株式会社富丈工業

働きやすさの秘訣は充実した福利厚生!|あなたのポテンシャルを引き出します 〇総合解体業 SK235SRD SK210HD PC138US 〇重機チャーターリース  オペリース業 各種アタッチメント×9  NPK古河 和幸機械 〇土木工事業 3トン強化 深ダンプ  いすゞ自動車 〇産業廃棄物収集運搬業  新型SK235SRD  ワンタッチマグネ付 他

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

【重機オペ】350,000円~500,000円【解体・土木】25,0000円~350,000円【営業】200,000円~(出来高報酬)

勤務地

横浜・首都圏メイン

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

募集背景

更なる飛躍、躍進に向け、一緒に働く仲間を募集しています。
平成26年の設立以来、業界の常識にとらわれない独自のビジネスモデルで成長を続ける当社。
解体と土木のハイブリッドな経験と技術をコンセプトにおいて常に時代のニーズに対応できるよう、またお客様の要望の全てに、お応えできる会社を目指し、運営して現在に至り、業績は好調です。
更なる成長が必要なので共に戦ってくれる仲間を募集します!

仕事内容

総合解体
総合解体事業とは、大きな建造物から室内の解体までさまざまな種類の建物を取り壊す工事をします。一口に解体といっても、建物の大きさや種類・立地により、作業内容が大きく変わります。例えば、鉄骨や鉄筋コンクリート構造の建物の場合は、専用の機器や器具が必要であり、重機が入れないような場所は、人の手で解体作業を行います。

この作業では、安全性と効率性を確保しながら、建物や構造物を取り壊し、撤去します。

総合解体は、建物の老朽化や再開発、土地の再利用など、さまざまな理由で行われます。
総合解体の手順
1. 評価と計画: 解体作業前に、建物や構造物の評価が行われます。これには、建物の構造、環境への影響、近隣への影響、安全対策の評価などが含まれます。解体計画も立案され、安全な作業手順とスケジュールが確立されます。

2. 施工準備: 解体作業の前に、周辺の環境保護対策や安全対策が実施されます。また、必要な設備や機械の手配、解体に必要な資材や装置の準備も行われます。

3. 解体作業: 解体作業は、建物や構造物の一部を段階的に取り壊し、撤去するプロセスです。解体には、重機や特殊な解体工具が使用されます。解体された材料は、リサイクルや廃棄物処理のために適切に分別・処理されます。

4. 安全管理: 解体作業中は、安全対策が重要です。作業現場では、適切な個人保護具(PPE)の着用、作業員の訓練、安全な作業手順の遵守などが行われます。また、解体作業の周辺環境への影響も管理されます。

5. 廃棄物管理: 解体によって生成された廃棄物や残留物は、適切に処理・廃棄されます。これには、リサイクル可能な材料の回収、有害物質の適切な処理、廃棄物の法的要件への遵守などが含まれます。
重機チャーターリース、オペリース
重機、オペのリースを行っています。当社では各種アタッチメント、NPK古河、幸和機械をリースしています。
リースする利点↓
1. コスト効率性: 重機を所有することは高い初期投資と維持費用がかかりますが、チャーターリースでは必要な期間だけ機械を借りることができるため、コストを抑えることができます。

2. 機械の柔軟性: プロジェクトや作業によっては、異なる種類の機械や機能が必要になる場合があります。チャーターリースでは、特定のプロジェクトに最適な機械を選択することができます。

3. メンテナンス責任の軽減: チャーターリースでは、通常、機械のメンテナンスや修理はレンタル会社が担当します。これにより、使用者はメンテナンスにかかる責任や負担を軽減することができます。

4. 最新技術の利用: チャーターリース会社は、最新の機械や技術を提供することが多いため、最新の機能や効率性を活用できます。

重機チャーターリースには、各種建設機械(クレーン、ショベル、ブルドーザーなど)、産業機械(フォークリフト、積載機など)、農業機械(トラクター、コンバインなど)など、さまざまなタイプの機械が含まれます。

