株式会社平井壮建

成長を実感できる”左官の魅力”に触れてみませんか。 ・左官工事(外壁軽量モルタル塗りが主)・ 一般建築工事 ・リフォーム工事

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

●正社員 L経験者 :30万円~/月給 ●アルバイト L経験者 :1.5万円~/日給

勤務地

東京・埼玉・神奈川エリア

タグ

  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 独立支援あり

募集背景

株式会社平井壮建では、一緒に働く仲間を募集します!
埼玉・東京・神奈川エリアをメインに、ハウスメーカー注文住宅の外壁左官工事、
店舗・個人住宅のリフォームなどを行っています。
左官工事は、建築物の壁や床にコテで塗装を行う仕上げの部分になるため、目に見える場所の施工です。目につく場所だからこそ、仕上がりが全てです。日々の努力の積み重ねが自分の目で感じることができます。成長が実感できることがやりがいや自身へとつながります。

仕事内容

住宅・店舗の内外壁左官仕上げ(塗り壁)
塗り壁で使う素材は、水、土、植物など身近な天然素材を原料とします。アレルギー症状が出たり化学物質に過敏に反応してしまうリスクを減らしたりという効果があると注目されており、人と地球にやさしい壁材です。伝統的な素材でありながら、現代の暮らしにも嬉しい数々の特徴を備えています。内装材のイメージが強い塗り壁ですが、実は、外装材としても根強い人気があります。

職人の個性とこれまでの経験やコテさばきで、仕上がりが変わるため、塗り壁のデザインのバリエーションは非常に豊富といえます
  • 企業イメージ

アート仕上げ
現場で塗って仕上げる左官仕上げだからこそ出来る施工です。使用する道具の種類によっても、模様の仕上がりや住宅のイメージは大きく異なります。現場に合わせてアーティスティックな壁や床を楽しむことができるのがアート仕上げです。施主の想像する雰囲気や好みによって仕上げを提案し、仕上がりを相談しながら作り上げていきます。
  • 企業イメージ

漆喰
日本特有の塗壁材の一つで、漆喰を使った壁は「呼吸する」と言われています。消石灰に砂,海藻のり,すさを混合して水で練ったもので壁や天井の仕上げに使用します。日本では古くから小舞土壁の仕上げ材料として用いられてきました。
調湿機能に優れた漆喰壁は、年間通じてお部屋の湿度を快適に調整してくれます。気密性に優れた現代住宅に最適な壁材と言えるでしょう。
  • 企業イメージ

洗い出し仕上げ
洗い出し仕上げは伝統ある左官の技法で、舗装をおしゃれにできる方法のひとつです。、セメントモルタルに砂利や玉石など骨材を入れて塗り、固まる前に表面を洗って、砂利や玉石の頭部分を露出させる方法となります。その名の通り、洗い出して仕上げる方法であり、古くから行われている伝統的な左官仕上げ工法です。おもに住宅の玄関アプローチや土間、犬走り、階段など、あらゆる部位の仕上げとして豊かな表情を演出することが可能です。
  • 企業イメージ

コンクリート打設
基礎などコンクリートでつくる部分の型枠内に生コンクリートを流し込む作業のことをいいます。固まる前の生コンクリートを流し込むので、正確に素早く作業することが求められ、天候にも左右される作業です。コンクリート打設は、ただ流し込んで固まるのを待てばよいというわけではなく、正しい施工が行われなければ十分な強度は得られません。
  • 企業イメージ

ブロック・タイル施工
れんが・コンクリートブロック等で工作物を築造する工事や、工作物にれんが、コンクリートブロックタイル等を取付けたり貼付ける工事をいいます。ブロック工事は単純にブロックを積んでいくようにも思えますが、目に見えないブロックの中土に埋まってしまっている下側の基礎が重要です。正しい知識のもと工事しなければ、ブロック塀のひび割れや倒壊の原因になってしまうため、非常に重要な作業になります。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    左官職人
  • 対象となる方
    経験者のみ
  • 主な仕事内容
    左官工事(外壁軽量モルタル塗りが主)
    一般建築工事
    リフォーム工事
  • 契約形態
    正社員
    アルバイト
  • 給与/報酬
    ●正社員
    経験者 :30万円~/月給

    ●アルバイト
    経験者 :1.5万円~/日給
  • 諸手当
    通勤手当
    マイカー通勤OK
  • 昇給
    有り
  • 賞与
    有り
  • 勤務地
    8:00-17:00
    ※現場により変動有り

    1. 埼玉県(川越市)

  • 勤務時間
    8:00-17:00
    ※現場により変動有り
  • 休日休暇
    週休2日
    ※現場により変動有り
    年末年始
    お盆休み
    GW
  • 保険
    当社指定の保険完備
  • 福利厚生
    資格取得制度
  • 教育制度
    社内教育制度
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    面接
  • 入社日
    相談可
  • 採用予定人数
    1~2人

企業概要

株式会社平井壮建

【タイトル】

左官をもっと身近に 

【企業理念・コンセプト】

常に技術向上
お客様の笑顔のためにできることを!!

【社長の思い】

先代から左官業をスタートし、早40年。これまでの経験から得た知識や技術を武器に、お客様が笑顔になっていただける施工ができるよう日々努力を重ねております。
左官の仕事は奥深く、様々な可能性に富んだ職人の仕事だと考えております。昔の伝統的な技を大切にしつつ、最新の技術を組み合わせ、様々なクライアント様のご要望にお応えできるよう努めています。また、左官工事だけでなく一般建築工事、リフォーム工事など幅広い工事に対応可能です。皆様の”困った”にスピーディーかつ丁寧な対応ができる平井壮建であるために、これからも活躍の場を広げていきたいと考えています。今後もお客様の細かいご要望にもお応えできるよう、常に技術の向上や、新たな技術の取得にも進んで努めて参りたいと存じます。
  • 設立 平成31年1月18日
  • 代表者名 平井 竜三郎
  • 従業員数 5名
  • 事業内容
    ・左官工事
    ・一般建築工事
    ・リフォーム工事
  • 所在地 350-1162 埼玉県越市南大塚6-34-3
  • ウェブサイト https://www.hiraisouken.co.jp/

応募・選考

  • 募集方法
    お電話もしくはLine、メールフォームよりお問い合わせください。
  • 募集後のご連絡
    担当者より折り返しご連絡差し上げます。
  • 連絡先
    049-245-3760

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット