有限会社岡田工業所
年齢・経験・経歴不問!未経験でも月給20万スタート!鋳造(ちゅうぞう)木型加工業 業務拡大ためスタッフ大募集★CAD木型加工★一生ものの技術を身に着けれる!
契約形態
給与/報酬
月給20万~勤務地
福岡県糟屋郡須恵町タグ
募集背景
男女関係なく活躍可能!日本を支えるモノづくり!
弊社の特徴。それは男女や年齢など関係なく、どんな方でも活躍できる可能性が多くあるということです!
〇モノづくりが好き。
〇モノづくりに興味がある。
〇形に残るものを仕事にしたい。
〇黙々と作業したい。
〇コツコツと取り組むことが好き。
こういった項目に1つでも当てはまるようなら、必ず活躍して楽しく稼ぐことができるはずです。項目に当てはまらない人でもぜひともご応募下さい。社員一同心よりお待ちしております!
〇モノづくりが好き。
〇モノづくりに興味がある。
〇形に残るものを仕事にしたい。
〇黙々と作業したい。
〇コツコツと取り組むことが好き。
こういった項目に1つでも当てはまるようなら、必ず活躍して楽しく稼ぐことができるはずです。項目に当てはまらない人でもぜひともご応募下さい。社員一同心よりお待ちしております!
仕事内容
弊社が行う鋳造(ちゅうぞう)用木型の製作とは?
例えば船のモーターやマンホールなど鉄を使用して製作されていますが、鉄を直接加工してそれらの形状にするのはものすごく手間がかかります…。そこで、木型で鋳型(砂型)を取り、鋳型に鉄を溶かして流し込み、冷え固まったら、鋳型から鉄を取り出してできるのが鋳造(ちゅうぞう)と言います。
その木型の製作を行っています
そして弊社は、ご依頼頂いた内容に沿って、目的の形状(船のモーター、火力発電所のバーナー、マンホールなど)に対する木型を専門として製作を行っております。いずれも日本のモノづくりを支える最先端の技術を用いて、多種多様のニーズにお応えするべく、あらゆる設計と提案をもとに、仕上がりの形の想像をしっかりと行い製作します。
募集要項
-
募集職種
製造(CAD・木材加工) -
対象となる方
18歳以上 -
主な仕事内容
鋳造用木型の2次元の図面を、2次元CAD・3次元CADで現図
を製作し、木材や人工木材を手加工・機械加工によって、モデルを
造る。船舶・発電所・マンホールの一部を主に作っている。
*4人体制
*未経験の方にもOJTにより丁寧にご指導いたします。安心して
ご応募ください。 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
200,000円~350,000円
※今までの経験や実力によって変動。 -
諸手当
家族手当:配偶者・子(子は18歳未満に限る)×5,000円
残業手当:時給換算×1.25%
食事手当:出勤日数×150円
家賃手当:20,000円
役職手当などあり。
通勤手当:月額15,000円まで -
昇給
あり。
※定期的に査定します。 -
賞与
あり。
※前年度実績による。 -
勤務地
〒811-2112
福岡県糟屋郡須惠町大字植木892
※須恵駅より徒歩5分程度1. 福岡県(糟屋郡)
-
勤務時間
8時15分~17時15分 -
休日休暇
法定休日/日曜日
その他社内年間休日カレンダー通り(105日/年)
年末年始、お盆、GW -
保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 -
応募資格
年齢・性別・学歴・経験などは一切不問! -
選考方法
面接(予定1回)
※合否は面接選考後7日以内にご連絡します。 -
入社日
要相談 -
採用予定人数
1名
企業概要
有限会社岡田工業所
【タイトル】
代表挨拶【企業理念・コンセプト】
弊社は創業以来、ご依頼頂けるお仕事に関しましては、先々代や先代の意向により、全てできうる限り僭越ながらご対応させて頂きました。その小さな積み重ねの蓄積により、確固たる信頼と、技術力を身に付けてと思っています。今まで携わって頂いた会社様、その他関係者様、地域の方々、それに弊社スタッフ一同。これまでの出会いの全てに感謝する気持ちを忘れる事なく、これから先に関しましても、一期一会を大事にしたいと考えています。将来的にはここ有限会社岡田工業所は、ご依頼頂くお客様、そして求職者様に選ばれる企業になれるよう、日々邁進し続けていく所存です。
【社長の思い】
当社は事業拡大につき一緒に働く仲間を募集しています。今後の更なる飛躍や拡大を目指すため、共に成長できる仲間を募集いたします!
やる気と向上心があれば、私たち先輩がサポートします!
少数精鋭で、尚且つ経験豊富なベテランが揃っていますので、日々現場で経験を積んでノウハウを全てお伝えします!
少しでも気になる方、近隣にお住まいの方は是非お問い合わせください!
- 設立 1970年
- 代表者名 岡田 一馬
- 資本金 300万円
- 従業員数 5人
-
事業内容
鋳造(ちゅうぞう)用木型の製作
- 所在地 〒 811-2112 福岡県粕屋郡須恵町大字植木892
- ウェブサイト https://www.okada-kogyosho.com
応募・選考
-
募集方法
応募フォーム・お電話にて
-
募集後のご連絡
お電話にて
-
面接
あり
-
面接地
〒811-2112
福岡県粕屋郡須恵町大字植木892 -
連絡先
092-936-6265