チャーターリースを検討する場合は、信頼性のあるレンタル会社を選び、契約条件や保険、サポートなどを注意深く確認することが重要です。
産業廃棄物収集運搬業
当社で行う産業廃棄物の収集運搬は、解体工事で発生する廃棄物を収集し、適切な処理施設へ運搬するプロセスです。

産業廃棄物は、有害な物質や環境に悪影響を及ぼす可能性のある廃棄物を指します。
収集運搬の手順
1. 廃棄物の分類と分別: 産業廃棄物は、その性質や種類に応じて分類されます。有害物質、再利用可能な廃棄物、一般廃棄物など、適切なカテゴリに分別されます。

2. 収集: 分別された廃棄物は、専門の産業廃棄物収集業者によって収集されます。これには、廃棄物を収集するための適切な車両やコンテナの使用が含まれます。

3. 運搬: 収集された廃棄物は、安全な方法で処理施設へ運搬されます。適切な車両や機器、専門的な運搬手段が使用され、廃棄物の漏洩や環境への影響を最小限に抑えます。

4. 処理: 運搬された産業廃棄物は、処理施設で適切に処理されます。これには、廃棄物のリサイクル、焼却処理、埋立処分などの方法が使用され、環境への悪影響を最小限に抑えます。

産業廃棄物の収集運搬は、法律や規制に準拠しながら行われる必要があります。廃棄物の処理は、地域の廃棄物管理規則や環境保護法に基づいて行われるため、専門知識や許認可を持つ業者との協力が重要です。
一日の仕事の流れは?
7:30 集合
8:00 朝礼
8:15 KY活動(危険予知活動)その日の作業の危険ポイントを話し合います
8:30 作業開始
10:00 20分休憩(ミーティング含む)
12:00 1時間お昼休憩。午後からの作業に備え、しっかり休みます
15:00 20分休憩(ミーティング含む)
16:30 片付け
17:00 終了。お疲れ様でした!
会社のアピールポイントは?
なんといっても充実した福利厚生、待遇などは大手企業に劣りません!
また、本人のやる気、能力、頑張った分の成果がしっかりと評価されます!
そして、富丈工業にはベテランスタッフが勢揃いしています。高いレベルの中で仕事をすることができるので、技術的にもとても成長のできる環境です。
一流の先輩たちが一から教えてくれるので、やる気次第でレベルの高い技術を身に付けることができます。

技術が身につけば自信にも繋がりますし、できることの幅が広がります。弊社は頑張る人を全力で応援いたします!

募集要項

  • 募集職種
    (1)重機オペ
    (2)解体・土木
    (3)営業
  • 対象となる方
    資格・経験不問
    経験者は優遇します
  • 主な仕事内容
    (1)
    *木造・RC造・S造・基礎等の解体オペレーター
    *土工事・根伐・造成工事のオペレーター
    *請負工事やチャーターリースオペレーター(請負契約)
    (2)
    *商業施設・学校・団地・病院など総合解体
    (3)
    *木造・RC造・S造・基礎等の解体工事の営業及び管理
  • 契約形態
    正社員※試用期間2か月
  • 給与/報酬
    (1)350,000円~500,000円
    (2)250,000円~350,000円
    (3)200,000円~(出来高報酬)
  • 諸手当
    交通費支給
  • 昇給
    あり
  • 賞与
    賞与は年2回
    20,000円~100,000円(前年度実績)です。
  • 勤務地
    横浜・首都圏メイン

    1. 神奈川県(横浜市)

  • 勤務時間
    8:00~17:00
  • 休日休暇
    (1)(2)日曜日,祝日,その他
    祝日は勤務の場合があります 隔週土曜日休み、夏季・年末年始
    (3)完全週休二日制
  • 保険
    社会保険完備
  • 福利厚生
    資格取得全額会社負担
    国家資格手当
    スーパー労災保険全員加入
    宿舎支援
    税理士、会計士、社労士、行政書士、弁護士のネットワークあり
    制服貸与
    社員旅行
    有給休暇
    【待遇・報酬】
    売り上げ大賞
    担当メンテナンス大賞
    最多出勤賞
    功労金
    週6勤務の土曜割増給与
    長期勤務ベースアップ有り
  • 提出書類
    1.メール、または、郵送で履歴書を送付お願いします。
    2.その後、書類選考、面接の流れとなります。

