有限会社ネオス
【内装工事】成果をしっかり評価 頑張る方への充実のサポート体制 未経験歓迎 経験者優遇
契約形態
給与/報酬
面接時ご案内勤務地
都内近郊タグ
募集背景
長年の技術を継承
有限会社ネオスは1996年に創業し、社員とともに歩んできた会社です。
20代半ば~40代のメンバーを中心にチームワークを取りながら、決められた時間内で常に高品質な仕上がりが行えるよう、皆で協力して取り組んでいます。
お互いを支え合える仲間の一員として、力強く、楽しく、元気に活躍できるあなたの力を是非お貸しください。
20代半ば~40代のメンバーを中心にチームワークを取りながら、決められた時間内で常に高品質な仕上がりが行えるよう、皆で協力して取り組んでいます。
お互いを支え合える仲間の一員として、力強く、楽しく、元気に活躍できるあなたの力を是非お貸しください。
仕事内容
必要なのは”やる気”!
ものづくり”の楽しさ、”達成感”が味わえる、やりがいのある仕事です。
始めは先輩に付き、仕事を教わってもらいますが仕事に慣れれば、最終的には
1人で現場を仕切れるまでサポートします。
自分の携わった工事が形になっていく姿見ることができるので
完成したときは他では味わえないほどの喜びです!
始めは先輩に付き、仕事を教わってもらいますが仕事に慣れれば、最終的には
1人で現場を仕切れるまでサポートします。
自分の携わった工事が形になっていく姿見ることができるので
完成したときは他では味わえないほどの喜びです!
技術を身につけられる
長期での勤務が可能な方、経験のある方を歓迎しております。安定した職に就きたい方にオススメの職場です。経験があれば優遇させて頂きますが、未経験の方でも技術を身につけていけば能力に応じて稼ぐことができます。
頑張った分しっかりと給与に反映されるような職場体制を整えておりますので、夢や目標に向かってお金を稼ぎたい方、家族のために安定した収入を得たい方はご相談ください。
頑張った分しっかりと給与に反映されるような職場体制を整えておりますので、夢や目標に向かってお金を稼ぎたい方、家族のために安定した収入を得たい方はご相談ください。
資格取得サポートも行っております
更なるスキルアップを目指す方へ、弊社では資格取得の支援やバックアップを行っております。現場や工法によっては専門的な資格が必要となる場合もあるため、弊社では業務に役立つ様々な資格取得の支援を行っております。資格を取得することで仕事の幅も広がり、昇給アップなどに繋がります。決して簡単なことではありませんが、やる気や目標に応じてしっかりサポートさせて頂きます。
【主な取得資格】
施工管理、一級技能士、高所作業車、その他特殊な壁を扱うために必要な資格など
【主な取得資格】
施工管理、一級技能士、高所作業車、その他特殊な壁を扱うために必要な資格など
募集要項
-
募集職種
現場作業員 -
対象となる方
〇未経験者歓迎
〇経験者優遇
〇普通自動車免許取得者 など -
主な仕事内容
内装工 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
面接時ご案内 -
勤務地
都内近郊1. 東京都(杉並区)
-
勤務時間
8:00~17:00
※現場により異なる -
休日休暇
シフト制
※詳しくは面接時ご案内
企業概要
有限会社ネオス
【タイトル】
成果をしっかり評価 頑張る方への充実のサポート体制【企業理念・コンセプト】
有限会社ネオスでは更なる事業拡大に伴い、一緒に働ける仲間を募集しております。未経験でも構いません。経験豊富な内装工事職人が一から丁寧にお教えさせていただきます。当社の募集のポイントは、頑張る人への充実したサポート体制にあります。
現場工事に必要な資格は取得のために会社がサポート。仕事の幅が広がるよう取得にかかる費用や時間といった様々なコストを会社が支援させていただきます。
【社長の思い】
この度は弊社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。弊社は現在新しい人材の募集を行っております
1996年に創立以来、信頼できる社員とともに歩んでまいりました。弊社は社員の卓越した技術力と使命感により実績を積み上げて発展してきました。是非その仲間になって頂けませんか。
One for all All for one(1人はみんなのために、みんなは1つの目的のために)
ともに成長していけたら幸いと思います。
- 設立 1996年
- 代表者名 木原 清久
- 従業員数 6人
-
事業内容
内装仕上工事全般
軽鉄ボード・間仕切り一式 - 所在地 〒 168-0082 東京都杉並区久我山3丁目23番13号1階
- ウェブサイト https://www.neos1996.com
応募・選考
-
募集方法
応募フォームまたは電話にてご連絡ください
-
募集後のご連絡
電話にてご連絡いたします。
必ず電話番号をお知らせください。 -
連絡先
03-5349-7847