合同会社ダブル
気軽に始められる多能工・養生クリーニング工募集中♪【性別年齢経験不問!】直行直帰OK 資格や経験はいりません。建設現場のアシスタントをするお仕事です
契約形態
給与/報酬
日当15000円勤務地
埼玉県草加市タグ
仕事内容
多能工
工事の多くは、本体工事、附帯工事などの明確な項目名があり、それぞれの専門の作業者が工事を行っております。
雑工とは、工事見積書などで明文化されない雑多な工事を指します。
具体的な作業としては、現場の清掃や、資材の搬入搬出、職人さんの手元工事のサポートなど。現場全体のアシスタントが主な役割です。現場の下支えとなる立場であり、それほど専門的な技能がなくても様々な現場で活躍することができます。
雑工とは、工事見積書などで明文化されない雑多な工事を指します。
具体的な作業としては、現場の清掃や、資材の搬入搬出、職人さんの手元工事のサポートなど。現場全体のアシスタントが主な役割です。現場の下支えとなる立場であり、それほど専門的な技能がなくても様々な現場で活躍することができます。
養生クリーニング
養生クリーニングとは、現場の作業や搬入搬出の際に資材などで建物が傷つかないよう、あらかじめ養生をしておくことをいいます。
壁や窓、建具などを養生シートやテープで覆い、養生をします。
専門の作業員方や現場の管理者が忙しく養生作業に時間も人も割けられない場合に、私たち雑工が現場に赴き、作用を円滑に進めるサポートをいたします。
壁や窓、建具などを養生シートやテープで覆い、養生をします。
専門の作業員方や現場の管理者が忙しく養生作業に時間も人も割けられない場合に、私たち雑工が現場に赴き、作用を円滑に進めるサポートをいたします。
外壁タイルクリーニング
弊社の特徴の一つに、外壁クリーニングを行っている点が挙げられます。
マンションなど建物の外壁は、日々風雨にさらされており汚れが溜まっています。
タイルそのものもそうですが、タイルの隙間にあるコンクリートの目地もまた、目立ちにくいですが汚れており、普通に清掃をしても落とすのは難しいです。そのため、タイルクリーニングでは、塩酸を用いて目地の汚れを分解し、それを高圧洗浄機で落として綺麗にします。
マンションなど建物の外壁は、日々風雨にさらされており汚れが溜まっています。
タイルそのものもそうですが、タイルの隙間にあるコンクリートの目地もまた、目立ちにくいですが汚れており、普通に清掃をしても落とすのは難しいです。そのため、タイルクリーニングでは、塩酸を用いて目地の汚れを分解し、それを高圧洗浄機で落として綺麗にします。
募集要項
-
募集職種
多能工・養生クリーニング工・タイルクリーニング工 -
対象となる方
18歳以上の方
性別・経験不問
年配の方も歓迎 -
主な仕事内容
公共施設や大規模施設の建設現場にて、搬入搬出作業や、職人さんのサポート、現場の清掃、養生などを行います。 -
契約形態
正社員
または業務委託、アルバイト -
給与/報酬
1カ月目13000円
2カ月目14000円
3か月目15000円
職長クラス16000円
正社員
(週6)月額260000円~
(週5)月額240000円~
(週4)月額220000円~ -
諸手当
交通費手当全額支給
資格取得補助全額支給 -
昇給
有 -
賞与
売り上げに応じて年2回 -
勤務地
埼玉県草加市、首都圏1. 埼玉県(草加市)
2. 東京都(足立区)
3. 千葉県(柏市)
4. 東京都(北区)
5. 東京都(渋谷区)
6. 東京都(新宿区)
7. 埼玉県(さいたま市)
8. 埼玉県(川口市)
9. 東京都(新宿区)
10. 東京都(墨田区)
-
勤務時間
8時~17時
直行 直帰 -
休日休暇
毎週日曜休み 土日休み 週3日休み(水土日) -
保険
社会保険 雇用保険 上乗せ労災 その他 -
福利厚生
社会保険 厚生年金 雇用保険 交通費全額支給 資格取得全額支給
社員寮完備
社内規定による給料前借制度
年1回 健康診断
その他社内イベントあり(飲み会、旅行など) -
教育制度
1か月~2か月研修制度あり -
応募資格
男女問わず未経験の方 年配の方OKです。 -
提出書類
履歴書不要 -
採用予定人数
常時募集名
企業概要
合同会社ダブル
【タイトル】
女性でも働きやすい会社を目指しています【企業理念・コンセプト】
・女性でも働きやすい会社女性の社会進出が拡大する昨今ですが、現場仕事では女性の活躍が難しいのが現状です。
弊社は、雑工や養生作業を通して、女性が働きやすい会社を目指します。
・「なぜ」という意識を常にもつ
些細なことから根本的なことまで、そこに生じる「なぜ」という意識こそ、世の中を変えるきっかけです。
雑工は専門性こそ他の専門業者に劣るかもしれませんが、なぜ存在しているのかを想像すれば、その必要性を理解できます。
世の中が変わるにつれて、その「なぜ」を意識することで、世の中の需要に応えた業務を遂行できると考えております。
【社長の思い】
合同会社ダブルは、企業としてしっかり存続して発展を続けることを通じてお客様、従業員、協力会社といった私たちにつながる全ての人々の繁栄を追求します。代表社員である私は女性ですが、現場仕事の男性の仕事という固定観念を排除し、女性でも働きやすい会社を目指します。また、女性ならではの観察で従業員の健康を第一に考えて、会社、現場の安全を重視します。
「なぜ」という意識を常にもち、知識を広め、情報を集めます。
社員の生活を守ることによって少しずづですが社会に貢献します。
謙虚な気持ちを持って業務を遂行します。
皆さん一緒に働きませんか。
- 代表者名 渡邉美恵子
- 所在地 〒 120-0813 東京都足立区竹ノ塚6-12-6 ステラ光平ビル401
- ウェブサイト https://www.double73.com
応募・選考
-
募集方法
メールまたは電話
-
募集後のご連絡
メールまたは電話
-
面接地
東京都足立区竹ノ塚
-
連絡先
本社 048-916-9183
代表直通 070‐4306‐0095