企業概要

株式会社富丈工業

【タイトル】

まずは安全第一

【企業理念・コンセプト】

・ライバル会社には出来ない技術を習得しましょう。
難易度の高い仕事に挑戦!
・時代の最新ニーズにスピーディーに対応しましょう。
レスポンスの良さは評価が良いです。
・幅広い分野の仕事ができるよう底力をつけ。他人のために働ける人が最後は勝つ。
それは 必ず自分に返ってきます。
・小さな損して、大きな得を取れ何でも期限は守ること。
挨拶は自分から、未来の自分への投資であるくらい重要。
・自分があの会社のあの人と呼ばれる有名人になり、リピートを勝ち取る。
・工事はスピードが一番の評価となる。次が品質。
・失敗しても。落ち込むのは一晩、解決は朝一。
・社内のコミニケーションを増やし仲間意識しよう。仲間の長所を見つけてあげよう。
従業員同士は仲間であり味方である、だから助け合おう。
・機械、車両、置場、身なり等の格好の良さは常に意識しよう。
汚い機械、車両は事故を誘発し、皆さんの身なりは会社の顔である。
時代についていこう!

【社長の思い】

私たちはお客様の信頼に応えるために、高品質なサービスと安全な作業環境を提供することに全力を注いでいます。
解体工事は、環境にも社会にも大きな影響を与える重要な業務です。私たちは、常に環境保護や安全対策に最大限の配慮をし、最新の技術と最適な方法を活用して作業を進めています。お客様のニーズや要求に応えながら、迅速かつ効率的な解体工事を実現することをお約束します。
また、私たちは従業員の成長と満足を大切にしています。チームメンバーが持つ知識とスキルを高めるための継続的なトレーニングや教育プログラムを提供し、彼らが専門性を発揮し、お客様に最高水準のサービスを提供できるようサポートしています。
  • 設立 2014年
  • 代表者名 富川 卓己
  • 資本金 2000万円
  • 従業員数 7人
  • 事業内容
    〇総合解体業
    SK235SRD SK210HD PC138US
    〇重機チャーターリース 
    オペリース業
    各種アタッチメント×9 
    NPK古河 和幸機械
    〇土木工事業
    3トン強化 深ダンプ 
    いすゞ自動車
    〇産業廃棄物収集運搬業
     新型SK235SRD
     ワンタッチマグネ付 他
  • 所在地 247-0008 神奈川県横浜市栄区本郷台4-13-7
  • ウェブサイト https://www.tomijyokougyo-job.com

応募・選考

  • 募集方法
    電話
    もしくは
    メール
  • 募集後のご連絡
    電話
    もしくは
    メール
  • 連絡先
    09053171004

求人のポイント

【資格取得支援】
仕事で必要な資格の取得にかかる費用は弊社が負担させていただきます。
資格はその場限りで出来る仕事が増えるだけでなく、一生涯活用できるものです。
是非一生モノのスキルを身に付け、自分のスキル・自信・財産にしてください!
【キャリアアップカード】
キャリアアップカードとはシステムに登録した技能者に発行されるカードのことを言います。

どこの現場で就業したか毎日入場するたびにどんどんデータが蓄積されるので、自分の経験を簡単に証明できるようになります。
キャリアアップカードを発行するメリットとしては、経験や技能に応じた処遇の実現、
社会保険加入状況等の確認の効率化、書類作成の簡素化・合理化、建退共関係事務の効率化などといったものがあげられます。
当社では、社長がこのキャリアアップカードを発行します!
  • 企業イメージ

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット