三友電設有限会社
インフラを支える社会貢献度の高い仕事 資格支援制度あり
契約形態
給与/報酬
日給:8,000円~勤務地
群馬県近郊タグ
募集背景
電柱の設置や撤去なら三友電設有限会社へ
当社の業務内容は、そのほとんどがライフラインのお仕事になります。
日常生活の中で、交通事故で電柱が破損して停電が発生したり、強風で樹木が倒れ道路をふさいで通行止めになったりすることがあります。 復旧の要請がある時には、社会インフラ工事に携わっている当社は現場に駆けつけて対応します。 会社創業以来、ライフラインの仕事を本業として来た当社には、培って来た技術力とマンパワーがあります。 地味な仕事ではありますが、「縁の下の力持ち」でしっかり社会を下支えしています。
日常生活の中で、交通事故で電柱が破損して停電が発生したり、強風で樹木が倒れ道路をふさいで通行止めになったりすることがあります。 復旧の要請がある時には、社会インフラ工事に携わっている当社は現場に駆けつけて対応します。 会社創業以来、ライフラインの仕事を本業として来た当社には、培って来た技術力とマンパワーがあります。 地味な仕事ではありますが、「縁の下の力持ち」でしっかり社会を下支えしています。
仕事内容
社会貢献度の高い仕事
電柱は誰もが目にしたことがあり、普段は意識することはなく身近にあるもの。
その電柱を建てたり抜いたり、関連する作業を行うことで電気のある「安心」や「当たり前」を提供するというインフラを支えるにあたりなくてはならない仕事。
群馬県を中心に各地へと電気を届けるため、社会に貢献している仕事なんです!
その電柱を建てたり抜いたり、関連する作業を行うことで電気のある「安心」や「当たり前」を提供するというインフラを支えるにあたりなくてはならない仕事。
群馬県を中心に各地へと電気を届けるため、社会に貢献している仕事なんです!
未経験者の方へ
今、三友電設有限会社にいる先輩職人も、最初は皆さんと同じ、右も左もわからない状態からスタートしました。1日現場に出て、1つ道具の名前を覚え、1つ失敗し、作業の流れを見て、 それを毎日ほんの少しずつ積み重ねてきました。
そうやってベテランと呼ばれる職人になりました。得意なことも、覚える速度も1人1人違います。当社では、1人1人をしっかりと理解し、指導するので仕事を続けていれば、どこに行っても恥ずかしくない技量を持った職人になれます。
自分のステータスを上げるためだと考えて、私たちと一緒に頑張ってみませんか?
そうやってベテランと呼ばれる職人になりました。得意なことも、覚える速度も1人1人違います。当社では、1人1人をしっかりと理解し、指導するので仕事を続けていれば、どこに行っても恥ずかしくない技量を持った職人になれます。
自分のステータスを上げるためだと考えて、私たちと一緒に頑張ってみませんか?
資格支援も行っております
当社はアットホームで楽しい会社ですが、仕事に手を抜くことはありません。熟練スタッフが丁寧に一から教えます。
仕事ができるから楽しくできる、 楽しくできると余裕が持てます、余裕をもてると人に優しく丁寧に教えることができます。
また、資格を持っていない方には資格サポートも行っております。必要資格取得の際にかかる費用は会社が全額負担! 当社では未経験の方も安心して楽しく働くことができます。
仕事ができるから楽しくできる、 楽しくできると余裕が持てます、余裕をもてると人に優しく丁寧に教えることができます。
また、資格を持っていない方には資格サポートも行っております。必要資格取得の際にかかる費用は会社が全額負担! 当社では未経験の方も安心して楽しく働くことができます。
募集要項
-
募集職種
土木工事 -
対象となる方
普通自動車免許をお持ちの方
(中型自動車免許あれば尚可)
☆経験不問 -
主な仕事内容
電柱建柱、抜柱に伴う土木工事 -
契約形態
正社員(試用期間あり) -
給与/報酬
日給
8,000円~12,000円 -
勤務地
群馬県近郊1. 栃木県(足利市)
-
勤務時間
8:00~17:00
※現場に応じて変動あり
※残業あり(月平均15時間程度) -
休日休暇
日、祝
年末年始、夏季休暇、GW
企業概要
三友電設有限会社
【タイトル】
生活に関わる大切なインフラを守る仕事【企業理念・コンセプト】
当社の業務内容は、そのほとんどがライフラインのお仕事になります。創業依頼、おかげさまでコンスタントにお仕事の依頼が舞い込む状況が続いており、年中通して仕事が無い期間がありません。
だからこそ、しっかり働きしっかり学べる環境を整えております。
また、待遇面でもしっかり個人の状況や要望、技術面を考慮し手厚い待遇をご提供できるよう日々努力しております。
【社長の思い】
この度は、三友電設有限会社のホームページをご覧いただきありがとうございます。私たちは常に緊張感とプライドを持って仕事に励んでいます。
工事にミスは絶対に許されません。皆様の安全を守り続けていく事が私たちの使命でもあります。私たちは、長い経験とノウハウを活かし複雑、多様化かつ過密化した条件下での工事で、施工の安全性と確実性そして効率化を高めるために一層の施工技術の向上を目指し日々邁進し続けて参ります。
- 代表者名 奈良 和男
-
事業内容
電柱建柱、抜柱に伴う土木工事
- 所在地 〒 326-0043 栃木県足利市助戸仲町822-7
- ウェブサイト https://www.mitomodensetsu.com
応募・選考
-
募集方法
お電話またはメールにてお問合せ下さい
-
募集後のご連絡
担当より折り返しご連絡します
-
連絡先
0284-44-3303