にも目を向けながら安心・安全な施工を追求し、人びとの快適な生活に貢献しています。
様々な経験が出来て学べます
当社で働くスタッフのほとんどが未経験からスタートしてます。若い頃は右も左も何も分からない時から一つづつ仕事を覚えて頑張っているスタッフもたくさん居ます。また業界内には女性が頑張っている所もありますので、いい刺激の中でお互い成長し合える仲間たちだと思います。社内の雰囲気も良く、スタッフみんなで休みの日は遊びに入ったり食事に入ったりしている仲です。未経験だからちょっと・・・と思わずまずは一歩前進して飛び込んでみましょう!
資格取得支援もあり
金井工業の仕事に関係する様々な資格の取得等については積極的にチャレンジしてもらえます。もちろん該当する資格を取得した際には給与に反映されます。
スキルアップを図れば自然と収入にも反映し、後々役職等もついてきます。そうしていけば収入アップに繋がりっていきますので、頑張って努力・チャレンジしていただければと思います。
スキルアップを図れば自然と収入にも反映し、後々役職等もついてきます。そうしていけば収入アップに繋がりっていきますので、頑張って努力・チャレンジしていただければと思います。
募集要項
-
募集職種
現場作業スタッフ -
対象となる方
未経験者歓迎 経験者優遇 -
主な仕事内容
施工現場にて土木工事業を行っていきます。 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
日給10,000円~14,000円
経験に応じます -
勤務地
山梨県内1. 山梨県(山梨市東後屋敷155)
-
勤務時間
8:00~17:00
※現場によって異なります -
休日休暇
日曜日・祝日 -
採用予定人数
数名
企業概要
金井工業
【タイトル】
私たちの想い【企業理念・コンセプト】
金井工業は、「事故0(ゼロ)」「怪我0(ゼロ)」「災害0(ゼロ)」をモットーに、社員一同が責任感を持って業務に取り組んでいます。土木工事や舗装工事をはじめ、河川工事・堰堤施工・造成工事などの事業を通して地域の皆様の安全をサポートしています。
【社長の思い】
金井工業は、土木工事を通して皆様が豊かさを感じられる快適な環境や住いを創造・維持する仕事を提供しております。皆様の要望に応えること、皆様にとっての最適を追求すること。そして社員が安心して働けてやりがいを感じられる仕事を追求すること。それらを常に念頭におき、日々奮闘しております。
皆様に親しまれ、頼って頂け、社員が自信と誇りを持って仕事できる会社であり続けたい!そんな思いで益々成長していきたいと考えております。
今後も成長していく金井工業をどうぞよろしくお願いいたします。
- 設立 1988年2月
- 代表者名 金井 美明
-
事業内容
一般土木工事一式
- 所在地 〒 405-0012 山梨県山梨市東後屋敷155
- ウェブサイト https://www.kanaikogyo.net
応募・選考
-
募集方法
お電話またはメールにてご連絡ください
-
募集後のご連絡
担当より折り返し連絡いたします
-
連絡先
090-2314-6829
※営業電話は固くお断り致します。